さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

トイレが寂しい?

2011-08-31 21:25:45 | お掃除の話

風水的には 殺風景なトイレより
黄色の小物をあれこれ飾って金ウンをアップさせましょう!
なんて 言いたいところだけどね。


そのお宅のトイレは、開放的な窓があり、
明るいブルー系のタイルがとてもさわやか。

小さなアイビーの鉢植えがひとつ、
他には 清潔なタオルとスリッパだけの
きわめてシンプルな場所である。


「友人に、殺風景で寂しいトイレね、と言われたんだけど、
 何か小物とか絵とか いろいろ飾ったほうがいいかしら?」
と、アドバイスを求められた。


個人的には、
「殺風景でいいじゃない。
清潔で明るくて掃除しやすいのが一番
トイレの神様だって きっとそっちのほうが居心地いい」と思うのだけど、

みなさんのお宅のトイレはいかが?


壁にカレンダーや鏡やミニ額をかけたり、
造花や 香りのいい石けんを置いたり、
香水のミニボトルや芳香剤など

いろいろ飾っていますか?

トイレタンクの上に ビー玉、ガラスのオブジェとか
 小さなインテリアもステキだけど

そこは 本当に癒しの空間になっていますか?


かわいく賑やかに飾ったトイレをキレイなままキープしているお宅は
残念ながら  です。


イロイロ置いてるトイレの それらイロイロには 
  まんべんなくホコリがかぶり、
トイレタンクの上のガラス小物は
  やがて水あかとヌメリとカビでくすみ、

手をかけてもらえない分 そのほうが寂しく感じる。 

狭い空間、一日に何度も出たり入ったりする場所なだけに
どこよりもホコリが多いトイレ。


便器の中だけでなく、天井も壁も床も小物も
 こまめにおそうじをする人なら 
  
         イロイロ楽しんでくださいね!








タッパーで神経衰弱ゲーム

2011-08-29 23:53:59 | 整理、収納、の話

サイズも形も数もたくさんあるタッパー、
お宅ではどんなふうにしてますか?

各家庭での収納を見ると
皆さんそれぞれ 工夫や努力をしてますねっ

主に二通りの方法で。

① 容器とふたを別々に収納する
② 容器にふたをして重ねて収納する

どちらもメリット・デメリットがあるが

片付けが苦手な人ほど のやり方をしているようです。
(ハウスキーピングSan オリジナルデータ)


大きい容器に小さい容器をいくつも入れ子にして、
フタはフタで別の容器に入れて
限られたスペースになんとか全部収納 やった~!

 しかし
イザ使うときに「フタはど~れだ?」と
毎回神経衰弱をするはめになる。

 その結果
めんどくさい神経衰弱よりもラクで手っ取り早い方法の
 残り物の皿にラップして冷蔵庫に入れる という習慣が身について、
タっパーの出番が少なくなる。

皿にラップの残り物が 庫内で重なりあっている様子は食欲をなくし・・
  結局 誰も食べないまま忘れられ、腐ったゴミとなる。  もったいないなあ。



 もしあなたが、
「自分はめんどくさがりな性格」と自覚しているなら

の「いかにたくさん収納するか?」を目指した収納法ではなくて

の「いかに出し入れしやすいか?」を目指すほうがいい。
 スペースに収納できる数まで減らすことになるけど、
 捜す手間も時間も要らないから こっちのほうがラクよ~
        めんどくさがりの私が太鼓判

タッパーを一度全部出して 
 家族みんなで神経衰弱やってごらんなさいませっ。

 フタが多い いや、足りない・・・

そんなつじつまの合わないゲームも楽しいものです


※俗に言う「タッパー」は本来 タッパーウエア社の商品を指し、商標登録されているので 同社以外のプラスチック製の密閉容器全般をタッパーやタッパーウエアと呼ぶことは厳密に言えば正しくないが、商標の普通名称化により しばしばそのように用いられるようです。

菊池京子さんin博多阪急に行ってきました!

