goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

庭の花と長崎ちゃんめんの昼食

2024年05月21日 12時46分00秒 | 日記
今日の岡山は、いい天気です。
庭の花も色々咲いてきました。

さつき。

娘達が栽培している薔薇。

摘んで、部屋にも飾っています。
病院に薬をもらいに行くため、二週間ぶりに自分の車で出かけます。
ヘッドライトの黄ばみが目立つので、アマゾンでヘッドライトクリーナーを発注しました。
プラスチック用コンパウンドと、保護液が一緒になったタイプです。
スピードメーターの、プラスチックカバーなどのくすみ取りにも使えます。

病院から戻ってから、嫁さんと岡山市内の長崎ちゃんめんで昼食です。


帰宅してからは、上白石萌音さんのミュージック・ビデオ。

三時頃からは、嫁さんと韓国ドラマの続きを観る予定です。

















居酒屋メニューの夕食

2024年05月02日 20時44分00秒 | 日記
夕食は、居酒屋メニューにお酒です。

お通しは、カニ缶ポン酢、明太子ポテト、ちりめん山椒。
ホッケは、ガスグリルでこんがり焼きました。

チキンナゲット。

ビールに冷酒。
ほうれん草と舞茸の味噌汁。
パイナップルにいちご。

美味しかったです。











アマゾンミュージックを高音質にしました

2024年04月28日 10時24分00秒 | 日記
アマゾンプライムに入っていると、おまけでアマゾンミュージックアプリが使えますが、アルバムの曲がシャッフル再生される上に、音質はCDよりも劣っています。

なので、ハイレゾ音源にまで対応している、有料の、アマゾンミュージックアンリミテッドにアップデートしてみました。

アプリを立ち上げて、設定をします。



曲のところに、ULTLA HDが表示されました。 これで原音の音質がCDの2.5倍から6倍に向上です。
360の表示は、空間オーディオ対応です。
アマゾンファイアーTVスティックの音響設定もPCMに設定を変えたので、サブスクの圧縮音源は解放され、原音レベルになりました。

さっそく、JBLスピーカーにbluetoothで繋いで鳴らしてみます。
音質はCDの3倍のハイレゾです。


今まで聴こえていなかった音がします。
高音がシャリシャリと弾ける、乾いた音に変わった感じで、ボリュームを上げても聴きやすくなりました。

空間オーディオも試してみます。

立体音響なので、ずいぶん感じが変わります。 映画館のドルビーサラウンドとか、ライブコンサートの音みたいになりました。

色々な曲を聴いてみたいです。







シロアリスプレーや除草剤を散布しました。

2024年04月26日 11時37分00秒 | 日記
暑い位になってきたので、シロアリスプレーや、防虫剤、苔取り剤、除草剤を散布する事にしました。
作業服に着替えて、保護メガネ、マスク、手袋を着用します。

シロアリスプレーは、床下換気口から散布し、粉末タイプの殺虫剤は家の周辺に撒きます。
家の壁やコンクリート部分には、苔取り剤を希釈して動力噴霧器で吹きつけます。


緑色や、黒色の苔やシミに有効です。
効果が出始めるのに3ヶ月位かかる遅効性ですが、けっこう綺麗になります。

庭木には、防虫剤のスミチオン、雑草にはラウンドアップを希釈して噴霧しました。

二時間ほどで完了しました。

嫁さんはジャズダンスのレッスンに行っているので、音楽を聴きながらお昼まで休憩です。
アマゾンミュージックで上白石萌音さん。

youtubeプレミアムで、リリースされたばかりのyoasobiのミュージック・ビデオ。
4K動画なので映りがいいです。


















庭木の剪定をしてもらっています。

2024年04月17日 14時45分00秒 | 日記
今日は、庭木の剪定の日です。
庭師さんが、続々と軽トラなどで集まって来てくれました。 
今日は9名で、女性の方も1人います。
倉庫や車庫の周りと、庭木を剪定してゆきます。
中央にある木を2本と、塀際の枯れかかっているモミの木1本は、根本からチェーンソーで切り倒してもらう事にしました。

1時間おきに、嫁さんが飲み物とお菓子を出して接待しています。

10時半頃の様子。
12時過ぎの様子。
かなりすっきりしてきています。
14時半に終了しました。
倉庫周り。
車庫周り。
庭の木。
今日の夕食は、スーパーで買ってきたパック寿司と焼鳥、ビールに冷酒。
美味しかったです。





















