goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

佐藤雄平福島県知事の陳情要請に対応

2012-11-05 23:53:00 | 活動レポート

本日午後、福島県から佐藤雄平知事が民主党に対する陳情要請にお出でになり、細野豪志政調会長が対応。政策調査会の福島復興再生プロジェクトチーム(PT)の増子会長他、役員も同席し、私も産業再生(風評被害対策)WTの事務局長として同席させていただきました。


今日の陳情要請は、主に福島復興再生のための浜通り(沿岸部)方面の道路網の整備促進について。私も何度か福島を訪問させていただいてますが、確かに浜通りの縦のラインと横のライン(中通りとの連携)は計画的な整備が必要だと感じました。私が担当する産業再生や雇用創出のためにも、そして何より、住民の皆さんの安心・安全の確保のためにも、主要市町村間を結ぶ複数ルートの確保が必要になってきます。

 

細野政調会長も、「予算的な制約はあるが、福島再生のために基幹道路網の整備は必要で、与党としてもしっかりと対応してまいりたい」と知事に回答し、継続的な努力を約束しました。11月12日(月)には、福島で第7回福島復興会議が開催される予定で、私も参加してきますが、その時にも道路網の整備を含む基幹インフラ構築の話をしっかりと議論しておきたいと思います。

余談ながら・・・

佐藤雄平知事には初対面だったのでご挨拶したところ、「内藤正光君の後任だね?」とひと言。よくご存じだな~とビックリしたのですが、佐藤知事は前職の参議院議員時代、内藤さんと同期当選で、仲良しだったのだとか。いやいや、不思議なご縁です。


九州総支部の皆さんが国会見学に!

2012-11-05 23:50:11 | 活動レポート

今日、11月5日(月)の午後、NTT労組九州総支部の役員の皆さんがはるばる国会見学に来てくれました。


今日は月曜日ということで、国会開会中でも比較的静かな日。その分、ゆっくりと国会議事堂見学をしていただけたのではないかと思います。

会議室での意見交換会では、まず私から国会情勢の報告をさせていただいた後、意見交換。「民主党政権だからこそ実現した課題もたくさんあるはず。もっとしっかりと宣伝して、野党との違いを鮮明にして欲しい」との要望をいただきました。昨年来、マニフェストの検証結果も含めて広く公表し、実現したこと、実現出来なかったこと、実現できなかった理由などを国民の皆さんに明らかにしていますが、成果の方がまだまだ浸透していません。この点は、今後さらなる努力を続けていかなといけません。

最後に皆さんから「身体に気を付けてがんばれ!」と激励の言葉をいただいて、お別れしました。ご訪問、そして温かい激励をありがとうございました!


NTT労組九州総支部の皆さんが国会見学に(事務所だより)

2012-11-05 16:59:18 | 雑記

 

今日はNTT労組九州総支部の役員9名が国会見学に!

お越しいただいた皆さんは、秘書になる前からお世話になっている方ばかりで、私自身も楽しませていただきました。

はじめに議員と意見交換をしたのち、国会見学へ。

議長サロンや第一委員会室(予算委員会などテレビ中継される部屋)もご案内することができました。

参観ロビーでは、本会議場のレプリカで写真撮影(1人だけ2回うつっています。さて、どなたでしょう?)

翌日に行なわれる東京での会議に合わせての来京でしたが、その前に国会見学を!と企画してくださった気持ちがありがたいと思いました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。