夕食は、すき焼きを作りました。


これは、爽やかです。
娘達は徳島ドライブ旅行中なので、嫁さんと2人での夕食です。
すき焼きといえば、壬生義士伝の中で近藤勇らが食べるシーンがあったり、坂本龍馬も軍鶏肉を使った、すき焼き風の鍋を食べていたそうなので、江戸末期頃には既に一般に広まっていたのでしょう。

牛肉、野菜、生卵、電気鍋を準備します。


最初は、牛肉だけ焼いて食べます。


野菜や糸こん、豆腐、じゃがいもを加えながら、じゅうじゅうと焼きながら食べます。


牛肉、野菜、生卵、電気鍋を準備します。



最初は、牛肉だけ焼いて食べます。



野菜や糸こん、豆腐、じゃがいもを加えながら、じゅうじゅうと焼きながら食べます。


ビールのロング缶を2本飲んでしまったので、日本酒ロックのシークワーサー割り。

これは、爽やかです。
美味しかったです。
お風呂に入った後は、嫁さんとu-nextの映画を観ながら、まったりする予定です。