桜のトンネルを観に行きました。

2024年04月11日 14時25分00秒 | 日記
今日の岡山は、よく晴れていい天気です。
朝食は、焼鮭と目玉焼き。
美味しかったです。

嫁さんの車で、岡山県赤磐市の砂川沿いにある桜を観に行く事にしました。
岡山に住んでいると、電車やバスに乗ることはほとんどありません。 200m先のコンビニにも、車で出かけるのが普通です。

岡山市内から北に向かって車を走らせます。
15分ほど走れば、大体こんな景色になり、これが100Km先の鳥取との県境まで続くのです。
到着しました。


まるで雪の様に、はらはらと桜の花びらが降ってきます。
さらに進んで行くと、桜のトンネルが現れました。  
いつの間にか、すっかり桜の迷宮に入り込んでしまっていた様です。
ベンチに座ってしばらく休憩します。
誰もいない桜のラビリンス。
あと数日もすれば花も散ってしまい、どこにあったのかさえ、分からなくなってしまうのでしょうか。
よく観てみると桜の花びら自体は、やや灰色がかった白色です。

昼時になったので、買い物をしてから、すわき中華そばで昼食。

帰宅してからは、上白石萌音さんのミュージック・ビデオを観ながら休憩します。

三時過ぎからは、昨日から見始めたネットフリックスの韓国ドラマ、「サイコだけど大丈夫」の続きを観る予定です。

















花見に行って焼肉を食べました。

2024年04月05日 23時50分00秒 | 日記
今日の午後は自宅近くにある、せせらぎ広場に花見に行きました。

自宅から車で5分ほどの場所です。

折りたたみテーブルとか、焼肉コンロ、シートを車に積み込みます。
到着です。平日にも関わらず、花見をしながらバーベキューをしたり、お弁当を食べている人が結構います。

地元の有志の方々が管理しているので、バーベキューをしたり、テントを張ってデイキャンプするのもOKです。
桜が満開で、気持ちいいです。
池近くの、桜の木の下にテーブルと焼肉コンロをセットしました。
さっそく焼き始めます。

牛カルビに鶏ササミ。
イワタニのカセットグリルは、焼肉屋さんみたいに煙がかなりでるので、ほぼ屋外用です。


焼けてきました。
直火だと、すぐに焼けて余分な脂が落ち、煙で燻されているので美味いです。
ソーセージや野菜も焼きます。

美味しかったです。

食事の後は、桜の撮影会です。
先日買ったばかりのオリンパスm-zuiko 25mm、F1.8単焦点レンズを、ミラーレスにセットしています。


綺麗です。
春らしい、ほんわかとした景色です。
F値が低いので、iphoneよりも明るい写真が撮れます。

接写してボケ感を出してみました。

ぐるっと一周してから帰宅しました。
























ニッポン仰天日記を読んでいます。

2024年04月03日 13時54分00秒 | 日記
今日の岡山は朝から雨なので、自宅で音楽を聴きながら読書です。
昨日アマゾンで発注していた、ゴードンスミスのニッポン仰天日記がもう届きました。
数十年前に絶版になっている本ですが、けっこう真新しかったです。
120年前に日本各地を旅した、イギリス人博物学者の日記で、当時の写真や挿絵が結構入っていて興味深いです。


飲み屋のお姉さんからラブレターをもらったりと、やや不良外人気味です。

かなり分厚い本なので、何日かかけて、じっくりと読むつもりです。




















玉子丼の朝食とYOASOBIライブ

2024年03月05日 15時41分00秒 | 日記
朝食は玉子丼を作りました。
今日の岡山は、夜半からずっと雨模様です。

外は寒そうなので、一日中自宅に引きこもってミュージック・ビデオを観たり、韓国ドラマを観て過ごす事にしました。

YOASOBIのロサンゼルスライブ。
最近は、ほぼ毎日YOASOBIの曲を聴いています。
昨年、全世界1位になったグループなので、どこのライブも人が多いです。



三時過ぎからは、嫁さんと韓国ドラマの続き。









誕生日のケーキを買いました。

2024年03月04日 12時46分00秒 | 日記
63歳の誕生日なので、ケーキを買いに行きました。
どれも美味しそうです。
フロマージュケーキ4個と、ブッセを2個買いました。

昼時になったので、こやで博多ラーメンの昼食。
帰宅してから、YOASOBIの埼玉アリーナライブ。

三時過ぎからは、嫁さんと韓国ドラマの続き。
夕食は、娘達が焼肉屋さんに連れて行ってくれる予定です。 ゴチになります。










嫁さんの服を買いに行きました。

2024年03月02日 15時32分00秒 | 日記
旅行まであと一週間になったので、今日は嫁さんの服を買いに行きました。

洋服屋さんで、似合いそうな服を一緒に探します。
いい感じのスカートや、セーターを買い込みました。
昼食は、ドムドムバーガー。
美味しかったです。
娘達には、チョコを買いました。
帰宅してからは、上白石萌音さんの列車旅のミュージック・ビデオ。
列車旅は、移動中の車内でのんびり休憩できるのがいい所です。











