■忙しい朝は食パンに頼りきり! 250422
「 きょうの料理 」2025年3月号に掲載されていた「タサンさん家」の『クロックムッシュ』を作
りました。
何時も食べている「食パンを軽く焼いて、マヨネーズを塗り、その上に、ハムと溶ろけるチーズを
のせて、再び、軽く焼く」トーストに似ています。
「溶ろけるチーズ」は、「ピザ用チーズ」を、「マヨネーズ」は「たっぷりのバター」を使うとこが、
違っています。ボリューム充分で、美味しかったです。

きょうの料理 2025年3月号
クロックムッシュ : タサン志麻
ホワイトソースを使わずに手軽につくる分、
たっぷりのパターでしわしわと焼くのがおいしさの秘けつてす。
材料(1人分)
-------------------------------------------------------------
食パン(6枚切り) 2枚
ロースハム(薄切り) 2枚(30g)
ピザ用チーズ 適量
-------------------------------------------------------------
作り方
1.フライパンにバター15gを弱火で熱し、溶けたら食パン1枚を入れる。
ハム、ピザ用チーズをのせ、さらに残りの食パンを重ねる。V
ふたをして約5分間焼く。
2.こんがりと焼き色がついたら上下を返し、あいているところにバター15gを加える。
バターが溶けてきたら食パンになじませ、ふたをして約3分間焼く。
チーズが溶けたらふたを外して少し火を強め、さらに1~2分間焼く。
食べやすく切って器に盛る。
上下を返したらさらにバターを加え、両面にバターを吸わせる。
ふたをして焼くとふっくらとするが、最後はふたを外して蒸気をとばすとカリッとする。
「 きょうの料理 」2025年3月号に掲載されていた「タサンさん家」の『クロックムッシュ』を作
りました。
何時も食べている「食パンを軽く焼いて、マヨネーズを塗り、その上に、ハムと溶ろけるチーズを
のせて、再び、軽く焼く」トーストに似ています。
「溶ろけるチーズ」は、「ピザ用チーズ」を、「マヨネーズ」は「たっぷりのバター」を使うとこが、
違っています。ボリューム充分で、美味しかったです。

きょうの料理 2025年3月号
クロックムッシュ : タサン志麻
ホワイトソースを使わずに手軽につくる分、
たっぷりのパターでしわしわと焼くのがおいしさの秘けつてす。
材料(1人分)
-------------------------------------------------------------
食パン(6枚切り) 2枚
ロースハム(薄切り) 2枚(30g)
ピザ用チーズ 適量
-------------------------------------------------------------
作り方
1.フライパンにバター15gを弱火で熱し、溶けたら食パン1枚を入れる。
ハム、ピザ用チーズをのせ、さらに残りの食パンを重ねる。V
ふたをして約5分間焼く。
2.こんがりと焼き色がついたら上下を返し、あいているところにバター15gを加える。
バターが溶けてきたら食パンになじませ、ふたをして約3分間焼く。
チーズが溶けたらふたを外して少し火を強め、さらに1~2分間焼く。
食べやすく切って器に盛る。
上下を返したらさらにバターを加え、両面にバターを吸わせる。
ふたをして焼くとふっくらとするが、最後はふたを外して蒸気をとばすとカリッとする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます