さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

理想は高くてもいい、けど。

2011-09-28 23:33:00 | 整理、収納、の話
「片付けをちゃんとしなければ」
「もっと上手にならなければ」

そんなふうにいつもいつも自分を追い込む人が
意外に多いことに気がつきました。

「完璧主義」の片鱗を持つタイプで、
(私にもその傾向がある)

一番陥りがちなのが
「完璧にできないからと、片付けることをやめてしまう」ことです。

例えば ちまたに溢れる「片付け上手さんが書いた本」を見て

「この人のようにならなくちゃ」

理想を高く高く設定してしまうと もう大変

家の中の物の量に圧倒されて「ムリ~」と自信をなくす。

ちょっとずつやったら、得られるものは大きいのに

目指す理想の場所に一気に行かなくては、と焦る。

焦るものの、
どこから手をつけていいのか途方に暮れ、憂鬱になって
  行動を止めてしまう。


そのような方は 

理想は高くてもいいから
「いっぺんにできなくて当たり前!」
と、自分を受け入れるところからはじめましょう。

マラソンを始めるときに
いきなりフルマラソン完走を目指すのではなく、

「まずあの電柱まで」
「次はあの角まで」
と区間を限定し、気分を変えながらゴールを目指すのと同じように

だんだん出来るようになればいい。

困ったらご連絡ください。
  伴走者がいれば行動が変わります。

Sanさんが来てくれると 
 なぜかやる気が出るのよ


どのお客様もそう言ってくださるから、
 私達伴走者のヤル気もアップいたします

 
今日もありがとうございました! 














畳と絨毯

2011-09-26 23:52:58 | 日記

たたみに敷き詰めた絨毯。

ご存知でしょうけど

 これはイケマセン。

その上にタンスやチェスト、テレビやソファーを置いてしまうと
もっとイケマセン。


日本の四季ある湿気の多い気候には
呼吸する畳が最適だけど、

座生活より靴生活に適し、
より乾燥した国に合ってる絨毯やカーペットで
畳を覆ってしまったら

どーなるか?

ダニ・カビに居心地の良いねぐらを作ってやるようなもので、
彼らは子孫繁栄にウツツを抜かし、

ヒトを刺したり、アレルゲンを放出し続けるのだ

勇気あるヒトはここをクリック 

で、
今日はD様宅で 
数年敷きっ放しの絨毯をはがし、(お、おもいっ)
畳をお酢で何度も拭きあげ、乾燥させて 

さっぱりとさせていただきました。

 コレも整理。

 不要なモノを取り除く、っていう。


もし、畳が傷んでて、どうしても何か敷かざるを得ない場合は

センターラグのように
敷物の面積を必要最小限にして掃除しやすくするのがいい。

しかも、薄手で洗濯機で洗えるようなのがおススメです。


え?
 バ○サンすればいい、って?

 部屋中にまかれた農薬の中で暮らしても大丈夫なら、ソレもありだけど。

  D様はそれはイヤだって。(私もイヤじゃ~) 
   掃除・洗濯のほうがずっとラク~。




一大イベント終了!

2011-09-25 23:45:06 | 整理収納アドバイザーの仲間達
九州・沖縄地区の整理収納アドバイザーのための大イベント
福岡フォーラムが昨日無事に終了いたしました

 (詳細:ハウスキーピング協会

それにしても
各地から集まった整理収納アドバイザーの皆さんは
みな、なぜあんなにもキラキラ輝いているのでしょうか?

まず、講師会メンバーがみんな優秀で個性的で しかもおもしろい

 名ばかりの開催統括リーダーの私は
 その整理収納講師会の皆さんがいてくださらなかったら
 今回の成功は 絶対になかったと思います。

  みんな!本当にありがとうございました!