美容院に行ってカットとカラーをしました。

2024年02月26日 14時30分00秒 | 日記
今日は、岡山市内にある、行きつけの美容院でカットとカラーをしました。
男性もOKになってはいますが、店員もお客さんも女性ばかりです。 
1時間半ほどで終了したので、車の前で記念写真を撮ってみました。 
いつものシュワちゃんカットです。
後数年もすれば、AIが進化して、機械と人類の果てしない闘いが、繰り広げられることになるのでしょう。
買い物のついでに嫁さんと、丸亀製麺へ。

風が強く、小雨も降ったりして荒れ気味の天気なので、帰宅してからはyoutubeを観たり、音楽を聴いたりしてしばらく休憩です。
三時過ぎからは、嫁さんとネットフリックスの韓国ドラマの続きを観る予定です。
「天気がよければ会いにゆきます。」の主演の二人。











親子丼の朝食とドムドムバーガーの昼食

2024年02月13日 13時55分00秒 | 日記
朝食は、親子丼を作りました。

美味しかったです。

朝食の後は、行きつけの修理工場に娘の車へのドライブレコーダーの設置費用を確認しました。
前後2カメラ、駐車時監視用のヒューズボックス配線込みで、1万5000円だそうです。

当初、自分が取り付ける事も娘に提案しましたが、内装やモールを剥がして配線する必要があり、ほぼ新車の内装に、傷を付けてしまう可能性はかなり高く、業者に依頼する事で取り進めているのです。

yahooショッピングで、人気の国産ドラレコと、駐車時監視用の配線を発注しました。
ポイント還元があるので、実質2万2000円。
合計3万7000円なので、ディラーやオートバックスで同じ物を取り付けるよりも、1万円以上割安になりました。
良くて長持ちするものを、出来るだけ最安値で買おうとするのは楽しみの一つです。
車屋さんや、家電量販店に行くと必ず値切り交渉を徹底的に行います。
ヤマダ電気などでも、値切りには応じてくれます。

昼食は、ドムドムバーガー。


午後は、アマゾンプライムビデオで、沈黙の艦隊を観る事にしました。
海上自衛隊の潜水艦を舞台にした、漫画が原作のドラマです。
以前、呉に展示してある潜水艦の中に入って見学した事があり、元自衛官の方が付きっきりで案内してくれましたが、とにかく中は狭いです。艦長室でも二畳位の広さで、一般の人は、魚雷の真上にある簡易ベッドが居住スペースでした。
原作の漫画を読んだ事が無いと、スローテンポの展開に、かなり戸惑うかもしれません。
三時過ぎからは、嫁さんと韓国ドラマの続き。










炒飯の朝食とYOASOBIライブ

2024年02月12日 14時51分00秒 | 日記
朝食は、鮭炒飯を作りました。
フライパンに多めのサラダ油を入れ、強火で加熱します。
だし道楽を入れた溶き卵を流し込み、一混ぜしたらすぐに、硬めに炊いたご飯を投入して、30秒間ひたすら混ぜます。
弱火にして、瓶詰め鮭フレーク、中華だし、鶏ガラ顆粒、アジシオ、胡椒を加えたら再び強火で1分間加熱し、ネギと醤油少々を加えたら完成です。
いつもより水加減を少なくして炊いた、硬めのご飯を使うのが、パラパラ炒飯の一番のポイントです。 

美味しかったです。

部屋の掃除をしてから、シアタールームでYOASOBIのライブを観ます。

youtube プレミアム。
youtubeに自らライブ映像をアップして、世界中に配信し、知名度を上げてから、海外のコンサートを行うのが最近のトレンドだったりするので、映りの良い動画がたくさんあります。


スピーカーのブーストを上げて、ライブ会場みたいな音圧にします。

気分はあっという間にMax.です。


昼食は、買い物に出かけたついでにサンドウィッチ。
午後は、アマゾンプライムビデオで、韓国ドラマの続きを嫁さんと観る予定です。










確定申告の依頼をしました。

2024年02月05日 13時01分00秒 | 日記
確定申告の時期になったので、今日の午前中は税理士の先生に来て頂いて、手続きの依頼です。

座敷でコーヒーを飲みながら、資料の説明を15分ほどして、後は1時間位、税金についての話を色々しました。  ずいぶん参考になります。


午後は、国土交通省の方が三人こられるので、またまた座敷で説明を聴く予定です。