さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

なつかしのステンドグラス

2010-01-30 16:01:14 | 日記
ステンドグラス歴15年の私の 10年前の作品です。
テーマは「リズム」。サイズは900×700㎝。

植物の葉や茎を流れるような曲線のパターンで、
ロマネスク様式を意識しつつ、かわいいお花が
ナチュラルにもクラッシックにも合うようなデザインと思います。

実はコレ、壊れていたので修理に出していたのです。

今日見事に修復されて戻ってきました

遠くに行っていた我が子が帰ってきたみたいに嬉しくて、
受け取りに行った工房でパチリ

そもそも、今の仕事をはじめたきっかけは
生涯のライフワークを「ステンドグラスの制作&デザイン」と決め、
その材料代(お高いのよ!)と勉強のためでした

(今はライフワーク逆転しちゃってますが

10年前、東京渋谷の教室に通ってパネルの鉛線技法を学び、
やっと一枚完成させた途端 転勤で福岡へ。

その頃住んでいたマンションのキッチンのサイズに合わせて制作したのに
一度もはめ込まれることなく福岡に運んできたそれが、

あろうことか、3箇所 壊れていたのです。

メチャメチャショックでした。


でも、大丈夫なのです
ステンドグラスの良さは 修理が可能なこと。
もともとはヨーロッパの教会の窓に入れることから発展してきた建築アートなので、
古い建物のステンドグラスは 定期的に補修され、何百年も時代を超えて
その美しさが受け継がれていくもの。

福岡でお世話になっているステンドグラス工房「Alphord(アルファード)」の先生に
修理をお願いしていたのです。

山下先生
本当にありがとうございました!
地模様の 水の流れのような曲線のガラス合わせが大変だったと思いますが、
さすがです!

今の住まいには コレをはめ込めるピッタリサイズの窓はないけど
子供が将来家を作る時まで(親の遺言として残すつもりヨ。) 
言われた通り、板に貼り付けて立てたまま大事に保管します。

今日は最良のラッキーディデシタ。



ホコリは何色?

2010-01-29 22:40:46 | お掃除の話
一般的にホコリはグレーと認識されていますけど、

正確には保護色です。
 
私たちの暮らしの中にあるありとあらゆるモノがホコリの原因。

色とりどりの繊維から出るわたボコリ・外からくる砂ボコリ
フケ・ダニ・ダニの糞・ダニの死骸・カビの胞子・etc・・・

掃除機の中に集められたホコリも
エアコンフィルターのホコリも
洗濯機・乾燥機フィルターのホコリも
ファンヒーターの裏に張り付くホコリも
ホコリの集合体は 全部グレーに見える。

このグレーに見えるとこがヤッカイでしょう

白い色の家電の上に落ちても
茶色の家具の上に落ちても
キャメル色の床の上に落ちても

ホコリそのものの存在が目立たないような
保護色になってしまうため
大量でない限り気がつかない。

つまり、「掃除をしなきゃ」という動機付けにならないので放置されがちです。

赤や黄色や青の原色ならキレイでわかりやすいのにねエ(あり得ない


ただ
黒色のモノに落ちたホコリは白色に見えてよく目立ちます。
なので
室内の黒いものに(ピアノとか)ホコリが見えたら 
お部屋全体にもまんべんなくホコリが積もっている、と思ったらいい。


特にカーペットは 繊維にホコリが絡んで ちっとも目立たないけど、
だからこそ気をつけてコマメに丁寧に掃除機をかける必要があります。

ハウスダストの温床にならないためにね

フローリングは朝モップ!をやっぱりお勧めします。









畳の縁と敷居は踏むな

2010-01-25 23:12:41 | お掃除の話
幼い頃うるさく言われましたよねエ、

「畳の縁と敷居は踏むな」って。


我が子にも同じことを言ったら、
「どうして?」と返ってきた。

「畳が傷むから」って咄嗟に答えたものの、
実はどうなの?

