さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

夏の床 さらっさらツヤッツヤ!

2017-08-14 00:34:08 | お掃除の話
日中はまだまだ強い日差しですが
夜はやっとエアコンなしで眠れるようになってきましたね。
 

お盆休みは まず我が家の床 徹底掃除!と決めていました。
はだしで過ごす夏の床はベタベタな感触、

湿度を含んだ皮脂汚れでしょうか、
フローリングワイパーや掃除機だけでは
ベタベタにはまったく効果がなくて
 
面倒だけれど
やっぱり 四つん這いで手で拭くのが一番いいみたい。

ちょっと拭いただけで
恥ずかしいほど 雑巾が汚れます。

中性洗剤を少量使って
水ぶきとからぶきを2度繰り返したら
 
さらっさら ツヤッツヤ の床になりました。
 

達成感がすごく気持ちよいです♪


家電は分解して大掃除!

2014-12-27 21:02:27 | お掃除の話
お天気がいい今日は 我が家の家電イロイロ分解掃除の日。


空気清浄機はカンタンに分解することができるけど、

こんなにたくさんの部品と
三重のフィルターで構成されているので

元に戻すときに順番がわからなくならないように
取説片手に、ですわ。


 それにしても
 部品の隅々まで付着している黒いススは何だ?

 外気の粉塵? PM2.5?
 ホコリまで黒い。

 空気がマズイはずです。


めんどくさいけど

全部丸洗いして
ベランダで乾燥させ、
プリーツフィルターを交換したら

も~サイコーに サッパリしました。
 


 エアコン
 サーキュレーター
 加湿器
 照明
 壁掛け時計

最後に掃除機も





毎日よく働くかわいい家電達、

今年も一年ご苦労さま





「今日誰か来た?」

2014-02-20 23:32:12 | お掃除の話
いつも「ただいま」は冷蔵庫に言う息子が

今日は「誰か来たの?」と母に聞いた。ただいまの前に。


 家の中が異常に片付いている時しか言わない言葉よ、
 
 鋭い。


でも、ざんね~ん!ちょっと違うんだな。

今日は
旬なお花と花器をステキにコーディネートして
さりげなく家のあちこちに活けているY様の暮らしぶりに触れたから
ちょっとマネしたくなっただけ。

 実に単純な動機です。

  
大きな花器に無造作に生けただけだけど

 水上げしながら

 そういえば最近ずっと忙しくて
 心を緩めたり
 空間を愛おしんだりする時間が足りてなかったかも~
 なんて気付く。


お花を飾るとそのまわりの雑多なモノを片付けたくなって
結局またそうじとかやり始めるのだけど

空間が整い始めると気持ちも整うこの感じは いい気分

 収納サービスで充分体感していることだ。



誰か来たの?

 ううん、お花を飾ったら片付けたくなっただけよ~



そうだ。
 片付けたくなったら花を買う、という手もある 



Y様がいつも元気でキレイなのは

きっと
花が空間にあることの効果を知っているからかも知れないね。
 



 












 












「セスキ炭酸ソーダ」を検証してみたら

2013-12-28 20:53:40 | お掃除の話
先日NHKで紹介された「セスキ炭酸ソーダ」は売り切れ続出で、
手に入れるのに難儀しました~。

  その番組を見ていない私。飲み物かと思ったら
  「アルカリウオッシュ」のことだったのね。


「重層の何倍も油汚れが落ちるとのウワサ、ホント?」
と、聞かれて

はて? そんなに優秀だっけ?
確かに 酸・アルカリを示すPH値は重層より若干強めだけど・・。

 これはちゃんと検証しておかねば
 夜中にゴソゴソ アレコレ試しては
 写真をいっぱい撮っておきました。

 換気扇は掃除したばっかりだからパスね。


まずは、お茶用ホーローのヤカン。
 油で曇って取れにくいベトつき有り。
 スプレーボトルに 水500mlとのセスキ小さじ1を入れて
 まんべんなくスプレーし、数分放置後にこすってみたら


あらん
 雑巾がこんなに汚れるほどキレイになりやした!