2011-08-28 23:34:50 | ファッションの話

今日はαA×菊池京子 ファッションイベントに行って来ました。

この日を待ってました、生の菊池京子さんに会いたくて

AM10時から配布される整理券のために並んだわよ。

PM2時からのトークショーは
席を確保できなかった大勢の女性達の立ち見で
人だかりができるほど大盛況でした。

それにしても、
普段 本や雑誌やテレビで見るだけのご本人を
間近で見られる喜びや期待って、

 ドキドキ感とか、キュンとする新鮮なカンジとか、
  韓流スターの追っかけおばちゃん心理と同じかも。
ああ、なんかわかるなあ。


トークショーで彼女は
「服選びのコツは二つある」とおっしゃる。

まず「好きな服を着ること」
(長く着られる自分が好きな服、ベーシック、定番)
そして「トレンドを少し取り入れて楽しむこと」 だと。

今日の菊池京子さんのいでたちは、
 ご自身がプロデュースするカジュアルブランド「αA」の
 デニムとTシャツ(カジュアルの定番!)に、スヌード(これがトレンド)
少しひねりを入れた着方をしてて かわいい!

人混みの中にいたらきっと 誰も彼女だとわからないくらい
とてもナチュラルな人でした。



「写真撮影禁止」
「サインや握手もなし!」という決まりにしたがって
終了後はすごすご帰ってきましたが、
菊池京子オフィシャルサイト に
昨日の大阪の阪急百貨店の様子(同じ内容のイベント)が紹介されてます。

今日行けなかったファンの方、チェックしてみてね~
 
 









引き出し抜いて掃除して収納して

2011-08-27 22:48:31 | お掃除の話

お宅のキッチンスペースに 引き出しはいくつある?

「一番見られたくない場所なんだけど」と
笑いながらキッチンの引き出しを開けて見せてくださったM様は

ここ数年、ヒザと手首の具合が芳しくなくて
しばらく収納の見直しができずに困っていらした。


まず 最も頻繁に使う4つの引き出しを抜き取り、
床に敷いたシートの上に 中のモノを全て出します。

お客様に「要る要らない」を分けていただいている間に私の方は
引き出し抜いたあとの ぱっくり空いてる場所をおそうじ。

奥に落ちていた乾物や粉、
ホコリや油汚れを丁寧に拭き取り、
レールも磨いて滑りを良くし(手首にかかる負担が少し減る)、
汚れを徹底的に取り除く。

引き出しは丸洗いしてから しっかり乾燥させるのがいい。


「汚れてるわね~。なんだか申し訳ないわね~・・・
でもそこまでしてくださるなんて、とっても嬉しい~
引き出しの奥や裏側までお掃除なんて、もう何年もしてないから。」

  お客様の、そんなキラキラ笑顔が私は大好き!


「どちらのお宅もそうなんですよ。
引き出しを抜いてみないと 汚れていることに気が付きまねんものね。」


最近のキッチンは引き出し式が主流で使いやすくはあるけれど、

たくさんある引き出しを「抜いて奥まで掃除する」ことを 
皆さんいったい いつやるのだろうか?

開かなくなる位 物を詰め込んだ引き出しほど
掃除が面倒だから汚れもたまる。



キッチン周りは、掃除した場所をしっかり短時間で乾燥させるのがポイント。
 カビやゴキは 湿った暗い場所が大好きだからね!

カラリと晴れた日にせめて1年に1回、

キッチン収納の見直しとお掃除、してくださいね。

(明日の日曜日なんかいかが?)




お問い合わせのみなさま ご迷惑をおかけしております

2011-08-25 23:44:39 | 日記
今週に入って
午前中はセミナーで午後は現場というタイトなスケジュールが
連日続いております。感謝!

