スポーツ推進委員会がありました。
11月の盛り沢山な行事の参加調整で、若桜クラブの事業や体協の事業、県の研修会等々、毎週のように事業があり、出られる人を確認しました。
若桜クラブの「3世代交流グラウンドゴルフ大会、体力測定、清掃活動」にも6名の方が参加してくださるということで、体力測定がスムーズにまわりそうです。
本当にお忙しいイベント月が続きますが、スポーツ推進のために頑張ってくださり、頭が下がります。たくさんの人がよりスポーツにかかわってくださることを期待しています。
スポーツ推進委員会がありました。
11月の盛り沢山な行事の参加調整で、若桜クラブの事業や体協の事業、県の研修会等々、毎週のように事業があり、出られる人を確認しました。
若桜クラブの「3世代交流グラウンドゴルフ大会、体力測定、清掃活動」にも6名の方が参加してくださるということで、体力測定がスムーズにまわりそうです。
本当にお忙しいイベント月が続きますが、スポーツ推進のために頑張ってくださり、頭が下がります。たくさんの人がよりスポーツにかかわってくださることを期待しています。
おおむね65歳以上のトランポロビクス教室が終わりました。
今年は、早くから始めたのですが、暑い時期に向かうことや9月のトランポを学園に貸し出すことの空白時期があったこともあり、参加者が少なくて、残念な感じでした。しかし、最後ということで、6名の方が参加してくださり、最後の締めくくりをにぎやかにすることができました。
ゆっくりの歩きから始まったのですが、ほぼ普通のペースで歩くまでいき、それに手の動きもついてくるということで、脳の活性化も図られたと思います。天候はあまり関係ないし、クマやイノシシに襲われることのなく、トランポが膝や腰への負担を半減させてくれるし、体幹も鍛えられる良い機会となったと思います。
来年もあることを期待して、いつまでも健康で、楽しく過ごせる体づくりを続けてほしいと思いました。
智頭町議会との研修会がありました。
金児智頭町副町長の智頭町政についてのお話を聞き、中山間地特有の共通課題について考えることができました。100人委員会や森林セラピー、森の幼稚園など、様々な施策をされていて、定住化に結びつけるようなことをされていて参考になります。
そして、その後に、「定住化対策」「下水道維持管理」「林業施策」「鳥獣害対策」の4点について、意見交換をしました。総務産業常任委員会の所管が多く、あまり深いことが言えず、勉強しないといけないなあと改めて感じました。
かろうじて「定住化対策」の中で、定住されてきた方のフォローをしていくことの大切さを発言しただけでした。
こうして、両町の共通の課題で、同じ思いであるところは、声を大にして県や国に言っていかないといけないことを確認して閉会になりました。一つの町で言ってもいけないことを2町、3町と輪を大きくすることで、変わってくることもあると思うので、こういう会も大事だなあと思います。
金児副町長をはじめ、関係者のみなさん、ありがとうございました。