goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

純米吟醸 ゆきの美人 しぼりたて生酒

2021年03月20日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
秋田醸造    秋田市 2021.3.20

純米吟醸 ゆきの美人 しぼりたて生酒』 を楽しむ。

お酒のラベルは、少しさびしい気もする。
でも、なんとなく忘れがたく、雪国で出会った女の人の風情か。
味も少しおぼろで。
でも、飲みやすいお酒で、あっという間になくなってしまった。
終わってみると、こんなものかなあ~と思わされてしまうから、不思議。

               純米吟醸 ゆきの美人
                山田錦 酒こまち






            秋田醸造 秋田市楢山登町 5-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎしょうがのつみれ鍋 前沢リカ

2021年03月19日 | お昼のおひとり様ご飯
ねぎ・しょうがであったかレシピ    前沢リカ  2021.3.19

    和食店を営む前沢さんならではの洗練された
    ねぎ・しょうが使いで、家庭の味に磨きをかけます。
    シンプルなつみれ鍋も、ねぎに1本焼き目をつけることで
    香ばしさが出て、見た目もキリリと引き締まった印象に。



               ねぎしょうがのつみれ鍋

しょうが3かけ分、しょうがの味がよく利いたつみれが美味な一品。
ネギの一文字焼きも素敵なアクセントに。 料理が素敵に映えます。
ぼくの写真では、「素敵に見えませ~ん」。 そうですか?
でもね、焼きはしっかり鮮やかで、器に盛れば、ぱっと素敵になりました。

      きょうの料理 2021年2月号
      ねぎしょうがのつみれ鍋 : 前沢リカ



  材料と作り方

  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
    鶏ひき肉  200g
    (できれば、むねのひき肉がよい)
    ねぎ  2本(200g)
    せり  100g

    =A=
    しょうが(すりおろす)  3かけ分(30g)
    溶き卵  1/2コ分
    みそ・かたくり粉  各小さじ1

    =B=
    だし  カップ3と1/2
    しょうゆ  大さじ2
    酒  大さじ1

    柚子の皮(そぎ切り)  少々
    塩・サラダ油
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.[下ごしらえをする]
  ねぎは15cm分をみじん切りし、残り2~2.5cm長さのブツ切りにする。
  せりは4cm長さに切る。
  ボウルにひき肉と塩小さじ1/4を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。
  みじん切りのねぎと=A=を加え、さらによく混ぜ合わせる。
  つみれの肉ダネにも、ねぎ、しょうがをたっぷりと!

2.[ねぎに焼き目をつける]
  フライパンにサラダ油少々をひいて中火で温め、ブツ切りのねぎを入れる。
  一筋焼き目がついたら取り出す。
  表面加工されていない鉄製のフライパンなら、油をひかなくてもOK
  一筋の焼き目が、見た目のアクセントにもなる。


3.[煮る]
  鍋に =B=を入れて中火で煮立たせ、の肉ダネをスプーン2本で丸めて落とす。
  浮き上がってきら、アクや余分な脂を除いてのねぎを加え、2分間ほど煮る。
  せりを適量ずつ加え、火が通ったものから取り分けて、柚子の皮を添える。



前沢リカさんは、素敵な方ですね。

お店は、 東京渋谷 『七草』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐知’s Pocketのチョコレートシフォンケーキをお取り寄せ

2021年03月18日 | しあわせかんじるあまいもの
佐知’s Pocket       滋賀県大津市等正寺内 2021.3.18



以前、うちのKさんが、昔の仲間達と滋賀県に一泊旅行に出かけた時、お土産に買ってきたのが、 
佐知’s Pocket』 の 『チョコレート・キャラメルシフォンケーキ』 でした。

  チョコレート・キャラメルシフォンケーキ


「チョコレートキャラメルで焼き上げた、フワフワ+モチモチの生地を生クリームでおおい、
チョコレートキャラメルをたっぷりかけ仕上げた」
 珍しくて、美味しいシフォンケーキです。

その時のことを思い出して、親しい方にさし上げることにしました。
せっかくの機会ですから、内使いも含めて2個お取り寄せしました。

今回は、 「チョコレートシフォンケーキ」 です。



はっきりとしたビターの味が印象的なとっても美味しいケーキでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のなかにたたずみ、時間はゆったりとながれゆく 洋食つばき

