ソニーの一眼デジカメNEX-3・・買っちゃった♪ デジカメWATCHの年末特別企画でのフォトグラファー中村文雄さんの文章にあるようにソニーNEXはアダプターを使って死蔵しているレンズを使うためのカメラです。上の写真でNEX-3に繋いでいるレンズはCONTAX Gレンズ Planar 45 mm F2。もちろんCarl ZeissのT*コーティング。いいレンズなんですよぉ。オリンパスがマイクロフォーサーズを出した時に同じ理由ですぐ手を出したくなったんですが、Biogon 28 mm F2.8を繋げられるアダプターが手に入らなかったのです。そうこうしているうちに、ソニーNEXシリーズで僕の持ってるPlanar、Biogon、そして、Sonnar 90 mm F2.8の3本を全部つけられるアダプターがKIPONから発売されたんですよ。それもすぐには手に入らなかったんだけど、先日出張で関西に出た時に梅田のYODOBASHIカメラで見つけて即買い! しょうがないですよねぇ・・・え? しょうがないんですよ!
てなわけで、「レンズがあるから」と言う普通とは真逆の理由で今週カメラの方をキタムラで買っちったのです。わざわざ取り寄せで・・・・・。しょうがないですよね。ね!(笑)
CONTAXのレンズをソニーのカメラに繋ぐと当然オートフォーカスは効かないのでマニュアル撮影ですが、そもそも写真ってのはピントを合わせて撮るものですからね。なんつーことないです。それがめんどくさいっていう人がカメラを持ってもろくなことになりませぬ。いいレンズを使えるメリットの方が大きいんよ♪
てなわけで、「レンズがあるから」と言う普通とは真逆の理由で今週カメラの方をキタムラで買っちったのです。わざわざ取り寄せで・・・・・。しょうがないですよね。ね!(笑)
CONTAXのレンズをソニーのカメラに繋ぐと当然オートフォーカスは効かないのでマニュアル撮影ですが、そもそも写真ってのはピントを合わせて撮るものですからね。なんつーことないです。それがめんどくさいっていう人がカメラを持ってもろくなことになりませぬ。いいレンズを使えるメリットの方が大きいんよ♪