走行中にハンドルが、車体がグラグラする、、、って訴えの修理をしました。。。
作業前のチェックで、、、前のタイヤをちょっと触っただけで原因が判明しました!!!
ホイールのベアリングがガタガタに!!!
早速修理に取り掛かります。。。
⇧ の写真ですが、、、アクスルシャフトを抜いただけで、、、あ~あ~
って思わず声が出ちゃう程の壊れ具合です。。。
もうオイルシールが崩壊してますね。。。
その崩壊したオイルシールを外してみると、、、
悲惨なベアリングの姿が見えました。。。
なので、、、新品の部品に交換をするのですが、、、
ホイールに組み込まれている部品構成はこんな具合で、、、
ベアリングはもちろん重要なのですが、、、
ベアリングの外側に嵌められているオイルシールもベアリングの寿命を左右してしまう重要な部品なんです。。。
さらに言うとですが、、、この一式の部品を組み立てる際には、、、グリースを塗るのですが、、、
グリースも重要なんですよ。。。
年月が経ちグリースが劣化、、、乾いてしまうと、、、ゴムで出来ているオイルシールが痛み、、、そして内部に水が入ってしまって、、、
この様な悲惨なベアリングになってしまいます。。。
まあ、、、今回のこの様な修理になってしまった原因は、、、
ノーメンテナンス!!!定期的な点検と必要な整備を怠ってしまった、、、のが原因ですよ、、、オーナー様。。。
ハンドルが、バイクがグラグラ、ガタガタなんて危険な状態まで放置してはいけないんだと思います。。。
ホイールのベアリング、、、
定期的な点検
定期的なグリースアップ
定期的なオイルシールの交換
が、、、大事ですね。。。
バイクのホイールのベアリング、、、ホイールのベアリングだけではなく、、、バイクのいろんな部分に入ってはいけない 水 が入ると、、、錆びて壊れてしまうんです。。。
それを防ぐためには、、、
定期的な点検や各部のグリースアップ
が、、、大事なんです。。。
壊れて危険なバイクになってから修理をするのか、、、
定期的な点検と整備でいつも安全なバイクで走行をするのか、、、
です。。。
どちらが正解???
今回の修理はホイールのベアリングでしたが、、、バイクってもっともっと面倒を見る部分があります。。。
🌸 ここがちょっと気になる、、、
🌸 簡単な点検をしたい、、、
🌸 12か月定期点検、、、
🌸 24か月定期点検、、、
🌸 車検整備、、、
などなど、、、
バイクの点検、、、随時入庫OKです。。。
ご相談ください。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます