今日、11月6日(火)の午後、永田町の喧噪を離れて、一路、島根県の大田市へやってきました!
目的は、連合島根主催の政治研修会への参加。こうして連合島根にお招きをいただくのは初めてですが、「民主党政権の成果と課題について話をして欲しい!」という要請にお応えして、大田市までやってきたのでした。
会場には、約80名の連合傘下の産別組合員の皆さんが集結。いや、実は、もう少し小さい規模の研修会かと思っていたのですが、仕事上がりでこれだけ多くの皆さんが参加したいただいたことにまず感激。私の話も、思わずいつも以上に熱が入ってしまいました(いつも以上って、どんだけ!?)
約1時間の講演では、もう単刀直入に、民主党政権だからこそこれだけのことが実現出来たんだ、自信を持って今後も応援して欲しいというトーンで話をしました。民主党の基本理念とは何か、自民党との違いは何なのか、この3年間で何が実現して、何がまだ実現していないのか、なぜ実現していないのか、これから何が必要なのか、などなど。
いや、正直なところ、参加者の皆さんからは相当厳しい反応があるだろうと、質疑応答では集中砲火になることを覚悟していたのですが・・・
なんと、予想に反して、集中砲火どころか「今日の話を聞いて、ようやくストンと落ちた。今後も民主党を必ず応援するから、頑張れ!」「民主党政権の成果を、マスコミはあまりに伝えなさすぎる。もっと公平に報道すべき。今日のような話をもっと広く伝えて欲しい」というような激励と応援のコメントをいただきました。
いや、本当に嬉しい限りです。
まあ、今日の参加者は連合の産別組合員の皆さんでしたから、こうして納得して応援して下さるんでしょうけど、それにしてもありがたいことです。今後も、がんばって民主党政権の成果を訴え続けなきゃいけませんね!
さて、島根県の大田市と言えば、世界遺産に指定された石見銀山があるところ。大田駅にもしっかりと石見銀山の紹介がされていました。
ぜひ皆さんも、大田市を訪れて石見銀山を訪問してみて下さい。16~17世紀には、この地から世界の約3分の1もの銀が生産されていたという事実に驚きながら、当時の様子に思いを馳せることが出来ますよ。島根県のゆるキャラ、しまねっこも歓迎してくれます!