2021年03月17日 | 食は文化だ
洋食 つばき    岐阜市打越 2021.3.17

豊かな自然のなかにたたずむお店、以前、訪れた時は、「山茶林泉」。
3年ほど前に経営者が代わり、今は、「洋食 つばき」。

うちのKさんと 『洋食 つばき』 にランチに行ってきました。



   洋食 つばき

  猪のお出迎え





  椿コースをいただきました



先ずは、ビールを。

  春キャベツのポタージュ



やさしい味の美味しいスープでした。
今日のランチに期待もふくらみます。

  ランプ肉のローストビーフ



  菜の花のグラタン



  蟹クリームコロッケとタラの芽のフリット



  野菜サラダ



  ランプ肉のビーフカツ



  ビーフカレー



  デザートのプリンとコーヒー





ポタージュ、ローストビーフ、グラタン、コロッケいずれの料理も美味しかったです。
野菜も新鮮でした。
ビーフカツは、少し堅かったです。ナイフが準備されていればよかったのに。
次回は、ステーキが食べたいなあ。

以前来たときは、初夏でした。
このお店は、緑萌ゆる時季に訪れるのがいいですね。
ぼくが、いつも拝見している 「ハリーさんのブログ(洋食つばき @岐阜県岐阜市)」 に、このころに訪問された素敵な写真が掲載されています。



       『 洋食 つばき  』

     住所 岐阜打越 59-2
     TEL ( 058 ) 297 - 1122



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご大福 とよだや

2021年03月16日 | しあわせかんじるあまいもの
菓匠 とよだや 高屋店    岐阜県北方町 21.3.16

    そりゃほっぺも落ちる イチゴ大福。

LI COLOR No.2021.3/1-2021.4/30 」 の特集です。



とよだや』 の 「いちご大福」 を買ってきました。



ライカラに掲載された資料によれば、イチゴ大福の重さは53g~145gで、とよだやいちご大福は53gと小ぶりです。
資料では、60gが最多でした。

フリーペーパーもよく読むと色々なことが分かり面白いですね。




     『菓匠 とよだや 高屋店

  岐阜県本巣郡北方町高屋白木 1-50-2
  TEL (058) 323 - 3035


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人のうち、弱そうな嘘つきの方を罰しよう 湖の女たち

2021年03月15日 | もう一冊読んでみた
湖の女たち/吉田精一    2021.3.15    

湖の女たち』 を読んだ。
後味の良くない作品であった。

佳代と圭介の話は、一度は面白く興奮するかも知れないが、度重なればその内、誰かが「血を見るぞ」と心配になる。そもそも何が面白くて、こんな人生? と思ってしまう。

圭介と組む先輩刑事の伊佐美は、今はいやな奴だが、もう少し厚みを与えることが出来れば味のある人物に描けそうだ。
唯一、ほっとしたのは雑誌記者池田の事件に対するこだわりか。



 片目の野良猫が圭介を窺うように水路にかかる短い橋を渡っていく。

 手元ではちゃんぽんが冷めていた。河井が何杯目かの水を一気飲みする。
「・・・・・・不正がしたくて警察に入って来る者なんて一人もおらへん。その逆やで。不正だけは許せんと思ってる正義感の強い奴らだけが入って来るのが、警察や」
 河井の口から飛んだ唾がスープだけが残った丼に入る。
「・・・・・・そやのに。誰かがそんな思いをひねり潰すねん。あの事件以来やわ、うちの署の雰囲気がすっかり変わってもうたんは。さっきも言うたやろ。人間だけやなくて、やっぱり組織にもトラウマってあんねんな。もうどうにもならへんかった。人間と同じや。もう、どうにもならへん。トラウマが原因で人間が罪を犯すことがあるやろ。それと同じで、組織が犯罪者になることだってあんねん」


 どちらも真実だと思うから、糸が絡み合うのだと検察官や伊佐美は考えている。じゃなくて、どちらも嘘だと思えばいいと。目の前にいるのは、二人の正直者ではなく、二人の嘘つきだと。ならば、二人のうち、弱そうな嘘つきの方を罰しようと。

 「悔しいだろ? でもな、こういう悔しさに慣れていくのも俺たちの仕事の一つだよ」
 渡辺が電話を切ろうとする。池田は、「ちょっと待って下さい」と呼び止め、「もみじ園のほうは引き続き追っていいんですよね?」と尋ねた。
 「ああそっちはやっていいよ。ただ一つ先に言っておく。お前もすぐにこの世の中のしくみが分かるよ」
 電話を切った途端、急に体が重くなった。事件や犯罪というものが、まるで金や権力で売り買いできる商品のような気がした。罪を償わなければならないのは、事件や犯罪を犯したからではない。金や権力を自分が持たなかったからなのだ。