午前の部のトークセッションで会場の雰囲気は一気に盛り上がり、

午後の部、コンペティション予選会にノミネートされた5名の
プレゼンバトルが また素晴らしい内容ばかりで、

笑いあり、涙あり、
キュンとした感動あり、



整理収納を通じて 本当にたくさんのことを学ばせていただきました。


予選を通過した人が11月の東京本選に招待され、
今年のグランプリが決定しますが、
どの人にもその可能性(チャンス!)が等しくあることは
全国レベルでの整理収納アドバイザーの向上に
大きな影響を与えています。

このイベントは今後も毎年開催されます。

あなたも仲間になりませんか?

まずは 整理収納アドバイザー2級認定講座 (詳しくはコチラ)で学びましょ!






くれるというものを・・・

2011-09-18 23:53:42 | 整理、収納、の話
ケータイをスマートフォンに買い変えました。


手続き終了後に 
一枚引いてください!」と差し出されたハコは三角くじ。


おめでとうございます!ドコモダケが当たりました!」


  「 ・・・・・・・・・・・・・・ごめん・・・・・・・いらん・・・

え?いらない? 
 こんな大きいコですよ~ かわいくないですか~?


  「か、かわいい・・けど・・・その 
     ウチに来ても あんまりかわいがってあげられないし・・
         (完全にしどろもどろ)
            他の人にあげてくださ~い、ごめんなさいねえ」


・・あ、そうですかあ ? 


ドコモのお嬢さん、なんだかとっても不思議そう。
 要らないって言われたことが ないのかも。

こんなかわいいコを断るなんて、冷たいヤツか?
 

くれると言うものを断るのは はなはだ勇気がいります


コレ↓は?



充電器と保証書は要る。
スマホの使い方は小難しくってよくわからないから
取説もないと困る。
 マスターするまで イチジ保管だわ。

 買い換えるたびにこのような「お買い上げセット」が増えるから
紙袋にいれたまま押入れに数年
いくつも しまいっぱなしになっている家を数件知っている。 

お宅はどう?



その後買い物に出かけて イロイロ断りました。

 ・はじめて入ったお店で「作りませんか?」と勧められたポイントカード
 ・スーパーで、点数貯めたら格安でテディベアを買えるというシール
 ・パン屋さんのレジ袋
 ・買ったジャムを入れてくれそうになったプチ紙袋

断らなかったら
今日だけで5つ 増えるとこでした。


 財布の中にポイントシール一枚すら増えるのはイヤなのよ。
  もらったら捨てなきゃならないから。
  








イムズクローゼットすっきりプロジェクト

2011-09-15 23:59:57 | 日記

   天神イムズの関係者じゃございませんが、

明日~19日まで、
そして11月18日~20日、

イムズ1Fの正面玄関特設カウンターにて、
不要になった衣類を回収してくれるそうです

こういうきっかけがあると
「よおっしゃちょっと整理しよかなっ」て気になって、

衣替えにはまだ早いけど
クローゼットの中 チェックしたくなるでしょう?


ひとり10点までだから
4人家族なら40点も回収してもらえるのよ

捨てられない人は こんなチャンスを見逃すな

捨てないでモノを減らせる最高のイベントだから


みんなで片付けて、
みんなで回収に出しに行き、

買い物はホドホドに。

マイバックを忘れないでね。


 楽しい連休になりますように


大胆な収納

2011-09-14 23:53:18 | 整理、収納、の話
別に扉が壊れていたワケでも、
 入れたいモノが大きすぎて扉が邪魔なわけでもないが、


大胆にも
お客様宅のキッチン扉を一枚 取りはずしてしまいました

シンク下のね。
プラスドライバーでカンタンにはずせるタイプだったので ラッキーでした。

見た目 悪いし
正直、美しくな~い。

だけど、そんなことより大事なこともあります。


今回は
 暮らしの安全を 最も優先する必要があるにもかかわらず、
使いにくいわ、キケンだわ、でも誰も解決できない難問だわ、
と 長年不自由なキッチンにガマンしていらしたお客様のお宅。