ってワケで、ヒットした答えがコレです


敷居は内と外を分ける境界線であり、土台を支える大切な部分。
畳みの縁も境界線であり、家紋を入れた高価な織物を使うことも。
「敷居や畳みを踏むのは家の顏を踏むようなもの」です。
また、座布団などを踏んで歩くのもNGです。

         (ゼクシイnet 訪問のマナーより)


他にも

「段差があって危ないから」という実用的な理由から、
「縁起が悪いから」という迷信的なもの、など

言いつたえには諸説いろいろな理由があって、興味深い。

境界線という意味で考えると、やっぱり踏むことは相応しいことでは
ないよねえ、と理解いたしました。


では 掃除するときは?
掃除機をかける時は、絶対引きずらない!
 (片手に持って)
畳の目に添って!は 畳を傷つけないための大前提だけど、

縁を踏まないように・・・
それにはちょいとしたワザを身につけるか、
神経ピリピリでがんばるか
 自分の家ならあまり気にしないでさっさと済ませましょう。
   

余談ですが
畳はアルカリに弱いので 重曹は使えませんです。
拭き掃除は乾拭きか 堅く堅く絞った雑巾でね

満員御礼 (熊本)

2010-01-25 18:43:44 | 整理、収納、の話
2月11日(木・祝)テトリアくまもとで開催予定の
整理収納アドバイザー2級認定講座に たくさんのお申し込みを
いただいております。
ありがとうございます

主催してくださるミニメイドサービス熊本店様より
「定員に達しましたので お申し込みの受付を
締め切らせていただきました。」

と ご連絡をいただきました。

講座に対する注目度の高さにに身が引き締まります

皆様のご期待を超えられるようなセミナーにしたいと
思いますので、当日はどうぞよろしくお付き合い願います。
皆様にお会いできることを楽しみにしております

キャンセル待ちの方、
お申し込みをしそびれた方は
2月14日(日)アクロス福岡でも同じ内容の講座を予定しておりますので
よろしければ こちらにお申し込みをお願いいたします。
        ↓

ハウスキーピングSanホームページ




把手!見つかりました

2010-01-20 23:41:09 | 「捨てる」より「生かす」ために
    あなたのやる気スイッチONにします! 
      整理収納アドバイザー2級認定講座
       2月14日アクロス福岡
お申し込みはこちら


1月12日のブログに書いた「タンスの把手」が、
なんと 見つかりました!


壊れた把手を
大川市の遊木館
の職人さんのところに送ってみたものの、
そちらには在庫がなかったので、
わざわざ 知り合いの家具職人仲間数件に問い合わせ、
やっと 持っている方を捜してくださったのです。

なんというステキなネットワークでしょう

普段、こだわりの家具作りを仕事とする大川の職人さんたちは、
お客様の大切な家具の修理や補修、メンテナンスも手がけるので

すでに製造中止になっている小さな部品ほど大切に保管し、
どのような事態にも 出来る限り対応できるような
ネットワークも築かれているようです。

さすが家具の街大川。

早速 お客様にこのことを電話で伝えたら
「私もデパートの家具売り場や 知り合いにもいろいろ聞いて
さんざん捜しても無かったから あきらめていたのに
本当に嬉しいありがとう!」
って、
電話の向こうで、弾むような声で喜んでいただきました。