この作品は、「湖の女」 ではなく 「湖の女たち」 である。

    『 湖の女たち/吉田精一/新潮社 』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均 再び、3万円を目指すか

2021年03月14日 | 捕らぬ狸の経済


 3月12日
 日経平均 2万9717.83円(+506.19円)
 TOPIX 1951.06(+26.14)
 出来高 15億8290万株
 長期金利(新発10年国債) 0.110%(+0.010)
 1ドル=109.03円(0.37円安)


3月8日 2万8743円  15億1102万株 2兆9862億円
3月9日 2万9027円  16億2114万株 3兆2706億円
3月10日 2万9036円  13億9336万株 2兆8999億円
3月11日 2万9211円  13億7793万株 2兆8692億円
3月12日 2万9717円  15億8290万株 3兆6235億円

■株探ニュース 2021.3.13
--------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】3週ぶり急反発、バリュー株が買われ週末グロース株も買い戻される

今週の相場ポイント

1.日経平均は3週ぶり急反発、週末に500円を超える大幅高演じる
2.米国での大型追加対策法の成立もバリュー株など中心に買いを呼び込む
3.米長期金利の動向には神経質な展開、グロース株には向かい風強い
4.中国政府系ファンドが株価対策に動いているとの報道はプラス材料
5.週末は半導体など買い戻され日経平均は一気に2万9700円台に


週間 市場概況

今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比853円(2.96%)高の2万9717円と3週ぶりに急反発となった。

今週は米長期金利の動向を横目に不安定な動きが予想され、週末のメジャーSQ算出を控えボラティリティが高まることへの警戒もあったが、結局日経平均は上方向に大きく振れる格好となった。
半導体関連などハイテク株が週末に買い戻され全体を押し上げた。


8日(月)は売りに押される展開。
前週末の米株高を受け日経平均は朝方高く始まったものの、その後は値を崩す展開となり3日続落となった。

9日(火)は日経平均が4日ぶりに切り返した。
米長期金利の動向を警戒して上下に不安定な値動きだったが、中国の政府系ファンドが株価対策に動いているとの報道などがプラスに働いた。

10日(水)は強弱観対立のなか売り買いが拮抗し8円高とわずかにプラス圏で着地。
前日の米国市場では半導体銘柄で構成されるSOX指数が急伸したが、東京市場での反応は限定的だった。

11日(木)は米国で1兆9000億ドル規模の追加経済対策法の成立が確実な状況となったことで、バリュー株に買いが入り日経平均は3日続伸。
ただ、グロース株は引き続き弱い動きに終始した。

そして12日(金)はメジャーSQ算出日だったが、SQ通過後に一気に上値が軽くなった。
前日のNYダウが追加経済対策法の成立で景気回復期待が高まり過去最高値を更新したことも追い風となり、これまで売りが続いていた半導体や電子部品株が買い戻され、日経平均は後場に上げ足を一気に強めた。
500円を超える上昇で2万9700円台に駆け上がり今週の取引を終了した。


来週のポイント

日経平均は25日移動平均線を上回ってきており、来週は3万円大台乗せから2月16日の高値3万0714円を目指す展開が期待される。

重要イベントとしては、国内では15日朝に発表される1月機械受注統計や17日朝に発表される2月貿易統計、18日~19日に開催される日銀金融政策決定会合、19日朝に発表される2月全国消費者物価指数が注目される。
海外では15日に発表される中国2月の小売売上高と鉱工業生産、16日~17日に開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)、17日発表の米国2月住宅着工件数に注視が必要だろう。


日々の動き(3月8日~3月12日)

3月8日(月) 3日続落、朝高も米先物安でリスク回避の売り優勢
        日経平均 28743.25(-121.07)  売買高15億1102万株 売買代金2兆9862億円


3月9日(火) 4日ぶりに反発、米景気回復期待や円安で買い優勢
        日経平均 29027.94(+284.69)  売買高16億2114万株 売買代金3兆2706億円

3月10日(水) 小幅続伸、強弱観対立し狭いレンジでの往来に終始
        日経平均 29036.56(+8.62)  売買高13億9336万株 売買代金2兆8999億円

3月11日(木) 3日続伸、NYダウ最高値を受け景気敏感株中心に買い優勢
        日経平均 29211.64(+175.08)  売買高13億7793万株 売買代金2兆8692億円

3月12日(金) 4日続伸、米株高好感されハイテク株中心に買い継続
        日経平均 29717.83(+506.19)  売買高15億8290万株 売買代金3兆6235億円