扉をはずしただけで問題が解決した!と、
  そのことがよほど嬉しかったご様子で、

お客様のキラキラ笑顔と弾むような「ありがとう」の言葉に
恐縮してしまいました。



そう言えば以前、
変形キッチンのレイアウトを大胆に変えたら
「Sanさんのファンになった」と言ってくださったお客様とは、
それ以降も長いお付き合いをさせていただいてます。


「ソファーカバーをオーダーしようか、既製品を買おうか」
と悩んでいたお客様には、

お手持ちの、もう使っていない上等なカーテンを利用して
ソファーカバーに見立て、少し手を入れて差し上げたら、

「このカーテン、とても好きだったから捨てられなかったけど、
こんなふうに活かすことなんて 想像もしなかった!」と。

その後は毎年冬になると 
その光沢ある暖かい色のカーテンが取り出され、
上品な佇まいのリビングソファーでぬくぬくされるお客様もいます。



大胆な発想の転換やヒラメキだけで
暮らしが安全になったり 使いやすいレイアウトになったり
買わずに済んだり、モノが生かされたり。

 整理収納は楽しいことがいっぱいです


 お客様に課題をいただいては学ばせていただいてます。
  いつもありがとうございます。



片付け上手さんが目指すもの

2011-09-12 23:04:18 | 整理、収納、の話
  
昨日アクロスで開催された整理収納アドバイザー2級認定講座に
      ご参加くださった皆様!ありがとうございました。
      帰宅後の行動&検証の報告お待ちしております!


さて、
その整理収納アドバイザー2級認定講座にはいくつか特筆すべき特徴があるけど、

そのひとつは、
 
「片付けが大好き!」 という方が毎回2割~3割いらっしゃることだ。

(一般的なセミナーでは1割程なので、その2~3倍多い!)


「もっともっと片付け上手になりたい」
「基本からちゃんと学びたい」

そんな熱意と意欲の眼差しは イキイキとまぶしくて
 講師席の私はいつもクラクラします(ホント!)


ただ、片付け上手さんには 片付け上手さんなりの悩みがありまして、

その内容をここでは詳しく言えないけど


今日、その中のある方から丁寧なお電話をいただきました。

参加して本当に良かったと。
ただ、
自分が思っていた収納と考え方が違っていたから
 最初は期待を裏切られた気分で
「なぜ?なぜ?」と疑問が湧き出し、逆に
より、のめり込んで行ったそうです。

講座の途中から少しずつ
具体的で深い整理収納の本当の意味を理解できるようになって

今まで 得意だと思い込んでいたし、
頼まれて友達の家も片付けてあげたりしてたけど

自分本位の狭い考え方しか持っていなかったと気付き、

今後の生き方や目指すものを改めて考え直すきっかけになった、

と 話してくださいました。

  とっても嬉しいお電話!コチラこそありがとうございます



当たり前すぎて忘れがちだけど、
世の中にはいろんな考え方や暮らし方がある。

コレが正しくて アレが間違ってる、なんて正解はないのよ。

片付け上手さんも苦手さんも 
 みんな気持ちよく暮らすためにどうしたらいいか?

 
もしかしたら、
片付け上手さんにとっては 軽いショックかもしれない
 厳しい事例を (私の経験を)講座内で いくつかお話しします。
 
        
その中から 
  気付く力
   感じる力
    素直な心


片付け上手さんはその感性をちゃんと持っていて

 講座終了後は 深い理解と次の目標が見えてくるのかも知れません。

 講師もまた毎回気付かされます。ありがとうございました。

 
 次回 整理収納アドバイザー2級認定講座は 10月7日(金)アクロス福岡
           残席6席です。お申し込みはコチラ お早めに!
 




 


ティシューとティッシュボックスとマツジュンと

2011-09-10 20:23:56 | 日記

このティッシュを買うつもりだったのに、ふたつまちがった。


まず、「」じゃなかった・・(マツジュン、ごめんね~)

そして サイズをまちがった。


うちのティッシュボックスに入れたら ごらんの通り。
  ↓



ティッシュの外箱サイズの高さが1.5cm大きかったため
   フタが直立したままで閉まらないっ

こんなオマヌケを日常的にやっちゃってるのは 私だけじゃないでしょ?


