goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

今日の朝ごはんとNEW JEANSライブ

2024年09月23日 13時56分00秒 | 料理
今日の朝ご飯は、嫁さんがゴミ出しに行っていたので、その間にだし巻き玉子を焼いたり、ベーコン、キャベツを焼きました。
嫁さんが帰ってきたので、一緒に盛り付けをして、15分ほどで完成です。
美味しかったです。

掃除を済ませてから、11月の台湾旅行に備えて、youtubeでお勉強です。 個人旅行なので、あらかじめ色々と調べておかないといけません。
中国語も勉強します。
午後は、NEW JEANSの東京ドームライブ。

三時頃からは、嫁さんと一緒に韓国ドラマの続きを観る予定です。













CoCo壱カレーと寄せ鍋のダブル鍋の夕食

2024年09月22日 20時10分00秒 | 料理
夕食はダブル鍋を作りました。
スープはCoCo壱カレー鍋と、寄せ鍋つゆ。


カニかまはマヨ和えにしたり、しゃぶしゃぶして食べます。
カニかまほぐし+マヨネーズ+胡椒+ニンニクすりおろしがベストです。カニかまなのか、カニなのか分からなくなってきて美味しいです。

ビール。

ポン酢と胡麻タレも用意して、味変しました。
シメは、カレーうどん。
寄せ鍋つゆとブレンドすると、ちょうどいい感じになります。

美味しかったです。

食後のブランデーと小枝チョコ。
今日お風呂で聴く曲は、NEW JEANSのハニさん。 独特のタメのあるいい声です。
日本語で歌っていますが、日本語はあまり喋れないそうです。














宝塚歌劇ライブ配信鑑賞

2024年09月22日 16時40分00秒 | 宝塚歌劇
今日は嫁さんと一緒に、宝塚歌劇大劇場のライブ配信を観る事にしました。

まず携帯のu-nextアプリで、チケットを購入します。

ポイントが400円不足していたので、追加コインを買って支払いしました。

シアタールームの準備をします。
スピーカーはブーストを効かし、イコライザーをフラットにして、宝塚大劇場にいるのと同じ感じにします。
宝塚大劇場は、舞台の前方の下でオーケストラの方が生演奏しているので、地響きしているみたいな独特の低音が効いた、柔らかい音がします。
全身に音圧を感じる様に、ボリュームを上げて調整します。


あとは昼食を済ませてから、配信開始を待つだけです。
あと少しで開演です。
第一部が終了しました。
30分の休憩をはさんで、第二部のレビューが始まります。
今日も素晴らしい熱演でした。

レビューの後は、この舞台で退団される女役トップの方のステージや、同じく退団される女役、男役の方達への花束贈呈と挨拶がありました。
カーテンコールが五回位続いて、終了です。














サンマ焼きとおでん、松茸御飯の夕食

2024年09月21日 20時41分00秒 | 料理
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は多少秋めいて来て、日暮も早くなっている今日この頃です。

子供の頃、遊びに夢中になっていて、気がついたら日没が迫っている事があったりしました。
それまでは遊び場だった草原が、薄暗くなると急に魔物でも出て来る様な気がしてきて、恐ろしくなって慌てて家に帰ったものです。

そして、すっかり大人になってからも、会社で一人深夜に残業してたりすると、不意にその頃を思い出し、一刻も早く家に帰りたくなって戦慄したりしたのです。

夕食は、サンマの塩焼き、おでん、かにカマ、羽付き餃子です。

サンマの塩焼き。大根おろしにポン酢を合わせます。
こんがりと焼けた香ばしい香りと、柑橘系の香りがベストマッチです。
おでん。

かにカマ。
冷凍ガニや蟹缶よりも、茹でガニに近い感じがして、おつまみにいいです。

ビール。
羽根付き餃子。

冷酒。

松茸御飯に、舞茸とわかめのお味噌汁。


嫁さんのジャズダンス仲間の方が、自宅の温室で栽培したシャインマスカット。

超甘くてパンパンに張っています。
美味しかったです。















ナポリタンとカプレーゼの夕食

2024年09月20日 20時48分00秒 | 料理
夕食は、ナポリタンとカプレーゼを作りました。

ナポリタン。

カプレーゼ。

ロースハム。

スパークリングワインで乾杯します。

美味しかったです。

食後のブランデー。

食事の撮影をミラーレスカメラで撮るのにもすっかり慣れてきました。

プロジェクターで拡大してみても、iphoneとミラーレスカメラの写真を区別するのは困難になってきています。
夜景とか、薄暗い所で適当に撮っても、ブレたりせずにしっかり撮影できるのは、iphoneの方かもしれません。
しかし、フイルムだった頃のカメラみたいに、その時間を切り取った様な、味のある写真が撮れるのがミラーレスのいい所です。























yoasobiのライブとスシローの昼食

2024年09月20日 15時53分00秒 | グルメ
午前中、嫁さんはジャズダンスに行っているので、yoasobiのライブを観る事にしました。
youtubeプレミアム。
6月に行われた、デッドポップフェスティバル。
スピーカーのブーストを、野外フェス並にかけます。
日本一治安の悪いフェスと言われるだけあって、人の頭の上を転がりながら、ステージ近くまで行こうとする、兄貴や姉さんがいっぱいいます。