セクター・トレンド

(1)全33業種中、32業種が上昇
(2)郵船など海運、日本製鉄など鉄鋼といった景気敏感株が値上がり率1位、2位を独占
(3)東電HD、東ガスなど電力・ガスが大幅高
(4)三菱UFJなど銀行、SBIなど証券、日立キャピなどその他金融といった金融株が買われた
(5)ソフトバンクGなど情報・通信、武田など医薬、大成建など建設といった内需株も高い
(6)コマツなど機械、トヨタなど自動車、HOYAなど精密機器といった輸出株も堅調
(7)唯一、任天堂などその他製品が低調


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数上位5テーマ)

1(1) アンモニア カーボンフリー燃料として関心高い
2(6) 全固体電池
3(2) 半導体
4(5) 2020年のIPO 迫る3月IPO、年度末飾る大化け候補ルーキー銘柄を狙え
5(4) 人工知能
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)



■モーニングスター 2021.3.13
--------------------------------------------------------------------------------
株式週間展望=日本株、反撃開始/25日線奪回で上昇維持、日米金融イベントも不安薄


市場で一段の金利上昇のきっかけとなることが警戒されていた米国債の入札を無難に通過した今週(8から12日)、日本株相場も後半にかけて反撃開始の様相を強めた。
来週(15~19日)はFOMC(米連邦公開市場委員会、16、17日)と日銀金融政策決定会合(18、19日)が焦点となるが、百戦錬磨の金融当局者らが市場に冷や水を浴びせるとも考えにくい。
日経平均株価は25日移動平均線の奪回により勢いづきそうだ。

日経平均は5日の取引時間中に付けた安値2万8308円を底に切り返し、12日は2万9717円(今週末比853円高)まで上り詰めた。
2月16日高値(3万714円)から下落する過程で割り込んだ25日線を奪回。
史上最高値を更新したNYダウの後を追う。


日経平均は昨年10月末以降の上昇波動において、同線を割り込むたびにチャージを済ませ、高値を更新するパターンを繰り返してきた。
その意味で足元の値動きは投資家に安心感をもたらす。
12日はハイテク株が息を吹き返した一方、小型株の急伸も散見された。

今週の米国債の入札は、10年債を中心に心配されたほどの不調には至らなかった。
米10年債利回りの水準も再び1.5%を下回り、市場のリスクオフムードを押し込めた格好。
もっとも、12日の日経平均の上昇はハイテクの買い戻しが集中した要素もあり、より安定した資金の流入が本格化するかが業績相場に移行していく上で重要となる。


来週はまずFOMCが控える。
金利上昇を抑制する具体的措置が講じられる可能性は低い上、経済見通しに上方修正圧力が掛かるだけに、内容次第で再び金利を押し上げかねない。
しかし、マーケットを重視するパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長は声明などでその点を考慮することが期待される。

続く日銀金融政策決定会合は、これまでの緩和策の「点検」を実施する。


黒田総裁が範囲調整に否定的な見解を示した直後に雨宮副総裁が肯定するなど、スタンスのばらついた「長短金利操作」における長期金利の変動幅が焦点。
ただ、市場では現行の「0%上下0.2%」のレンジを拡大する方向でコンセンサスが形成されつつあるとみられ、金利や株価への織り込みも先行した感がある。
また、指数連動型ETF(上場投資信託)の購入も、事実上は既に新方針での運用が始まっている。

来週の日経平均は、日米の金融イベントに先立つ様子見色に、今週後半にかけての騰勢の反動が相まって、序盤は低調なスタートとなるかもしれない。
ただ、それも一時的にとどまり、力強さを取り戻す展開が見込まれる。
想定レンジは2万9000~3万700円。  (市場動向取材班)


  提供:モーニングスター社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新じゃがと牛こまのはちみつ煮っころがし 小林まさみ

2021年03月12日 | お昼のおひとり様ご飯
春おかず/新じゃが・新たま    小林まさみ  2021.3.12  

  煮っころがしですが、ポイントはじゃがいもの焼きつけ。
  しつかり焼いてから最小限の水分で煮ると、
  いもの味がギュッと凝縮、食感もホクッ!
  こっくりとした甘みと照りつやは、はちみつならではです。



        新じゃがと牛こまのはちみつ煮っころがし

スーパーの店頭にも「新じゃが」や「新たま」、「春キャベツ」が、たくさん出回っています。
今が旬の春野菜を楽しみたい。
そこで、「新じゃが」の煮っころがしを作ってみました。
雑誌の写真とぼくの一品を比べると「新じゃが」の焼きが甘かった。
ぼくのは、てらっと光っている。雑誌の方は、シワシワです。
照りも違います。
はちみつの量が少なかったのかも知れません。
この一品、旬の野菜を美味しくいただくことが出来ました。