で、
こんな時はこうする。
  ↓

 
(外箱から出して入れただけ。解決!)


「最初から箱のない簡易包装のヤツを買えば?」って 
 息子の冷めた目がつきささる。

   だって使ってみたかったんだもの。

      「ティッシュ」じゃなくて

         マツジュンの「ティシュー」を。




これからはあの店で買う。

2011-09-08 23:54:46 | 「捨てる」より「生かす」ために
この仕事は お客様から「いろんな暮らしの情報」をいただきます


お布団を買ったら、
 古い布団を無料で引き取ってくれる布団専門店のことや、

シルバー世代の方が組み立て家具を買ったら
 古い家具を回収してくれたり
  組み立てを無料でしてくれる家具店とか。カワムラ家具
   (K様、貴重な情報をありがとうございました

他にも
ハンガーを回収してくれるクリーニング屋さんとか、
新聞だけでなく、古雑誌も回収してくれる新聞販売店とか、
リターナルビンを回収に来てくれる酒屋さんとか。


いずれも「御用聞き」的な、
地元に密着して代々住民に親しまれている小さな商店だ。



モノが売れないと嘆く企業も多い中、
住民のニーズ、時代のニーズをいち早く取り入れ、
手間ヒマかかるサービスを喜んでやってくれる地元商店を 私は応援します


今や、モノを捨てるには手間とコストがかかるのは当たり前だ。
かと言って 
「お金さえ出せば何でも捨てられるか」と問われれば それも違う。

  日本人の多くは 捨てずに済むならそうしたい!のよ。

あるお宅では、1年半前に買った掃除機の調子が悪くなったから
購入先の家電量販店に修理を依頼したところ、

「提携する宅配業者さんが引き取りに行き、
修理工場のある他県に運搬して修理した後、再度配達してくれるサービスを利用するように」
と言われたそうだ。

  掃除機が戻るまで何日かかるのかと不安気味・・・。

一昔前なら掃除機の故障程度でも
地元の電気屋さんがすぐ来てくれてその場で直してくれたのに、
「今は便利なのか不便なのかわからない」
とこぼしてらした。


時代は進化しながら昔に戻るのかも知れない。
「安いから量販店で買う人」より、
「定価でもサービスの行き届いた地元の店で買う人」が
今後増えていくに違いない。


K様の「これからはあの店で買おうと思うの。」と
おっしゃった言葉がとても印象的でした。











収納Before/After

2011-09-07 23:09:22 | 整理、収納、の話


弊社ハウスキーピングSan の整理収納サービスは
2ヶ月~半年の時間をかけて
ひと月に数回、定期的に訪問することが多い。

ご希望によっては一気に数日間で仕上げることもあるけど、

お客様の習慣を変え「片付け脳」の回路を作るには
ゆっくり時間をかけたほうが 
その後のリバウンドを防ぐために有効だと、
経験から知っているから。

写真は、4ヶ月の期間を要したお客様宅の「Before/After」。
右にBefor写真、左にAfter写真を配置して
見比べることができるように作成し、
アフターフォローの日にお届けさせていただきます。

こうして写真で記録を残して
暮らしの質が明らかに変わったことを
目で確認していただくのです。


本日のアフターフォローでは

「そうそう、前はこんなにモノが多かったのよね
もう忘れてしまってたわ。戻りたくな~い!
最近じゃ買い物に行った時に コレはどこに収納する?って
考えてから買うようになって、あれからホントに気持ちよく暮らせるようになりました。
でも また散らかってきたらすぐ連絡しますから、絶対来てくださいね