しかし 
いちどに二つ以上のことが苦手なワタクシの脳みそは
案件が重なると カニみそ状態になるクセがありまして、
  いえ、その、もともと情報処理能力が低い方で・・・ 

せっかくお問い合わせの電話やメールをいただいたのに
「いつも留守電!」
「メールの返信が遅い!」と お怒りになられている方もいらっしゃるのじゃないかと
ヒヤヒヤしております。

大変申し訳ありません

電話はケータイに転送されますが、
セミナー中や作業中は自動的に留守電になりますため、
 
12時間以内に必ず返信または折り返しのお電話を入れるように務めております。
が、時に24時間以内となってしまうこともありまして。


本日留守電にいただいたお電話には
折り返しの連絡が非常識な時間帯になってしまったため
明日の朝 入れさせていただきますね。

必ずご連絡させていただきますので
 お待ちいただきますよう 
  お願い申し上げます。
 






汚部屋が急に美部屋になったワケ

2011-08-24 23:40:48 | 整理、収納、の話
自分の部屋の片付けは他人任せだったお嬢、Aちゃんが

自分のお部屋を自分でさっさと片付けた。

おどろきました




片付けに もし、「センス」というものが要るとしたら、

かわいそうに、

Aちゃんにそれは全く備わっていないだろうと

周りの大人は(私も含め)みいんな そう思っていた。


なあんだ やればできるじゃん 
と 褒めまくりましたわ

「センスいい!」って。


それにしても

いったい 彼女に何があったと思う

それはね

















  ですのよ。
 (想像通りだった?

はじめて彼が遊びにくることになった前の晩の出来事でした。


捨てないでよかった!

2011-08-18 23:54:58 | オススメの本やグッズ

「すぐする すぐすむ 快速家事」
 (原田知津子 文化出版)

1986年発売だから 25年前の本


初めてお会いしたお客様(K様)が 
 急な来客でも 気持ちよくお部屋に通せるような
 とてもステキな暮らしをされていたので

「ハウスキーピングでは どなたの本を参考にされていますか?」
と 興味深々でお聞きしたら、
「原田知津子さん」と教えてくださった。


その本 持っていました~!私も(写真)。

古いから役に立たなくなったと決め付けて
次の資源ゴミ回収に出そうと くくっていたけど
ヒモをほどいて もいちど 丹念に読み直しましたわさ。


写真の設備はさすがに古いが、
今でも充分に通用する
ハウスキーピングの王道を行く本である。

著者の原田知津子さんが、
 度重なる海外生活で身につけた暮らしの知恵と、
  家庭と仕事を両立させるために工夫を重ねてきた知的で
   合理精神にあふれた独自のハウスキーピング法を
     紹介しています。

整理収納についてはトップページで解説、
掃除のノウハウや道具、
洗濯やアイロン、ベッドメイキング、
おもてなしのためのテーブルセッティングやメニューの他

働く主婦のための 時短・節約・マネーまで
ワークライフバランスの言葉さえなかった時代に
 2011年旬なテーマにも及んでいるのがスゴイわ。


お人柄が表れるようなさらりとした解説が 実にわかりやすい。


「K様はすでにこんなに理想的な暮らし方をされているのに
 なぜ整理収納を依頼されたのか?」って疑問が解けなかったけど

  おかげでわかりました。
    
 K様が目指している暮らしのイメージは これなのね


すでに絶版になってるって? 捨てないでよかった

中古品はアマゾンで買えます。
興味のある方は是非!




