村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

まうす

2016年09月12日 | 日々のこと

 数日前に、自宅のパソコンのマウスの真ん中のローラー?が使えなくなってしまいました。

 ローラーは使えなくても、何とかなるのですが、しかし、ローラーに慣れてしまったので、使いにくい…。

 しかも、このマウスは、実は以前からすごい機能が付いていまして。

 突然ワープ機能☆

 あれ?!と思うと、全然違うところにカーソルが!!

 カーソルが瞬間移動すると、すごく使いにくい!!!全然違うところをクリックしてしまったりしたことも何回か!!!危険!!!とても危険!!!なので、間違うと危険な操作は、どうにかキイボードを使う、とか、変な努力をしていました。

 ローラー使えないと使いにくいなあ、じゃあ、新しいのを買いに行くかー。ということになり、夫と一緒に家電量販店へ。

 ちょっとわくわくです。マウスマウスー!!

 広い売り場の中でマウスを探すのも大変。あ!あったあった!マウスがいっぱいあります!!!こんなにあるのか!!ってくらい、あります。

 

 夫:「どんなマウスが良い?なんかこだわりある?」

 妻:「とにかく一番シンプルなのがいいな。」

 夫:「ワイヤレスもあるねー、あ、でも、電池が必要なのか。」

 妻:「線でつながってた方がいいかなあ。」

 夫:「小さいのがいいよね」

 との、夫婦会議の結果、全ての条件を満たしていたのが、

 こちら↓

 

  なぜか、顔が付いている。

 何だこりゃー!!!誰だこりゃー!!!

 しかも、お値段は780円。

 お値段も、かわいいですねー♪

 さっそく使っていますが、動きもばっちり☆

 しっかりがんばってくれています☆

 家の中に仲間が増えた感じです♪