さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

「ロボット掃除機が活躍する家」をリフォームで!

2022-05-30 11:04:21 | リノベーション×収納計画

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

 

Y様邸の大がかりなリフォーム工事が完成し、元気いっぱいに収納作業中のOSAMARU住まい研究所の3名です。
実は今回のリフォームは、地元の工務店とタッグを組んだ1年がかりの大プロジェクトでした。

Y様の悲願は「床に物を置かない片付けやすい暮らし」ひいては「ロボット掃除機が活躍できる住まい」ですが、大邸宅の広いお住まいには先代からの物と現在の物が大量に混在し、家中に積み上がるように存在しておりました。
まずはそれらの取捨選択をしなければ工事は不可能です。
そして、お仕事と介護などで忙し過ぎるY様にはその時間がない状況でした。

そこで、OSAMARU住まい研究所は事前に取捨選択をする整理作業から関わらせていただきました。

 

収納スペースはY様ご家族のライフスタイルや動線に合わせて、ほぼオーダーメイドで造作家具の方向でしたから、役割分担が効率よく機能しました。

営業・企画・リフォームデザイン・インテリアまで幅広い知識と経験を持つ小幡がお客様と密なコミュニケーションをとり、
建築士・介護福祉士・インテリアコーディネーターの田中が全7か所に及ぶ収納スペースの造作設計を、
詳細な収納計画提案書や購入品リスト作成などは里舘の担当です。

 

事前に3名が取捨選択に取り組んだおかげで、Y様の新しい住まいに必要な収納計画の分析ができました。
お引き渡し後の収納作業もチームプレイでスムーズに進み、「床に物を置かない片付けやすいお住い」が完成しました。

もし、1年前にY様が私たちを頼る勇気を持てずにいたら、今でもずっと悶々とされていたことでしょう。
Y様の安堵した笑顔が忘れられない、やりがいあるプロジェクトでした。

リフォームしたいなと思ったら、自分一人で頑張らなくていいんです。
「リノベーション×整理収納」のOSAMARU住まい研究所にご相談ください。

《お知らせ》
【2022年5 月14日土曜日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡605会議室
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!です。詳細はコチラ 受講された方の感想はブログで!「人生初めての感動講座でした!」

OSAMARU住まい研究所 Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ
なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。HPはコチラ 


食器を引出しに立てて収納する際の3原則

2022-05-21 15:41:43 | 新型コロナウイルスと新しい生活様式

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

 

収納計画を考える時、収納用品のおすすめグッズも提案するようにしています。

新築やリフォームでの計画時には購入品をリスト化することもあります。

例えば食器の収納の場合は、並べる、重ねる、立てるなど、入れ方によっても家族の人数によっても適切な収納用品が異なります。
そもそも、棚なのか引出しなのかという収納空間の違いにもそれぞれのメリット・デメリットがあるため、そのお宅に合うグッズの提案がとても喜ばれるのです。

個人的には、棚板の高さを調整して使う扉付き壁面収納タイプの食器棚(一般的な)に、重ねて並べて収納するのが最も使いやすいと思っています。
特にしまう時がラク。
扉を開ければ空間全体を見渡せるので、グラスもお椀も小皿も大皿もどんぶりも、扉を開けたまま食洗機からぽいぽい戻すだけ。
あちこち開けたり閉めたりしなくていいのです。

デメリットは奥行きが深い場合や、種類の違う物を重ねて大量に収納すると、その便利さが半減すること。

最近は引出し収納の設計が多いため、ほぼすべてを引出しに収納する計画が主流になってきました。
引出しのメリットは引出しの深さや広さに合わせて分類しやすいことと、開けた時にその範囲が一目瞭然であること。

デメリットは大きく2つあって、まず一つは、(分類の仕方によりますが)あちこち開閉する頻度が増えること。

そのような場合は「毎日使う物だけを収納する専用引出し」を一つ決めておくと便利です。
グラス、お椀、お茶碗、取り皿、湯呑などアイテムは異なっても、1回の開閉でほぼ片付きます。