その道のプロの手を貸りて

2011-08-17 23:47:40 | 整理、収納、の話

快適で使いやすい、そのお客様だけのための整理収納を考えるとき
主に二つの問題に出会います。

 最初のコンサル時に明らかになる問題と
  整理をはじめてから見えてくる問題と。



「家が散らかるのは私が片付けが苦手だから」
と ご自分を責めているお客様もいらっしゃるけど 

実はそればかりではない

そもそも建物の構造や間取りに問題があったりするワケで。

たとえば、
収納スペースが基準を満たしていないとか、
動線の悪い間取りであるとか、
老朽化した納戸の扉が開け閉めしにくくて 片付かないとか・・。

あるいは
天井付けの照明の位置や、
エアコンやパソコンの設置場所に問題があったりとかね。
(片付かない理由とカンケーなさそうでしょ?実は深いのよ)


モノが多いだけならナンとでもなるのに

こうなると私達には解決が難しいので、
お客様に納得していただいた上で、
その道のプロにお願いすることになります。


建築会社、
リフォーム会社、
電気・通信工事会社、
インテリアコーディネーターの方、
各種設備会社の方、
廃棄物業者の方などなど。

意外かもしれないけど、
ガーディナーやカラーリスト、
革製品リペアのプロにお世話になることもあります。

介護・病院関係の方の知恵や知識が必要なこともあるし。


最近は どんな問題にも気持ちよく対応してくださるその道のプロ達のおかげで
ますます楽しく問題解決ができるようになってきました。


「お客様の笑顔のために」 
そして 「モノを活かし活かされる快適な暮らしのために」

どの方も最高の仕事をしてくださいます。


ありがとうございます













 

ハウスキーピング用品を捜すならここが楽しいよ!

2011-08-15 22:59:47 | オススメの本やグッズ

友人と待ち合わせした場所は
キャナルシティの「踊る噴水」をガラス一枚隔てて見える場所、
グランドハイアット福岡の地下1F「「BAR FIZZ」です。

約束の時間より一時間早めに到着して 
スケールの大きなダンシングウォーターを
ずーーーーーーーーーーーーっと 眺めて
心の底からリラックスしてきました。

このキャナルシティの噴水は音楽にあわせて
まるで生きているかのようにユカイに踊る。
 高さも、スピードも、力強さも、リズム感も、
  さすが世界一の水の芸術
 BAR FIZZの座り心地のよいコンテンポラリーなイスもたまりません

とても楽しいお気に入りの場所です。


さて、
噴水見学の後に必ず寄るのが その隣の日比谷花壇。

それからそれから

そのまた隣の F.O.B COOP は
おもしろいので 目的がなくてもつい立ち寄ってしまうお店です。

インテリアのセレクトショップだけど、
ヨーロッパのインテリア雑貨だけでなく
南部鉄器や越前漆器といった日本の文化に根付いた職人アイティムがあるかと思えば、
プルタブをリサイクルして作られたバックがあったり。
(デザイン・機能性も兼ね備えた美しい仕上がりで、フェアトレード製品でもある。)
食器やガーディニング用品はプロ仕様だったりする。

おしゃれなハウスキーピング用品を置いてるお店が少ない中、
ここでは 収納グッズやモップやバケツや洗剤まで 
道具が充実しているので 見るだけでも とっても楽しいおススメのお店です。




みさこ先輩の家が気になる。

2011-08-06 12:58:15 | 日記
「ファブリーズミストラル」のテレビCM、

「みさこ先輩のうちって とってもオシャレなんだから~」と
CAの後輩が突然やってきたものだから、
 焼き魚の匂いを消すために
  あわててファブリーズをシューシューしちゃてるアレよ。


興味があるのは商品じゃなくて 
みさこ先輩ん家の 白いインテリアと収納 のほう!

ファブリーズを置いてある背の高い白い棚には
小さな観葉植物や白いカバーの本達が丁寧にディスプレイされている。

 鉢までもがスタイリッシュで美しい 
 買った時についてきたプラスチックの鉢じゃア、あのカンジは出ないもんね。

一般的なお宅での見せる収納は難しいけど、
 色の統一でスッキリ見せる常套テクニックが参考になる。



家具は全て白のデザイナーズブランド(っぽい)。
 さりげなく配置されたバルセロナ・チェアーも
  ガラステーブルの下のセンターラグも
   押さえた色のカーテンや
    背の高い観葉植物の置き方、バランス

どれも理想的

みさこ先輩の家は キッチンもバスルームもどんだけオシャレなの?
そんな視点でCMを見ると 
一瞬しか写らない背景に 楽しい発見がいっぱいありますだ。

 他にお気付きのことがありましたら お知らせくださいまし。



福岡フォーラム詳細決まりました!