ほんっとーーーによかった~

近日中にお届けしてタンスにしっかり留め付けて差し上げる予定です。

たった一個の把手が壊れただけで
その引き出しを開けることが出来ない不便さは
思った以上にストレスなものです。

お父様から買っていただいた大切な桐タンス。
これからもずっとお客様のお着物を
虫や湿気から守ってくれることでしょう。

遊木館のMさん、
お手数をおかけいたしました。
家具に対する熱い想い、ビンビン伝わってきました
本当にありがとうございました


keiko`s キッチン

2010-01-19 19:51:56 | 日記
たまには お料理の話題を。

今日は知る人ぞ知る隠れ屋的お料理教室「keiko`s キッチン」の
ケイコ先生によるお料理を学びに行って来ました。

先生の教室ではなく、
オーシャンビューが気持ちいい眺めのA様のお宅で

写真は
ポトフ
シーザーサラダ
レンコンのバルサミコソテー

塩分も糖分もカロリーも控えめで どれもやさしい上品なお味。

レンコンのバルサミコソテーは とっても簡単なのに、
肉厚のもっちりレンコンに上等のバルサミコ酢がまんべんまくからまって
そりゃあ美味!でしたっ。

ポトフは旬の野菜とたっぷりのベーコン、ハム、ソーセージ入りなのに
この透明なスープよ。

シーザーサラダのドレッシングには ポーチドエッグとにんにくと
アンチョビペーストは絶対欠かせないことを初めて知りました。

ってか、普段そんな面倒なこと したことない

そーーーーかあ。
この「めんどくさい」気持ちが 料理の苦手意識を強めてたんだワ。

先生の 楽しそうな、手際のいいプロセスに
「ほんの少し面倒なこと」を加えるから
愛情も栄養も どんどん加算されて 美味しくなるんだ~(合点!)


テーブルには スクエアな白い花器に赤いチューリップとバラが
お料理を引き立てるように活けられて、
空間のトータルなコーディネイトにも手を抜かない。

ダイニングの外に広がる海と空の景観も加わっての試食会は
参加された方々とのおしゃべりも楽しく、
それはそれは美味しくいただきました!


ケイコ先生といい、
息子がお世話になっている子供料理教室のみどりん先生といい、
お料理にかかわる仕事をされている人は
本当に愛情が深い。

それは 食べる人を丸ごと包み込んでくれるようで
とっても居心地がいい。

毎日毎日、ついなおざりにしがちだった私、
ちょこっとひと手間 今日からがんばります

ケイコ先生、そしてご自宅を開放してくださったA様
お腹もココロも満足させていただきました。
本当にありがとうございました。








たて、よこ、たかさ

2010-01-18 00:38:35 | 整理、収納、の話
ゆうパックで送られる荷物のサイズは
縦+横+高さ=170㎝以内と決まっているのをご存じですか?

たとえば
当分使う予定のないベビー布団一式を
収納スペース確保の為に ご実家に送ることになった場合。

付属の布団袋に入れると 縦横高さ180㎝

10㎝の差で引越便扱いになるのは悔しい

そんな時は 布団圧縮袋でサイズダウンするのだけど、

圧縮袋はご存じのように 時間と共に少しずつ膨らんでくる。
輸送中の間に170㎝超えたらどうなるのかなあ。

と ちょっと心配なので ゆうパックさんに聞いたら
「送り返されることもある」とのお返事。

そこで
圧縮袋の上から更に市松模様状態にしっかりとひもをかけて
膨張してもそれ以上はサイズアップしないようにし、
集配していただいたことがあります。(汗かいた~)

ちなみにヤマトさんは160㎝が限度だそうです。

このサイズの決まりを知っておくと
荷作り、集配がスムーズですね。

せっかく集配に来てもらったのに、
「お預かりできません」と言われると凹むよ~。
(経験済み










整理収納アドバイザーの仲間達5

2010-01-15 01:15:06 | 整理収納アドバイザーの仲間達
今日はアクロスで、整理収納アドバイザーを対象としたセミナー、
「カウンセリングの基礎を学ぶin福岡」開催日でした。

現在九州地区の整理収納アドバイザー1級ライセンサーは
70人超、2級ライセンサーは500人を超えています。

アドバイザーのスキルアップを目的として
ホームファイリング講座や勉強会などを
年に数回、企画運営するのも 私の一つの仕事です。

今日の講師は神奈川県横浜市在住の
ナチュラル・デザイン・ハウス代表 磯ヶ谷ふき子さん

ランドスケープ、インテリアカウンセラー、スクールカウンセラーなどの経歴を持つ
経験豊かなとっても明るい先生です。

私たちの仕事はお客様のプライベートに大きく関わることが多いので、
まず「お客様を知る」ことが最優先となるため、
どうしてもこの「カウンセリングのスキル」が必要になります。

講義だけではなく、ロールプレイを通してのワークはとても楽しくて、
カウンセリングを施す側と受ける側両方を体験して学ぶことができました。

磯ヶ谷先生 ありがとうございました


その後の 美味しいお料理とおしゃべり三昧のランチ会は更に盛り上がり、
まだまだしゃべりたりなくて、場所を変えて、夕方まで熱弁大会

学びも交流も、思いっきり満足した一日でした。


NPO法人ハウスキーピング協会認定「整理収納アドバイザー2級認定講座」を
受講してあなたも仲間に入りませんか?
次回開催は2月14日 アクロス福岡501会議室です。

