ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ゆめ未来
遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。
天美 純米大吟醸 赤磐雄町
2022年08月20日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
長洲酒造
山口県下関市 2022.8.20
文句なしに、最高に旨いお酒です。
天美 純米大吟醸 赤磐雄町
口に含むと微発泡を感じます。
お酒の芳醇な旨さが口いっぱいに、華開きます。
余韻も爽やかです。
難は四合瓶。旨すぎて、四合なんてあっという間。
コメント
写楽 純米吟醸
2022年08月13日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
宮泉銘醸
会津若松市 2022.8.13
写楽 純米吟醸
約半年ぶりの『
写楽 純米吟醸
』 です。
やはり写楽は、うまかった。
口に含んだときのうまさ。喉越しの良さ。呑んだ後の余韻。いずれも抜群です。
納得の一本。
「
九平次一本
」でいい。との決意が揺らぎます。
最近の裏ラベルの説明は、詳しいと言うか饒舌気味だよ!と感じる時もありますが、この写楽は、見てのとおり実にすっきりしています。
蔵元の決意が、逆によく伝わってきます。
コメント
醸し人九平次 雄町
2022年08月06日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
萬乗醸造
名古屋市 2022.8.6
娘が、『
醸し人九平次 雄町
』 をプレゼントしてくれました。
醸し人九平次 雄町
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)
雄町 100%使用
精米歩合 50%
アルコール分 16度
萬乗醸造(名古屋市緑区大高町字西門田)
口に含んだ瞬間 「
旨い
」 と、感じます。
「無人島にひとつだけ、持っていけるとしたら」という質問がありますね。
お酒なら、「
九平次
」 と答えるかなあ~と思いながら、グイッと。
つくづく旨いな。
娘よ! 次は一升瓶だよ。頼んだぞ。
コメント (2)
荷札酒 純米大吟醸 亀の尾
2022年07月16日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
加茂錦酒造
新潟県加茂市 2022.7.16
久しぶりの 『
荷札酒
』 。
昔の荷札が特徴の加茂錦さん。
荷札酒 亀の尾
純米大吟醸
瓶火入れ
原材料名 米(国産)・米麹(国産米)
原料米 秋田県産 亀の尾 80%使用
精米歩合 50%
アルコール分 15度
加茂錦酒造(新潟県加茂市仲町)
甘口で、後味がフルーティ。のどごし爽やか。
芳醇なワインを彷彿とさせる日本酒です。
文句なしに美味しい。
15度と飲みやすい。
今度は、一升瓶で用意したい。
コメント
みむろ杉 純米吟醸 山田錦
2022年07月09日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
今西酒造
奈良県桜井市 2022.7.9
久しぶりの 『
みむろ杉
』 山田錦です。
いつも思いは同じ。このデザインが素敵です。
三輪山に降る清き雨
めぐりて湧き出す、三輪の酒
みむろ杉 夢まろん シリーズ
純米吟醸 山田穂
原材料名 米(国産)・米麹(国産米)
原料米 山田錦 100%
精米歩合 60%
アルコール分 15度
今西酒造(奈良県桜井市大字三輪)
裏ラベルには、「山田錦が秘めるふくらみのある甘み........」とありますが、
嫌みな味ではないのですが、甘いです。
「精米歩合60%」のお米本来の甘さでしょうか。
飲み飽きしないで、最後まで美味しくいただきました。
アルコール度数15も、適度に飲みやすい。
コメント
風の森 秋津穂507
2022年07月03日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
油長酒造
奈良県御所市 2022.7.3
風の森 「
秋津穂507
」 です。
風の森 秋津穂507
純米奈良酒
無濾過無加水生酒
原材料名 米(国産)・米麹(国産米)
奈良県都祁産 秋津穂 100%使用
栽培者 中西哲哉
精米歩合 50%
アルコール分 16度
油長酒造(奈良県御所市1160番地)
開栓時の微発泡がさわやかで、ふくよかなお酒です。
呑みやすく、グイグイといけます。
720mlあっという間に、空になってしまいました。
コメント
鳳凰美田 日光
2022年06月25日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
小林酒造
栃木県小山市 2022.6.25
本当に久しぶり、長い長い間ご無沙汰だった 『
鳳凰美田
』。 取り寄せました。