2011-08-04 23:56:29 | お知らせ・セミナーのご案内 ご報告
NPO法人ハウスキーピング協会が認定する整理収納アドバイザーのための、
整理収納アドバイザーフォーラム2011九州コンペティション予選会
が9月24日に博多で開催されます。

今年は全国7ヶ所の会場にて白熱したプレゼンバトルが行われ、
各地区の予選会を勝ち抜いた者が11月の東京本選に出場し、
グランプリが決定します。

 (ちなみに2008年初代グランプリを受賞したのはワタクシでした~。
   あの時の感動が あきらめない原動力になっています)


九州・沖縄地区では、コンペティション予選会の他、
「聞きたい!知りたい!ここだけの整理収納アドバイザーディスカッション」
と題したトークショーやゲーム大会、
夜はお楽しみ交流会も企画しています。


丸一日整理収納について 学んで、交流して、
新しい出会いや気付きを得ていただくための楽しいフォーラムを予定していますので

整理収納アドバイザー1級及び2級資格をお持ちの皆さん、
是非ご参加ください


詳細・お申し込みは ハウスキーピングSanホームページをご覧くださいね

ほぼパーフェクトなシステムクローゼット

2011-08-03 23:56:55 | 整理、収納、の話

積水ハウス 最新クローゼットです。

仕事柄、
最新設備のウォークインクローゼットを見せていただいたり、
収納させていただいたり、
そして、その後の維持しやすさまでを
トータルでチェックする機会が多い中、

このシステムは 久々のヒット

写真は M様の子供部屋に設置された一人分のシステム収納なので
主寝室用に比べたらとてもシンプルですが、
 (写ってないけど反対側の壁には別のパターンが設置されている)


吊るす服、たたむ服、小物、バック、帽子、アクセサリー、靴、
スーツケースまでもが 一目瞭然。

 

何よりも引き出しのサイズがいい

 幅といい、高さといい 完成度がとても高い!
   このような引き出しが ずっと欲しかった♪


素材、色、頑丈さ加減、動線、
成長にともなう衣類の変化にも対応しやすく
換気、照明、掃除のしやすさにいたるまで

ほぼ完璧な一生もののクローゼットと言える。

つまり、
コレを使う人が適正量を数年維持できた時点で「ほぼ」を「100%」と言い換えることができるのだワ~


さて、
M様宅のNちゃんに
その恵まれたクローゼットを使いこなすためのアドバイスをするのは
 積水ハウスのコーディネーターさんではなく 

                   私。

 
Nちゃん、がんばろっか! やさしくするから












いつでも Welcome!

2011-08-01 23:18:55 | 日記
久しぶりに遊びに来てくれた友達は
おやつとビールを持って
いきなりやって来た。

こういう訪問は大歓迎である。

いつも元気で明るくって
楽しい話題を提供してくれる彼女だけど

 今日はどうやら悩みを抱えているらしい・・
  顔を見たらわかる。


周りから見たら幸せいっぱいな様子なのに、
一人の力ではどうすることもできなくて
せめて誰かに聞いて欲しいって 顔に書いてある。

そんな時に
私を思い出してくれたことが とても嬉しかった。


私はただ聞くだけだけど
「誰かに話す」ことで自動的に頭が整理されて
 どうすればいいかってことも
  自動的に整理されていくことって
              あるよね。

帰り際に玄関で

「このうちはスッキリしてるからいいね。
  私ももっとスッキリ片付けて モヤモヤもスッキリさせよっと!」
と言い残して 笑顔で帰っていった。

・・いや、その・・実はちょっとあわてたけど・・・

またおいで。
うちはいつでもWelcomeだから。