村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

利口だー。

2019年09月21日 | 日々のこと

 今日は朝からわたわたわたとしていました。

 いろんなことが起こって、わたわたしていました!

 来週末に迫った発表会の会場レンタルの支払いに、ひたちなかに行って来ました。

 途中でパトカーが2台も緊急走行していて、びっくり。救急車はよくありますし、消防車も時々…でも、パトカーは珍しいので、ちょっとだおきどきです。

 発表会の支払いや、内容、時間などの確認をして…しかし、カウンターに、かわいすぎるものが置かれていました!!

 で、つい、買ってしまいました!!

 

 じゃじゃん!!

 リコーダーの形のボールペン!

 

 リコーダーと比べると、この大きさ。(棒くん活躍)

 

 で、下が外れてボールペンになります。

 これがまためちゃくちゃ書きやすい!そして、これは紫なのでインクも紫色。ピンクとか、オレンジとか、たくさんの色があって、リコーダーの色がインクの色だそうです。これは…良い!

 そしてなんとこのリコーダー、吹くと音が出ます!!

 音階は無理でも、穴をふさぐと音が変わります。

 これを使うと、賢くなったような気がします。

 リコーダーなので、利口だー!!

 関山楽器さんで150円で売っています♪

 これは、いろんな色が欲しくなりますね。

 笛が、増えると、うれしいな。

 

 ところで今日は車に乗ろうとしたら、後ろにアメンボがくっついていました。

 夫に、

 「見て見て~、アメンボだよ!」

 と、言ったら、

 「それガガンボじゃねえの?」

 全然違うよ!!男の子なのに!!虫採りしなかったの?!

 

 と、車の色がばれないように白黒にしてみたりして…。

 これ、どっから見てもアメンボ(ですよね?)

 このアメンボ、今日は車で30キロくらい走ったのに、一日くっついていました。車の後ろで、アメンボは、何を思っていたのだろう…?

 ちなみに、アメンボはカメムシの仲間です。

 

 

 明日は雨かな??

 カミキリ、君か?(かみきりきみか)