四合瓶で色々見繕った酒蔵4本。そのうちの一本です。
手にして、先ず、秀逸なデザインに感動しました。
鳳凰美田 NIKKO
日光水系 夢ささら
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米 栃木県産夢ささら100%使用
アルコール分 16度以上17度未満
精米歩合 55%
小林酒造(栃木県小山市卒島)
すごく旨いお酒です。
十分に味わう前に、あっという間に空になってしまいました。
心ゆくまで堪能するには、やっぱり一升瓶でないとね。
コメント
醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦
2022年06月18日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
萬乗醸造
名古屋市 2022.6.18
昨年の暮れに、高島屋岐阜店で予約した 『
醸し人九平次
』 の 「
うすにごり
」 です。
裏ラベルには、「極力お早めにお召し上がり下さい。」とありますが、2カ月ほど冷蔵庫で眠らせました。
開栓です。
醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦
原材料名 米(国産)・米こうじ(国産米)
黒田庄産山田錦 100%使用
アルコール分 16度
萬乗醸造(名古屋市緑区大高町字西門田)
まず、微発泡を感じます。
続いて、フルーティーな味が何層にも口いっぱいに押し寄せてきます。
旨い。 うまいなあとつぶやいて、さらに一杯。盃はすすむ。
2020年に続いて2回目の予約注文でした。
コメント
津島屋 信州産美山錦純米吟醸生
2022年06月11日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
御代桜
岐阜県美濃加茂市 2022.6.11
岐阜市内でも、津島屋を扱っている酒屋さんは少ない。
ぼくが知っている近所で手に入れることのできるお店は、JR岐阜駅アクティブGの 『
THE GIFTS SHOP
』。
難は、置いてあるお酒の種類が少ないことです。
先日は、3種類あり。 一本は720mlで5千円ほどの品がありました。
津島屋 純米吟醸生
信州産美山錦
なぜか貝柱のバーター焼きが食べたくなりました。
そこで、貝柱のバーターしょうゆ焼きを作りました。
美味しかったです。
コメント
楽器正宗 別撰生詰
2022年06月04日
|
さらに酔うもう一杯の日本酒に
■
大木代吉本店
福島県矢吹町 2022.6.4
『
楽器正宗
』の純米酒が、欲しいのですが手に入りません。
手に入ったのは、本醸造酒です。
楽器正宗 別撰生詰
特別本醸造
機会があれば、色々と試してみたいお酒です。
お酒の肴は、岐阜高島屋地下1階食品売り場で見つけた一品。
貝柱たっぷり天とお好みたこ天
」
藤熊 大阪府茨木市
fujikuma.com
フライパンにゴマ油をひき、両面をこんがり焼いてアツアツをいただきました。
美味しかったです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
ログイン
編集画面にログイン
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
あなたには、優しく
自分に甘く
もうこの歳だもの、何を気にするものか
無理難題、戸惑うことがあっても
あしたは、明日の風が吹く
美味しく食せよ、これぞ、活力のもと
ゆめと遊ぼう
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
最新記事
プリンショート カーディナル 各種クッキー
みむろ杉 純米大吟醸山田錦
フール・セック
東証 2週ぶり小反発 終値4万2718円
チョコレート キャラメルシフォンケーキ
東証 3週ぶり反落 終値4万2633円
東証 最高値を更新 終値4万3378円
作 神の穂純米吟醸
551HORAI 豚まんと焼売
ハッシュドチキン 山本ゆり
>> もっと見る
カテゴリー
ゆめ未来
(512)
食は文化だ
(596)
しあわせかんじるあまいもの
(231)
お昼のおひとり様ご飯
(477)
さらに酔うもう一杯の日本酒に
(407)
もう一冊読んでみた
(505)
捕らぬ狸の経済
(502)
お弁当/岐阜/
(191)
一歩あしをのばして
(11)
最新コメント
ゆめ未来/
作 神の穂純米吟醸
佐貫卓球ルーム2/
作 神の穂純米吟醸
ゆめ未来/
えしこと さかほまれ
ハリー/
えしこと さかほまれ
ゆめ未来/
雅味近どう 鮎の塩焼き
ハリー/
雅味近どう 鮎の塩焼き
ゆめ未来/
みょうがぼち
ハリー/
みょうがぼち
ゆめ未来/
栗焼酎 ダバダ火振
ファンキー酒井/
栗焼酎 ダバダ火振
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について