お申し込みお問い合わせはコチラ



すべてを捨てて得たもの

2010-01-14 00:42:10 | 整理、収納、の話
何もかも捨てた人がいます。

テーブルもイスもテレビも洗濯機もベッドも服も。

一人暮らしを謳歌している若い独身女性です。
まだ少女のような印象の 人なつっこい笑顔がとってもキュートな。

以前何度か整理収納のお手伝いをさせていただきました。

今夜 久しぶりに電話があって、

サバサバした様子で
「なにもかも捨てました。」と おっしゃるのです。

驚きました。

今部屋にあるのは 冷蔵庫と最低限の衣類と衛生用品、そしてケータイ。
こんなに寒いのに、じゅうたんもカーテンもない。
本も雑誌も食器もパソコンも徹底的に捨てたと言う。

モノだけじゃない。
恋人も仕事も 捨てた。

なのに
声はとっても明るい


今は床に敷いたお布団にくるまるように暮らしながら 
今後の生き方を前向きに考えているのだそう。

彼女なりの人生のリセットなのでしょう。

ひとしきり話したあと、最後にこうおっしゃいました。

「今までの仕事にもカレ氏にもモノにも感謝してます。
やっとそう思えるようになって自分は変わりました。
今度引越をするので 新しい部屋作りのお手伝いをお願いします。」と。

どんな苦しみを
どんな長い時間を 彼女は超えたのでしょうか。

とにかく また一から出直す決心をした彼女は潔い。

過去をすべて捨てた替わりに 凜とした強さを手に入れたのだ。

これからの新しい彼女の人生を見守ることが とっても楽しみです。
人は未来に向かって生きていくものだから。










壊れたタンスの把手

2010-01-12 00:57:33 | 整理、収納、の話
整理収納のご依頼を受けてお邪魔したお客様のお宅の
桐タンスの把手(取っ手)が一個壊れていました。

引き出しの両サイドに把手がついているタイプのタンスなので、
引き出しが開けられない

毎日のようにお着物を着られる方なので とてもお困りのご様子。

牡丹の花模様が美しい鋳物の把手です。

難しいかも、とは思ったけど、何もしないより
「同じものを捜してみましょう」と請け負って、
まず ホームセンターへ。

量産されているアルミやステンレスのものや真鍮製はたくさんあるけど、
鋳物はやっぱり あるわけないかア。

桐タンスの製造メーカーさんや
大手家具店に問い合わせ、タンス用金具の卸メーカーを突き止めて
そこに連絡したけど、サイズの合うものが

ない

同じものでなくてもせめて同じサイズであれば、ビスで留められるのだけど。

たった1個の取っ手が なぜ手に入らないの?
何でもあるこの時代の日本にイ!


ネットで捜して、やっと親身に話しを聞いてくれたのは
あの大川家具の とある職人気質のオヤジさん。

長年桐タンスの修理やメンテナンスを続けてきたその道のプロの
オヤジさんがおっしゃるには、

「どこを捜してもないと思うよ。特に古いものは。
今はほとんど機械化の大量生産だからね。
でも、もしかしたら自分のところの在庫にあるかも知れない。
よかったら、壊れた部品をこっちに送ってみなさい。」