      きょうの料理 2021年3月号
      新じゃがと牛こまのはちみつ煮っころがし : 小林まさみ


  材料と作り方

  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
    新じゃがいも  (小)8~9コ(約400g)
    牛切り落とし肉  150g

    =A=
    水・酒・みりん  各大さじ2
    しょうゆ  大さじ1と1/2
    はちみつ  大さじ1/2

    ごま油
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.[じゃがいもを炒める]
  じゃがいもは皮ごとよく洗い、あれば芽を取る。
  ぬれたまま耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをして
  電子レンジ(600W)に8分間かけ、粗熱が取れたら水けを拭く。
  フライパンにごま油大さじ1を強めて中火で熱し、転がしながら
  2分間炒める。
  煙が出てきたら中火にし、さらに5分間炒める。

2.[牛肉を炒める]
  牛肉は大きければ食べやすく切る。
  =A=は混ぜ合わせる。
  に牛肉を加えて炒め、肉の色が半分ほど変わったら=A=をくわえる。
  水分は最小限なので、じゃがいもが水っぽくならず、ホックリと仕上がる。
  煮汁のはちみつで照りつやもよくなる。


3.[煮る]
  強火にし、じゃがいもと肉に調味料をからませるようにして煮る。
  水分がほぼなくなったら火を止める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚の味噌漬 たん熊北店

2021年03月11日 | ゆめ未来
たん熊北店    東京都調布市 2021.3.11

あると重宝する品物のひとつに味噌漬や西京漬があります。
我が家でも、お肉やお魚のそんな一品を準備しています。

今回は、『たん熊北店 黒豚の味噌漬』 をお取り寄せしました。





解凍して、フライパンで焼くだけの手軽さです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華屋さんの肉野菜炒め 味の素レシピ

2021年03月10日 | お昼のおひとり様ご飯
味の素KK    2021.3.10

冷蔵庫には、必ず野菜がある。

野菜炒めには、いろいろと思い出もある。
給料が安かった頃の、ちょっとしょっぱいお昼の野菜炒め定食。
一人暮らしの頃の定番料理。
悲しかったときも、楽しかったときも食べたたべた野菜炒め。
時々は、懐かしくなって、今でも一人で作る野菜炒め。

今日も、『野菜炒め』 を、と思い立った。
何時もは、自己流にパッパとやるが、美味しい作り方はないものかとネット検索。

見つけました!  中華屋さんの肉野菜炒め

素敵に美味しい「野菜炒め」。
今まで食べた野菜炒めで一番美味しかった。
これからは、これ一本!


          中華屋さんの肉野菜炒め

豚こま切れ肉とキャベツで!家で作れる中華屋さんの味☆野菜たっぷりの肉野菜炒め

  材料と作り方

  材料(2人分) レシピ提供:味の素KK
 ----------------------------------------------------------
    豚こま切れ肉  100g
    キャベツ  4枚
    玉ねぎ  1/2個
    にんじん  1/4本
    もやし  1/2袋
    にら  1/2束
    にんにくのみじん切り  大さじ1/2

    =A=
    「Cook Do」オイスターソース  大さじ1
    「丸鶏がらスープ」  小さじ2
    しょうゆ  小さじ1
    こしょう  少々
    水  小さじ2
    片栗粉  小さじ2

    「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」  大さじ1
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.ボウルに=A=を混ぜ、合わせ調味料を作る。
  キャベツはひと口大に切り、玉ねぎはくし形に切る。
  にんじんは短冊切りにし、にらは3cmの長さに切る。

2.フライパンに油を熱し、にんにく、豚肉を炒め、
  のにんじん・玉ねぎ・キャベツ、もやし、
  のにらの順に加えて炒める。

3.1の合わせ調味料をよく混ぜて加え、とろみをつける。

*お好みでごま油(小さじ1)を加えるとさらに風味がよくなります。

味の素のレシピは、さらにさらに親切です。

  中華屋さんの肉野菜炒め献立

味の素さん、将に至れり尽くせりですね。

うちのKさんは、いつもぼくに言います。
「料理は、メインと何を組み合わせるか、が難しいの。頭の痛いところなの。」
あなたは、いいわね。
自分一人食べる分だけなんだから、好きな一品を作るだけ。
だから、料理は楽しいなんて言っていられるの。

だから、何時も言ってるでしょ。
一汁一菜で充分て!
歳なんだから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする