■澤屋まつもと守破離 京都市 2016.5.23
純米酒 澤屋まつもと守破離
このお酒、雑誌 『pen 2015.11.15/おいしい日本酒。』で以下のように評価されました。
伝統を守りながらも守破離の精神で拓く、
新しき日本酒の世界。

penの審査員は、惚れ込み絶賛した!
「凛としてすっきりとした香り。フレッシュ感がたまらない。フレッシュ&フルーティだけど、純米酒としての原点もしっかり押さえている」とした審査員は、最高点+花丸を付けたほどの惚れ込みよう。
ならばならば、とぼくも遅ればせながら楽しんでみた。
そんな訳で、今週は「澤屋まつもと」です。
澤屋まつもと守破離 純米酒
原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合/65%
アルコール分/15度(原酒)
松本酒造(京都市伏見区横大路三栖大黒町)
裏ラベルなし、標記もいたってシンプルです。
お手頃価格の純米酒です。
守破離とは........デジタル大辞泉の解説より
しゅ‐は‐り【守破離】
剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。
「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。
「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
純米酒 澤屋まつもと守破離
このお酒、雑誌 『pen 2015.11.15/おいしい日本酒。』で以下のように評価されました。
伝統を守りながらも守破離の精神で拓く、
新しき日本酒の世界。

penの審査員は、惚れ込み絶賛した!
「凛としてすっきりとした香り。フレッシュ感がたまらない。フレッシュ&フルーティだけど、純米酒としての原点もしっかり押さえている」とした審査員は、最高点+花丸を付けたほどの惚れ込みよう。
ならばならば、とぼくも遅ればせながら楽しんでみた。
そんな訳で、今週は「澤屋まつもと」です。
澤屋まつもと守破離 純米酒
原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
精米歩合/65%
アルコール分/15度(原酒)
松本酒造(京都市伏見区横大路三栖大黒町)
裏ラベルなし、標記もいたってシンプルです。
お手頃価格の純米酒です。
守破離とは........デジタル大辞泉の解説より
しゅ‐は‐り【守破離】
剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。
「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。
「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。