Ah~!コレよこれっ。見つけた!
こういう職人さん、今は本当に少なくて
「モノを大事に長く使いたい」人にとっては 
希望の光、神様です


ありがたく何度もお礼を述べて、今日発送しました。

どうか 合うものがありますように、と祈る気持ちで。


だいぶ前のブログに
京仏壇の修理をしたくても それができる職人さんが今は本当にわずかで、
なかなか修理出来ずに困っている方のことを書いたけど、

整理収納の現場では このような事態にたびたび遭遇します。

本物を後世に残せない現状、
お手頃のモノばかり買っては捨てていく現状、

歯がゆいです。

確立は低いけど
どうか、オヤジさんのところにありますように






パンツ丈で詫び状

2010-01-11 00:47:31 | ファッションの話
「詫び状」と言うモノを初めていただきました。
気持ちがほころんで、ふにゃっと笑顔になりました。

いきさつはこうです。

初売りに 初めて入ったお店でパンツを2本購入。
裾上げをお願いして 受け取りに行った時は 
ちょっと急いでいたので、

スタッフのお嬢さんがせっかく
「確認のため もう一度試着されませんか?」
と言ってくださったのに 

「大丈夫、大丈夫」と慌ただしく帰ってきたのでした。

家に帰って見たら 1本のパンツの丈がやけに短い。
「ワタシ こんなに短足だっけ~?」
まるでおかしな丈で つんっつるてん


これがクロップドパンツならOKなのだけど、
足の甲でワンクッションするくらいの長さがキレイなパンツ丈のハズ。

いつも履く5㎝程度のヒールに合わせて丈を決めたはずなのに
これはいけません

で、再度お直しをお願いしました。

そして今日、理想の長さに調整されたパンツと
店長直筆の丁寧な詫び状が届いた、と言うワケです。


恐縮してしまいましたワ。
だって 
クレームのつもりではなくて、ちゃんと試着しなかったからゴメンなさい、
と謝りながらお願いしたことでしたから。

でも、あらためて考えるまでもなく 
「お客様の満足」を最優先させる、これがサービス業の本質、よねエ。


クレームを満足に変える力が「詫び状」にはあると、
お客様の立場でもらってみて 素直にそう感じました。

またあのお店にいこ! って、気分になるのだから、

自分の仕事に置き換えて
「誠心誠意伝えること」を 手を抜いちゃいけないナ~



一通の詫び状について 雑感デシタ。









ほめられサロンに行ってきました

2010-01-08 01:05:51 | 日記
いつからあるのか知らなかったけど、

ほめられサロンが話題だと知ってのぞいてみました

名前と年代と職業を選択してクリック。
(職業選択項目少なっ! 
なのに「就活生」「コンビニ店員」てカテゴリーがある。時代を捕らえてる~)

すると
次から次へ ホメ言葉がフェードインしてくる。

しっかり固有名詞入りで。

「さとちゃん、今日もキマッてますね」
「さとちゃん、いいよ、マジいい!」
「さとちゃんに出会って本当によかった」

正直 恥ずかしくなるようなホメ言葉が
ハートマークと一緒にPC画面いっぱいに 渦巻く・・・。

ホメ言葉そのものは 一般的なのばっかりだけど

毎朝 コレをチェックして出勤するという人も多いそうで、
自己イメージを高めるツールとして役に立ちそうなサイトでした。

ホメられるのは 本当にうれしい。
ほめられ慣れしていない人にとっては
たった一言のホメ言葉にウルウルすることもある。

ただ 私はやっぱり
バーチャルではなくリアルに直にホメてもらいたいなあ。


「ホメて育てる」子育てを受けて、ほめられ慣れした子供が大人になったら
親に変わって PCがホメてくれる時代、とも言えるかな。

そんなこと考えて おばさんはちょっと心配~。

それなら
「叱られサロン」というのを作ったらいいんじゃない?

どなたか作ってくださいマジで。

ホメられてばっかりでぬるま湯に浸っているときに
あえて叱ってもらえるような。 

ガツンと叱って欲しい時、ありませんか?





ナチュラルタワシ

2010-01-05 11:47:54 | オススメの本やグッズ
せっせと編みました、アクリルタワシです。

もともと編み物や手芸が大好き

気の遠くなるほどの編み込み模様でセーターを編んだり、
娘のパーティドレスを作ったり 
かつては趣味として極めるほど(?)夢中でした。


コレは趣味と言うより実用重視なので
編み図はなくても 編み目の数だけ決めて

あとはかぎ針でひたすら長編みの連続、
白だけでシンプルにシンプルに。デス。
テレビを見ながらでも出来てしまいます。

お客様や友人へ ちょっとしたプレゼント用にと、
時間があるときにこうして編み溜めておくのですヨ。


食器洗い用ではなく バスルーム用なので
あえてサイズ大きめで、しかも袋状に(手を入れられる!)作りました。

こういうのって売ってないのよね~
じゃあ作ればいいんだ、
ってワケでせっせと作って 昨年も いろんな方にプレゼントいたしました

(手前の丸いのは洗面所用)

