村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

あまびえさん

2020年09月01日 | 日々のこと

 日曜日に、夫と一緒に神社に行きました。

 時々、神社に行くのです。私は昔から神社が好きなので、神社を目的に出かけたり、通りすがりの神社に寄ったり。

 最近本当に出かけたりできないですが、短時間で太田方面に出かけたので、太田の神社へ。

 神社は歴史のある場所が多いです。

 大きな木が生えていたり。やはり、日本では最も古くからある、宗教、って言っていいのか神道は微妙らしいけれど、なので、大木が残っていることも多く、やっぱり神社はすごい。

 地面に小さい穴がたくさん開いていて、セミの抜け殻が木にたくさん付いていて、セミがたくさん鳴いていました。

 

 お参りをしましたが、やはり、コロナが落ち着くことをお祈りしてしまいました。

 しかし、何だか申し訳ない気が。

 夫に、

 「なんか今神様すごく忙しそうだよね。」

 と、言ったら、

 「んだなあ。何しろ妖怪まで駆り出されてるくらいだからなあ」

 と。

 …確かに。

 私もこの夏、暑中お見舞いなどで、何人のアマビエ様とアマエビ様をセットで描いたことか…

 最初は原画を見ながら下書きして…だったけれど、最近は下書きなしで何も見ないで書けるようになりました。

 

 アマビエ様も、お忙しいに違いない。

 

 私はアマビエさんを描いていますが、この夏は頂き物のアマビエさんも!

 母からもらったアマビエさんおせんべい。

 

 いつも大変お世話になっている方からは!アマビエさん海苔!!!

 

 夫の妹さんからは、アマビエさんのふわふわお菓子!!

 

 というわけで、こうやフルート教室も茨城アマビエちゃんに登録しました!

 陽性が判明した方と同じ施設を同じ日に利用した、という場合、お知らせが来るというシステム、だそうです。

 県内あちこちの施設が登録しているみたい。今日の時点で、県内約12600件、東海村だけでも240件ほどの施設、お店、などが登録しているみたい。県のホームページに公開しているところだけなので、もっと多いかもしれないけれど…

 というわけで、宣誓書を教室に掲示します。QRコードが付いている!これを読み込むのですね。はいてく!!

 

 掲示板に貼ってあります!

 ご活用下さい!!

 

 今日から9月。

 素敵なことがたくさんの9月になりますように…

 


この記事についてブログを書く
« 温度を計ろう。 | トップ | 風が!! »
最新の画像もっと見る