デメリットのもう一つは、形や深さなどがまちまちな大き目プレートが収納しにくいこと。
重ねると下が見えなくなり、スペースも圧迫するので途端に使いにくくなります。
そのような場合は深い引出しに立てる収納が便利です。

立てる収納でうまくいくSan式3原則は すべらない・倒れない・ガチャガチャしない

 
 最近「購入品リスト」に加えたいグッズです。
 リッチェル トトノ 引き出し用 ディッシュスタンドN ワイド 28×21×14cm 

 
 K様邸Before 深い引出しに重ねているので、下の物が取りにくい状態。

 
 K様邸After すべらない・倒れない・ガチャガチャしない。
 トトノのディッシュスタンドは、糸底に少々厚みがあっても変形皿でも、1枚ずつしっかりホールドしてくれます。
 立てたことで空間に大きな余裕も生まれました。

 
 こちらも検証してみました。
 シリコン付きなので底はすべらないですが、お皿を1枚抜くと上のほうがカチャッと倒れます。
 めんどくさがりのK様には、倒れたものを直してから収納する手間がちょっと面倒なようです。

《お知らせ》
【2022年5 月14日土曜日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡605会議室
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!です。詳細はコチラ 受講された方の感想はブログで!「人生初めての感動講座でした!」

OSAMARU住まい研究所 Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ。
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ。
どちらにも必要なのに、なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。詳しくはコチラ 


四つ葉のクローバーを見つけたら

2022-05-11 09:30:59 | 整理、収納、の話

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?
私は仕事半分、プライベート半分であっという間に過ぎ去りました。
低山ハイクに出かけたり、衣替えや庭の枝葉整理をしたりで気分はスッキリ!です。

 

さて、この画像の中に四つ葉のクローバーがありますが、わかりますでしょうか?
仕事で約束時間より早く到着した日、駐車場そばの草むらで発見しました。

四つ葉が見つかる確率は10,000分の1とか。
若い頃なら「ラッキー!」と大喜びして、すぐさま摘んで手帳に挟んで持ち帰っていたでしょう。
なにしろ幸せを運んでくれると信じていましたから。
友達に見せびらかしたり、乾燥させて栞にしたり、そんな楽しみ方をしていました。

年齢を重ねた今は、写メで充分満足です。
たとえ摘んだとしても、四つ葉のクローバーを見つけた嬉しさは夕方には忘れ、手帳に挟んだことも忘れるに違いないので。

また、摘まなければ自然淘汰されていくけれど、持ち帰れば捨てがたいアイテム(品物)となります。
ラミネート加工したりレジンで永遠に閉じ込めたりしたらなおさらですね。

小さなラッキーアイテムは四つ葉のクローバーに限らず、人によってはストーンや貝殻、旅先の南国の砂だったりします。
お宅にもありませんか?しまいこんだまま長年忘れているラッキーアイテムが。

それを捨てると「ラッキーでなくなる気がする」とおっしゃる方もいましたが、そうではありません。
すっかり忘れていたのならもういらない物。
捨てたほうが新しいラッキーが増えます。
まさに四つ葉のクローバーを見つけたような小さなことかも知れませんが、そんなラッキーを毎日感じられたら楽しいですよね。

コツは「過去のラッキーをありがとう!ゆっくり休んでね」と一声かけながら捨てること。
きっと次からは写メで充分満足できる自分になるはずです。

《お知らせ》
【2022年5 月14日土曜日】整理収納アドバイザー2級認定講座 アクロス福岡605会議室
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!? 目からウロコの大人気講座!です。詳細はコチラ 受講された方の感想はブログで!「人生初めての感動講座でした!」

OSAMARU住まい研究所 Instagramは随時更新中
新築やリノベーションなどで住まいを新しくしたい!今度こそ片付けやすい家にしたい!と思っている方へ。
また、設計や営業など住宅関係のご職業で、お客様に本当に喜ばれる収納を提案したいと考えている方へ。
どちらにも必要なのに、なぜこれまでなかったのか?と言われる新築・リノベーション時の収納計画専門チームです。詳しくはコチラ