アクリルタワシをバカにしちゃいけません。
本当によく落ちます。
使った後は フックにぶら下げておくだけで
水キレがとってもいいので カビも生えませんし。

しかも長持ち
しかも 洗剤要らないからとってもエコ!(でも、重曹をちょっと使うとよりキレイ)

おさかなやお花のカタチとか、カラフル色にこだわって作ると(こだわりたいけど)
もったいなくて使えない!ってことになりますから 気を付けてね。


カンタンなので 是非作ってみてくださ~い。

龍馬伝 見ました?

2010-01-04 00:10:47 | 日記
NHK大河ドラマ「龍馬伝」の第一話、
皆さんもご覧になりましたか?

歴史オタクの娘から
「龍馬伝は絶対見るように!」と至上命令(?)が出たから、
と言う理由もあるけど

ミーハーママ(ワタシ)にとって、 
福山雅治は3番目に好きな俳優だから
見逃すワケはございません。

最初は
坂本龍馬がどんな人間か、歴史上にどんな偉業を残したか、
なんてことより

福山雅治の端正なお顔とお姿を
CMなしでどっぷり1時間見ることだけが目的だったのダ

それが、
ドラマそのものにすっかり魅了されてしまいました。


「目尻と目頭、どっちも目なのに 目くそはなぜ 目尻に出ないんだ?」
(こんなコトを龍馬は言った)

???????
意味がわからなくて 
だからこそ すっごく印象に残った言葉でした。


つまり、こういうことらしい↓

「誰もが当たり前だと思っていることの中に、実はそうじゃない、
真逆の真実というものが存在しているんじゃないかということを、
非常にコミカルかつ軽快なタッチで、なおかつ、
上士と下士とはこういうものであるということ。
一般的にはかくあるべきだと言われていても本当はもっとこうなんじゃないの、
ということを(原作者は)言いたかった、
あれは比喩的な表現じゃないかと思っています。
だから決してただのジョークではないと僕はとらえています。」
    (記者会見取材レポート 福山雅治コメントより)


上士と下士というのは、あの当時の土佐の現実、
同じ人間なのに 産まれた瞬間から差別されるような
どうしようもない、変えられない現実というのがあって

変わること、変えること、そんなのはムリだと

みんなそう思っていた現実が、実は変えられるかもしれない!
それは権力や戦いではなく
龍馬の母が命がけで教えてくれたこと。(あのシーン、泣けました)

と言うことを目くそに喩えた、と
こういうコトでしょーか?

次回からの展開をイヤでも期待するほど 目くその印象は強烈でした。



2010年、引き続き 政治も経済も混沌として 
不安渦巻く年明けだけど
今だからこそ必要とされる坂本龍馬かも知れない。


それにしても福山雅治、
見てヨシ、聞いてヨシ、しゃべって尚ヨシ

これから毎週日曜日
50回も福山雅治を見られるやっぱりソコ重要よ。

ハートマークが多すぎました?




明けましておめでとうございます!

2010-01-01 22:54:45 | 日記
2010年1月1日。
新たなスタートにふさわしいキリのいい数字が並ぶ元旦です。

新年 明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

どんなお正月をお過ごしですか?

私は ゆったり まったり
時間を全く気にしない寝正月で 幸せを噛みしめています。

「今日はなあんにもしないぞ!」と宣言したあとは

頭をからっぽにして 食べて飲んでゴロゴロして・・・

夢でした。こんな過ごし方。


「一年の計は元旦に有り」
って 脳の片隅に浮かんだけど  
無視して ひたすら ダラダラ過ごしてみました。

で、

なあんにもしないコトは 24時間が限界だと知り、
なあんにもしないことは 健康体には意外とキツイことだと気がつき、
なあんにもしないのに お腹がすくこともわかりましたわ。

明日は 早起きして 初詣と初売りと新年会が待っているっ。

皆様も健やかにお過ごしくださいね