温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

別府温泉と湯布院温泉旅行⑤

2021年10月05日 12時23分00秒 | 温泉
旅館をチェックアウトして、別府駅西口へ
女将さんがずっとお見送りしてくれました。 いい旅館でした。

コインロッカーにスーツケースを預けて、路線バスで明礬温泉に出発します。


明礬温泉に到着です。
バスから降りた途端に、硫黄というか、硫化水素みたいな匂いが漂ってきます。








湯の花作りの小屋


歩道にも、湯の花が析出してきています。
ここでもかなり匂います。





別府温泉が遠望できます。



目的地の湯の里温泉に到着です。






湯の花作りの小屋












露天風呂へ






コバルト色の乳白色の湯です。

気持ち良かったです。

お土産に買った湯の花





すぐ近くの岡本屋で昼食にします。











大分名物の鶏てん

岡本屋名物のプリン
レトロな味の蒸しプリンです。



美味しかったです。
面白いタオルを売っています。



このあとは別府駅に戻り、路線バスで湯布院に向かいます。

湯布院行きの路線バスです。


途中からは、貸し切り状態です。


次第に山越え道になってきました。

途中、由布岳が見えて絶景です。

湯布院の街が見えてきました。

1時間位で、湯布院駅に到着です。




歩いて、今日泊まる旅館の山水館へ








部屋からの眺めは、由布岳が見えて絶景です。

館内のビール試飲券を貰ったので、休憩の後のみに行きました。





ホテル内の醸造所で造っているビールだそうです。
爽やかですっきりした味です。

露天風呂へ
タオルを部屋から持ってきてなくて、フロントで借りました。女風呂には、フロントのお姉さんが持って行ってくれました。

眺めが良くて、気持ち良かったです。

入浴後、先程のフロントのお姉さんにお礼を言ったついでに、湯布院の観光ポイントを教えてもらいました。

これで明日の観光予定はバッチリです。

部屋に戻って休憩してから夕食です。




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