-
シリーズ・保津川を下ろう!その1 400年の歴史
(2004-09-17 23:56:10 | シリーズ・保津川を下ろう!)
以前、京都のFNラジオに出演した時、DJ... -
シリーズ・保津川を下ろう!その2 乗船場
(2004-09-18 20:06:20 | シリーズ・保津川を下ろう!)
はっちん達船頭の仕事場、保津川下りの... -
シリーズ保津川を下ろう!その3 牛松山
(2004-09-19 22:31:25 | シリーズ・保津川を下ろう!)
保津川下りの乗船場に着くと、向かい側... -
シリーズ保津川を下ろう!その4・保津大橋
(2004-09-26 22:16:21 | シリーズ・保津川を下ろう!)
保津川下りの船が乗船所を出発すると、... -
シリーズ保津川を下ろう!その5 愛宕山
(2004-10-05 20:47:38 | シリーズ・保津川を下ろう!)
はっちん達船頭が川下りで最初に説明す... -
シリーズ・保津川を下ろう!その6・上内膳堤
(2004-11-26 21:35:14 | シリーズ・保津川を下ろう!)
船が保津川の乗船場を出発すると、しば... -
シリーズ・保津川を下ろう!その7・保津小橋パート2
(2004-11-27 19:06:29 | シリーズ・保津川を下ろう!)
上内膳堤を越えて行くと、川が一気に広... -
シリーズ・保津川を下ろう!その8「下浜」
(2004-12-20 23:54:15 | シリーズ・保津川を下ろう!)
沈下橋である保津小橋を潜ってしばらく... -
船頭の通勤みち
(2005-02-24 21:00:59 | シリーズ・保津川を下ろう!)
前回に紹介した昔の船着場「下浜」の裏... -
源氏ホタルが生息する「蛍ヶ淵」
(2005-04-05 17:51:44 | シリーズ・保津川を下ろう!)
清流といわれる保津川には、今も源氏ホ... -
シリーズ・保津川を下ろう!年谷川河口周辺
(2005-04-20 12:05:31 | シリーズ・保津川を下ろう!)
源氏ホタルが多く生息する「蛍ヶ淵」を... -
シリーズ・保津川を下ろう!下内膳堤
(2005-04-27 15:53:31 | シリーズ・保津川を下ろう!)
深い渓谷を縫うように流れて行く保津川... -
シリーズ・保津川を下ろう!山本浜
(2005-06-13 17:37:45 | シリーズ・保津川を下ろう!)
保津川下りの乗船場から出発して15分... -
シリーズ・保津川を下ろう!請田神社
(2005-06-19 22:46:38 | シリーズ・保津川を下ろう!)
保津川下り・乗船所を出発して約15分... -
幻想空間・朝霧の保津川下り
(2005-11-14 19:22:37 | シリーズ・保津川を下ろう!)
保津川の秋の風物詩といえば朝に出現す... -
ヌートリアと猿のコラボで大盛り上がり!!
(2006-01-09 15:14:49 | シリーズ・保津川を下ろう!)
今日の保津川は寒さも和らぎ、今年初め... -
保津峡の入口、宮の下の瀬から・・・
(2007-10-11 22:22:05 | シリーズ・保津川を下ろう!)
保津川下りの醍醐味はなんといっても、... -
朝霧が演出する保津川の幻想空間!
(2007-11-24 19:09:27 | シリーズ・保津川を下ろう!)
深秋の保津川には渓谷一帯を覆う朝霧が... -
保津川最大級の「綱はじき」があった「烏帽子岩」
(2009-06-17 15:14:58 | シリーズ・保津川を下ろう!)
保津峡の入口といわれる「宮下の瀬(みや... -
保津峡は川のジオパーク!地球創造の風景が今、ここに!!
(2013-11-21 23:32:46 | シリーズ・保津川を下ろう!)
保津峡は川のジオパークです! この美し...