嫁さんが帰って来たので、一緒に近所のスシローへ。

とろフェア中です。









デザートは欠かせません。


美味しかったです。

帰宅してからは、STU48のライブ。
セーラ服に厚化粧なので、道玄坂69を思い起こしてしまいますが、極めて健全です。

4時過ぎからは、嫁さんと一緒に韓国ドラマの続き。

















韓国料理の夕食

2024年09月19日 19時53分00秒 | 料理
韓国ドラマを毎日観ているので、今日の夕食は韓国料理を作りました。

トッポギと鶏ささみのチーズタッカルビ。

タッカルビソースを加えます。

溶けるチーズをかけます。

混ぜ合わせれば完成です。
お好みで、桃屋のニンニクラー油を入れるとパンチが出ます。

ビール。

海鮮と細ネギのチヂミ。


韓国焼酎のチャミスル。

外カリカリの中もちもちで、お好み焼きとは
感じが違います。 白玉団子みたいな米粉でも入っているのでしょうか。
美味しかったです。

ちなみに、今日の朝食。
目玉焼きとベーコンに納豆、しらす、梅昆布、たくあんにお味噌汁。
炊き立ての熱々ご飯に、よく合います。










芋煮とお月見団子の夕食

2024年09月18日 19時32分00秒 | 料理
月が綺麗な時期になったので、芋煮とお月見団子の夕食を作りました。
遠い昔、地球に火星ほどもある惑星が衝突しました。 そしてその際の破片が集まって月が形成されました。
今繁栄している人類も、恐竜が巨大隕石の衝突で絶滅した様に、あっけなく滅んでしまう運命なのかもしれません。
そして、そうなっても月は今と変わらず、何もなかったかの様に、静かに地球を照らし続けているのでしょう。

芋煮。


野菜炒め。


ビール。

松茸ご飯。
松茸ご飯の素で炊きました。


冷酒。

みたらし団子に、三色団子。


美味しかったです。

食後休憩していたら、嫁さんが、u-nextでの宝塚大劇場ライブ配信を見つけました。
u-nextとネットフリックス、youtubeプレミアムは、ネット配信サブスクの必須アイテムです。
u-nextは日本のサブスクなのでアンパンマンからアダルトまでなんでも揃っていて、ネットフリックスはオリジナルドラマが充実、youtubeプレミアムはCM無しの4K高画質といった感じでしょうか。
あとは、ハイレゾの音楽配信に加入すれば、ほぼ完璧です。
見始めると、いくら時間があっても足りません。
u-nextのポイントが3,600円分たまっているので、これを使って明日チケットを購入し、自宅のシアタールームで観劇する事にしました。

7月に観に行った宝塚大劇場。
宝塚歌劇ベルサイユのばら観劇 - 温泉放浪記

宝塚歌劇ベルサイユのばら観劇 - 温泉放浪記

今日は、嫁さんと二人での、宝塚歌劇ベルサイユのばらバスツアーの日です。自宅から最寄りの駅まで、娘に車で送ってもらいました。7分ほどで岡山駅に到着しました。今日の岡...

goo blog

 












おにぎりの朝食と来来亭のラーメンの昼食

2024年09月18日 14時14分00秒 | 料理
今日はお彼岸が近くなったので、朝7時前に起きてからすぐ、お墓参りに行きました。
この時間でも既に暑かったです。

帰宅してから、おにぎりの朝食。
おにぎり担当は自分で、具材は、しらす醤油、塩はアジシオを使って握ります。
抹茶パウンドケーキにアイスコーヒー。
美味しかったです。

毎日恒例の部屋掃除を済ませてから、買い物と昼食へ。
昼食は、来来亭でラーメンと炒飯のセット。

帰宅してからは、音楽を聴いたりyoutubeプレミアム。
地上波のテレビは、騒がしいバラエティとCMだらけなので、あまり見なくなってきました。 

三時半頃からは、嫁さんと一緒にネットフリックスの韓国ドラマの続き。















中華料理の夕食

2024年09月17日 19時52分00秒 | 料理
夕食は中華料理です。
嫁さんと自分、娘で分担して一気に作り上げました。

青椒肉絲。
たけのこと豚肉、きのこのオイスターソース炒め。レタスに包んで食べます。

麻婆豆腐。

ビール。

炒飯。
これは自分の担当です。

業務用の、創味シャンタン缶で味付けしました。
フライパンにラードを入れ、溶き卵を入れたら直ぐにご飯を投入します。 火加減は焦げるとまずいので中火。
ご飯は、水加減を少なくして固めに炊いておきます。これがパラパラに仕上げる最も重要なポイントかもしれません。
焼豚、ネギを加えて切るように混ぜ、創味シャンタン、胡椒を加えます。
強火にして、酒、醤油で香りを付ければ完成です。

