ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

広島 竹原市長に吉田さん 「雇用創出に取り組む」

2013-12-23 11:23:08 | Weblog
広島 竹原市長に吉田さん 「雇用創出に取り組む」2013年12月23日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20131223-OYT8T00013.htm
 竹原市長選は22日、投開票され、新人で前市議の吉田基氏(64)(無所属)が、いずれも無所属新人で、前市議の小坂智徳氏(65)と司法書士の井上盛文氏(44)を破り、初当選した。吉田氏は企業誘致による雇用促進や市活性化、都市基盤の整備を掲げて支持を広げた。投票率は63・43%(前回55・94%)で、1990年以降では2番目に高かった。当日有権者数は2万3689人。
 吉田氏は、当選確実の知らせに、同市竹原町の事務所の中で支持者らと万歳を繰り返して喜び合い、「雇用創出に一番に取り組み、竹原市に住んで良かったと思える街づくりを目指します」と誓った。
 選挙戦では、小規模の造成を重ねて企業を次々と呼び込む「1000人の雇用創出」のほか、産婦人科や緊急医療システムを充実させることで、若者の定住促進をアピール。公共下水道整備や、区画整理など都市基盤づくりを進める改革「ふるさと竹原の再生」を主張した。「最後のご奉公」を掲げ、地元・忠海地区を中心に市内全域に浸透した。
 吉田氏は、同市忠海中町出身。立正大経済学部卒業後、衆院議員秘書を経て、90年の市議選で初当選した。
 一方、小坂氏は観光PRの強化や商店・中小企業支援による市活性化、市職員の能力活用、若者向け住宅整備など幅広く訴えた。市議の一部からも支援を得て旧市街地を中心に支持を固めたが、市全域では得票が及ばなかった。同市中央の事務所で支持者らを前に、「敗因は私自身にある。支えてくれた人に申し訳ないの一言に尽きます」と頭を下げた。
 井上氏は若さをアピールして「30年先を見据えた市政を」と訴えたが、知名度の低さもあって支持を広げられなかった。
★広島県竹原市 市長選挙結果(投票率63.43%)
当 5570 吉田基(64)無新
  4689 小坂智徳(65)無新
  4577 井上 盛文(44)無新



 広島県竹原市は、安芸の小京都としても知られる県中南部の人口約2.7万人の市で、市長選は3期目の小坂政司市長が今期限りでの引退を表明したことから、前市議で64歳の吉田基氏、司法書士で44歳の井上盛文氏、前市議で65歳の小坂智徳氏による3新人の争いとなりましたが、
 「人口減少が続く、自分が生まれ育ったこのまちを見直し、再出発させる」「この地域の一番の悩みは就業の場がないことだ」と述べ、雇用創出に力を注ぐことを強調。産婦人科や緊急医療システムも充実させることで、若者の定住を促すとした。公共下水道整備や庁舎移転、区画整理事業など市の課題解決に向けて、「この選挙を通じて竹原を一枚岩にしたい。選挙戦を制し、竹原のために最後のご奉公をさせてほしい」と訴えた吉田基氏が5570票を獲得して
 「まず、どうしても人口減を止めたい」と言い、若い世代向けの住宅整備を対策の一つに挙げると共に、「年間100万人が訪れるまち」を目標に市の観光PRを強め、併せて地域活性化策とする考えを示した。市職員、特に女性の視点を生かすほか、高齢者の買い物の足の確保、中小企業や商店も潤う経済対策を進めるとし、「温かい施策で『住んで良かった』と言われる竹原にしたい。市のリーダーが変われば、すべて変わります」と訴え4689票を獲得した小坂智徳氏
 土地家屋調査士としての体験を振り返って、「私を育ててくれた竹原が弱ってきている今こそ恩返しを」と立候補の経緯を説明すると共に「市民が熱い夢を語り合い、この難しい状況を一つになって乗り越えていかなければ」と、周辺市町との連携を強めることを約束。「今後30年は竹原のリーダーとして責任を持っていきたい。未来を見据え、私が育ててもらったような環境を必ず子どもたちに作る」と、若さを生かした息の長いまちづくりへの支持を求め4577票を獲得した井上盛文氏 の2人を振り切り三つ巴の争いを制して初当選を決めました。
 いわゆる泡沫候補のいない中、誰が勝ち抜いてもおかしくない状況だったと思いますが、吉田基氏がどのような市制の舵取りを行うのか、注目を集めそうです。


コメントを投稿