次は五徳。
 これも使うたびに掃除しているけど、頑固な部分有り。
 重層との違いを比べたいので
 セスキパックと重層パックでしばし放置。
  結果は・・・よくわからない・・・。
  どっちもそこそこ落ちたけど、頑固な部分は無理でした。
  煮てみたらいいかな。今度ね。


 ダイニングの照明。 
 この形状を見るだけで掃除する気が失せてました!
 スプレーして拭き取っただけで スッキリイケます!


 調子に乗って冷蔵庫の取っ手もシュっとしてフキフキ。
  手垢は皮脂汚れだから油汚れです~


 電子レンジの周りも内側も


 そうそう、ゴミ箱のペダルのとこ、汚れてた!


 インターフォンやスイッチ、手垢が付きやすいね。
 炊飯器やトースター、コーヒーメーカー、リモコンなどの機械モノには
 直接シュっとしないで
 クロスにスプレーしてからそれで拭くといいです。


気になるのは、アルカリを使った後に白く残留する可能性だけど、
セスキで磨いて水拭き、乾拭きをすれば問題ないみたい。
 重層同様、クエン酸でリンスすれば安心です。


正直、重層よりスゴイかと言うと 今回はそれはよくわからない。
ただ、
水に溶けやすいので シュッとスプレーできる手軽さはありがたいです


 以上はあくまでも個人的な感想です。
 汚れの程度や 室温、湿度によっても異なるかもしれませんね。
 

<注>
 ※アルミには使わない、
 ※手袋をする(地球にやさしくても皮膚には優しくない)



次は洗濯の効果を検証してみようかな。
 

わあ!カンタン・きれい

2013-11-20 14:49:33 | お掃除の話
日頃から「掃除しやすい家作り」をテーマにしているからか、
この1週間に おそうじセミナーは4件、取材は2件承りました。
       ありがとうございます

昨日に引き続き、今日は
宇美町家庭教育講座「そうじの基本・片付けの基本」。

普段はお料理教室の会場、キッチンは6つもあるので
実演たっぷりのプログラムにしました。



 
 
 頑固な油汚れを簡単に落とす方法 実験中
 「わあ!カンタンに落ちたっ。ピカピカ~

 ケーブルテレビの取材カメラマンも興味深々です。
 (宇美町の皆様、今日の夕方18時~放映です。良かったら見てね!)




「なるほど~!重層とクエン酸はこうやって使えばいいのね。メモメモ」

「今まで鍋磨きに2時間もかけていたのに、これまでの苦労はなんだったの?」

「窓拭きだって、片面1分でできるなら、もっとマメにお掃除できそう!」

「何事にも原理原則があるのねえ。ちゃんと基本を学ぶことって大事なんだ~。」


 受講された36名の皆さんの にぎやかな声がとっても嬉しい講座でした。











提案~朝モップを子供の生きた教材に!

2013-10-14 11:57:28 | お掃除の話
清潔な住まい作りに欠かせないお掃除は
年末にまとめてやるのもいいけど、

日々のカンタンなお掃除習慣を身に付ける方が
だんぜんラクですよ~
 とお伝えした先日のセミナー
暮らし美人化計画Vol.4 秋掃除 から1週間。

 「まず、朝モップから始めてます!」と
  嬉しい報告がどんどん届いています。
   うれしか~

朝モップとは

 前日寝る前にベットの横にペーパーモップをスタンバイしておき、
 翌朝 起きると同時に手に持って
 そのまま床を滑らせながら
 廊下⇒リビング⇒ダイニング⇒キッチン⇒洗面所
 と歩き回るお掃除習慣のこと。

空中のホコリは数時間以上かけてゆっくり降りてくるので
家族が寝静まった夜の間に
床の上、家具やテレビの上にもホコリがまんべんなく積もる。

せっかく積もったホコリを
そのままにして バタバタと家族が行動を初めてしまうと
また一気に空中に舞い上がり、
そのあと掃除機をかけたとしても、排気の風力でさらに家中にまき散らすだけで
効果は低い。

だからせめて床だけでも朝のうちに取り除いておいたほうがいい。
 (さほど広くもない我が家は2~3分でOK!)
  掃除機はその後。



皆さんに提案したいのはここから!

 朝モップが終わったら
毎回ひっくり返して子供に見せてみて! 