美味しかったです。

ちなみに昼食は、岡山市内にあるセルフうどん店の名玄に行きました。
平日に行くと、東南アジアの屋台街とか、西成のドヤ街みたいな、独特の雰囲気が漂っていてナイスです。


















唐揚げとコロッケの夕食

2024年09月16日 21時28分00秒 | 料理
夕食は、嫁さん手作りの唐揚げと、カレー風味コロッケです。

唐揚げ。
鶏胸肉に、日清唐揚げ粉をまぶしてから揚げます。
  
カレー風味玉子入りコロッケ。

揚げ物には、炭酸系のお酒がベストマッチです。
レモンサワー。

ビール。

筍の玉子とじスープにサラダ。

シャインマスカット。
抹茶ケーキ。
美味しかったです。

食後は、岡山出身のyoutuber、ふじわらのみいさんのyoutubeを観ながら休憩です。
毎回、旅先で泥酔してしまいます。

















赤ウインナーの朝食とカレーライスの昼食

2024年09月16日 15時39分00秒 | 料理
今日も岡山は暑いので、買い物以外は自宅に引きこもって過ごすつもりです。
家族はそれぞれの部屋で過ごしていて、食事の時だけLINEで連絡し合って、集まっている感じです。

朝食は、好物の赤ウインナーに玉子焼き。
嫁さんがゴミ出しに行っている間に、自分がパパッと作りました。

ごはんですよ!も外せません。
美味しかったです。

昼食はカレーライス。
午後は、名探偵コナンの歴代テーマソングを聴きながら、コロコロして過ごします。

いい曲ばかりです。

4時頃からは居間に戻って、嫁さんと一緒にネットフリックスの韓国ドラマを観る予定です。
コナン君の街を訪れた際のブログ。

はわい温泉旅行② - 温泉放浪記

はわい温泉旅行② - 温泉放浪記

喫茶ポアロで昼食です。工藤の表札がかかっていて、インターホンを押すと返事をしてくれます。11時頃にきましたが、人でいっぱいです。お目当てのナポリタン。美味しかった...

goo blog

 











もんじゃ焼きと焼肉、鮭のちゃんちゃん焼きの夕食

2024年09月15日 21時26分00秒 | 料理
夕食はホットプレートを使って、もんじゃ焼き→焼肉→鮭のちゃんちゃん焼きを順に作って行きます。
もんじゃ焼き。

焼ける間のおつまみは、枝豆にコロッケ。
レモンサワー。

焼けてきました。


もんじゃ焼きの後は、バットに入れた鮭のちゃんちゃん焼きを鉄板にのせて加熱します。

焼肉も始めます。
大好きな割引シールを貼ってある神戸牛。
両面をさっと焼いて、焼肉のタレに浸してオンザライスします。
ちゃんちゃん焼きも完成です。

ビール。

美味しかったです。

写真が暗かったので、カメラの設定は、今日からカメラお任せのiAUTOに戻しました。

今日から見始めた、ネットフリックスの韓国ドラマ。

これは惹きつけられる、いいドラマです。














ボンゴレパスタの夕食

2024年09月14日 20時38分00秒 | 料理
今日は、イタリアンシェフに変身してボンゴレパスタを作りました。

前菜の盛り付けは嫁さん担当です。

ボンゴレパスタ。

スパークリングワインで乾杯です。
岡山市内にあるスーパーのハローズで、常時ボトル430円で売っている謎のスペイン産です。
これはなかなかイケます。
レストランで、グラス一杯1,000円と言われても、美味しく飲めそうです。

シャインマスカット。

美味しかったです。

晩御飯をミラーレス一眼で撮るのにもすっかり慣れました。
フラッシュは使わず、F値1.8固定で撮影しています。
撮った写真は、カメラからWi-Fiでiphoneに都度取り込みます。 取り込むと、データはアップルのiCloudと、アマゾンフォトのクラウドに自動保存されるので、データが無くなる事はありません。













カレーパンとコロッケパンの昼食

2024年09月14日 14時19分00秒 | グルメ
今日の午前中は、母の入所している介護施設に費用を支払いに行き、10月の面会予約もしました。 
10月で92歳になりますが、施設の中には100歳超えの方が何人もいたりして、もうすっかり人生100年時代になっているのかも知れません。

昼食は、帰りのスーパーで買ったカレーパンと、好物のコロッケパンに三ツ矢サイダー。
学生時代に、学食の売店で買って食べていたノスタルジックな思い出が、今でも味を倍増させてしまうのです。
美味しかったです。

午後は、アマゾンミュージックを聴きながら休憩です。



最近増えてきた空間オーディオ。
すぐ目の前で歌っている様な、独特な臨場感があります。 音質もハイレゾでCDの数倍なのと、部屋が真っ暗なので、没入感が半端ありません。
四時頃からは、嫁さんと韓国ドラマの続きを観る予定です。