と 嬉しい言葉をたくさんいただきました。


おかげさまで、定期訪問のサービスは今月もご予約でいっぱい
毎日日替わりで様々なお宅を訪問させていただいてます。

本当にありがとうございます















収納棚代えてトクする人生もある

2011-09-06 23:57:29 | 整理、収納、の話
収納に棚は不可欠だが、
洗面所やキッチンパントリーに設置された棚に 
しばしば手を焼くことがある。

それは主に2種類あってね。

①棚板の奥行きが50㎝以上

モノによっては50㎝要る場合もあるけど、
ここに 日用雑貨やタオルや洗剤、あるいは
調味料や保存食品、食器などを細々納めると

 モノは奥へ奥へと押し込まれて見えなくなり
持っていることを知らなかった」って、

そんな場合がとっても多い

30cm~35cmで充分です。


②棚板が全てコの字に造り付けられている。(L字はまだマシなほう)

これはもうイケマセン。
90度に折れ曲がった角の部分にモノを入れちゃったら
そのモノはほぼ死蔵品(~モノを死なす。) 

もしその棚板が奥行き50㎝だとしたら、
 {(50cm×50㎝)×棚板の段数}×2(角が2つあるから)=ムダな面積
という と~ってももったいない計算式が成り立つ。
   

その場合は思い切って コの字の真ん中の棚板を全部取り去って
I字2列にしちゃいましょう
 有効な総面積はほとんど変わりません。

何もない壁も必要です。
立て掛けたい長いものや吊るすものは 壁がなくてはとても不便だから。


一目瞭然こそ在庫を把握できる最高の状態であり
ムダなストックの買いだめ、
 ムダな捜し物の時間、
  ムダなイラッ から
   身もココロも開放されるので、

もしお宅の収納棚が「深くて使いにくい、しかもコ字」なら
思い切ってプチリフォームはいかが?

その後の人生相当オトクです キッパリ

A様とB様は プチリフォーム後
使いやすくなった棚に収納されたモノを毎日眺めて
「スッキーーーーリ!」とお暮らしです。


9月のセミナー/イベントのご案内

2011-09-02 22:13:43 | お知らせ・セミナーのご案内 ご報告
9月とはいえ、まだまだ蒸し暑い日が続きますねえ。

食欲の秋はまだ先(?)だけど
家の中を片付ける心の準備をそろそろ始めませんか?

というワケで セミナーのご案内をさせていただきますね。


ずっと片付けたかったあなたへ~
アラフィフからはじめる「暮らし美人化計画」第3弾
  (詳細は↑ここをクリックしてね)
 
定員を5名・50歳前後の方に限定させていただいて、
参加された方一人一人の「今までとこれから」をシェアーし、
計画を立て、実行するまでの実践的セミナーです。


参考までに以下、第2弾に参加された方の感想です。

★「参加者が同年代ばかりなのでお互いを理解しやすかったです。
毎回自分のことをたくさん聞いてもらえて、スッキリしました。」

★「他の人の夢や生き方に刺激をいただいて、とても楽しかったです。
年内を目標に家中の片付けをがんばります!」

★「着物、婚礼家具、子供の思い出の品・・・自分が捨てられないモノは
他の人も同じなんだ、と思うと気がラクになりました。」

★「実際にやってみたら、あれもこれももう要らないと思えて
どうして今まで悩んでいたのか、不思議なほど執着心がなくなりました!」

       まだお席に余裕があります。


整理収納アドバイザーフォーラム2011九州・沖縄コンペティション予選会 
 (詳細・お申し込みは↑ここをクリック)

整理収納アドバイザー1級・2級有資格者対象の お祭りです。
 久しぶりに同期の仲間に会いたい!
 2級はとったけど、1級の受験を迷っている方!
 先輩達はどんな活動をしているのか知りたい方!
 とにかく楽しいことが好きな方!

どんどんご参加くださいね

NPO法人ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー2級認定講座、他
は ↑ここをクリック!


お申し込みはお早めに!あなたのお申し込みをお待ちしております。