一緒に「ぎょえ~!」
と叫ぶはず!。(実物写真!恥ずかしか~)

きったな~い!
毎日毎日 なぜこんなにもホコリが溜まるの?
と疑問を持ってくれたらシメタ!

やって見せて、やらせてみて、

そして子供自ら「おそうじしなくちゃいられない」ように
躾けていく最高の教材となることでしょう。


「片付なさい、掃除しなさい」と言うだけでは子供に家事力はつかない。

 このブログを読んでやってみたら
 是非コメントに感想をくださいね!



<参考までに>
①ほこりの成分は、衣服や寝具の繊維くずだけでなく、
 ハウスダウト、ダニなどの屍骸、カビ菌、
 畳、紙などの擦れくず、髪の毛、人の皮膚、
 さらにはの屋外から入ってくる煤煙、花粉、黄砂、
 最近はPM2,5も混ざっている。

②ペーパーモップの替えシートは メーカー品に比べ
 〇○均一のものはホコリを絡め捕る力がやっぱり弱いなあ。
 (個人的な感想です)

③日中留守にする時も、玄関にモップを置いておけば
 帰宅後もちょこっとできるね!
 






酷暑の日のお掃除法

2013-08-10 20:38:25 | お掃除の話
外気温36度

こんなにモーレツに暑い日は
エアコンを止めて掃除機を引きずり出す勇気は

  私には

  ない。


 朝モップだけのゆる掃除が数日続いて・・・

 さすがに気持ちが悪くなったので
 今日は仕事が終わった夕方から雑巾がけです。


 
 キッチンのゴミ箱の後ろの壁
  ゆるゆるしてるうちにこんなに汚れてた!
 写真じゃ見えにくいけど、あちこちに油や食品の飛び散りがあ。
 幅木の上にもしっかりとホコリと油の混合汚れ。

何もかも腐る夏。
 気付いたら落とすべきよねえ、やっぱり。
 


 重層だけではあまり効果がなかったので、
 堅く絞ったマイクロファイバークロスにキッチン用中性洗剤と重層をダブルで染み込せてこすってみたら
カンタンに落ちました。

クロスを写真のようなブラシに巻きつけて使うと
デコボコの壁に効果てきめんです。

 
ところで
床や家具の拭き掃除にもマイクロファイバークロスを使いますか?

個人的感想は
「指紋や汚れはそこそこ取れるけど
 ホコリ取りにはダメだわ。」です。

ホコリが移動するばっかりで ちっともキレイにならない


なので、
マイクロクロスで水拭きして汚れを拭き取った後に
タオル雑巾でカラ拭きして仕上げると、

スッキリつるつるです。

 真夏は、エアコンを止めないでもできる拭き掃除が一番ね。





呪文は「座ったら最後!」

2013-06-14 00:57:37 | お掃除の話
夕食の後は座ったら最後
 再びキッチンに立つのが面倒になりませんか?

 結局 前の日の片付けを朝やることになる・・・。


 朝、とりあえず汚れ物を端っこに寄せて

 汚い中でバタバタ作る息子の弁当はぶさいくだし
  (まるでエサ!)

 一晩でシンクがヌメってるし、
 ふきんはなんとなく臭い。


だから、
 どんなに疲れていても、
 片付けが終わって、台ふきんを洗って干すまで 
 座らないことにしている。


 
これでやっと今日も無事一日が終わった~。
  座れる~。
  感謝かんしゃ
 
 

ふきんはやっぱり真っ白がいいから

マメに酸素系漂白剤で漂白します。


毎朝 乾いた真っ白な台ふきんを2枚用意して
弁当だけはちゃんと作ってやりたい。

 
  座ったら最後。

  めんどくさがりの呪文です。






新しいおもちゃ(?)はこれです。

2013-05-21 00:01:24 | お掃除の話


こんなにも存在感のあるお掃除道具を買いました。

レディッカー社のオーストリッチ羽はたき

昨日の護国神社 クラシノノミノイチサテライト会場に
Kifulさんの道具達がい~っぱい展示されていて 
もう、うれしくて
その場でお掃除講座したくなるくらい!でした。

 
前から欲しかった全長115cmのコレを背中にかついで帰ってきたわよ。



壁、天井、照明、エアコン、

高いところのホコリは、とにかくひとなでしておきたい、毎日でも。

このボリュームと長さなら、モノの数分で さあ~っとひとなでできる。

しかも
 ダチョウの胸の羽を使用しているので、とても柔らかくて軽い

細かいほこりをキャッチして離さない天然の羽はたきは
人工的に作られたソレと比べ物にならないほど 優秀なのです。

 やっぱり掃除は道具次第


 めんどくさい掃除が楽しくなるような道具を手に入れた時のワクワクは

 子供が新しいおもちゃを買ってもらった時と
 きっとよく似てるね。

 

 

 

壁の隅っこのホコリ取りには

2013-04-21 22:04:18 | お掃除の話

 歯を磨きながらでもできる。
  数秒でできる


忙しいめんどくさがりやには(私のことです) 
これくらい簡単でなければキレイを続けられないのである。


ホコリが付着しやすいのはこういう隅っこ。

よく見ると照明や鏡にまで 文字通り ホコリが立っている。
特に洗面所とトイレは
固まるようにくっついて目立つので、
マメに はらうしかない。


はらう、と言っても
はたきでパタパタではなくて

なでるのがよい。

 羊毛のダスター(写真)は
 ひとなでできれいになるのでお気に入りです。

道具は使う場所に置いて
 気が付いた時にそっとなでて毛先にホコリをからめ取る。
  
 

え?壁に掃除機を掛けてもいいかって?

 ほこりを押し付けてしまうから、あまりキレイにならないよ。

 壁は床よりデリケートだし、
 やめた方がいい。






キッチンリセット40分

2013-03-20 23:58:30 | お掃除の話
 休日の朝のキッチン
  汚れてますね~(誰の家だ?)

写真じゃわからないけど、
 壁に油が飛び、
 換気扇フィルターが汚れ、
 シンクは曇っている。

2週間、息子にまかせて適当な片付けでごまかしていたらこのザマです。
 (ウチでした!)

でも大丈夫!
長年の経験で、このくらいなら30分でリセットできることを知っている。




あーーー、スッキリした


扉も排水溝も五徳も磨いたし、
オーブントースターの底のパンくずも網も外して洗って、
ついでに冷蔵庫の扉、
電子レンジの庫内も床も拭き掃除したら
所要時間40分でした。

忙しい人は 時間を測ってみるといい。

「およそ○分あればできる」ことを知っていれば 
ちょっとの隙間時間を利用してリセットするのが 
たやすくなります。

 洗濯ものを干すのに10分、
 たたんで収納するまで15分、
 トイレ掃除は5分、
 植木の水やり5分、
 郵便物のチェックと片付け2分、

 「そうだ、今度の土曜日は窓拭き30分しよう」
 なんて、調子に乗れそうでしょ?

 「リズム」とか「はずみ」を利用すると
 お掃除は案外楽しい


 「暮らすこと」は間違いなく「汚れること」だから。









テーブルリネン類整理の日

2012-11-19 23:21:28 | お掃除の話
 テーブルクロス
 トップクロス
 テーブルランナー
 ブリッジランナー

 テーブルセンター
 ランチョンマット
 ティーマット
 コースター
 ドイリー
 ナプキン

テーブルコーディネートに欠かせないリネン類だけでざっとこれだけの種類がある。

今日は、来客の多いお宅のキッチンのバックヤードの整理。

  とっても楽しい分類作業でした。

タッセルやブレード付きのモノはくしゃくしゃにならないワザを使い、
カットワークや刺繍が美しいものは
折れ曲がらないように スペースをゆったり使う。

大量のそれらリネン類 全てのものに指定席を決めるために
更に小分類して

サイズ

素材
季節ごとに引き出しに収納。
使うための収納が出来上がりました

一つ一つ長年かけてセレクトしてきたコレクションは
やさしいお人柄を表すような美しいデザインばかり。

こんなにいっぱいあって幸せ!なのである。

幸せな笑顔は周りをも幸せにしてくれる。


 私も幸せ感じた今日でした。







ジェルジェムが・・・

2012-10-27 20:34:38 | お掃除の話

カメヤマキャンドルハウスの「ジェルジェム」。
かわいか~

プルンとしたジェル状のディスプレイグッズで、
窓や鏡に貼ったり剥がしたり 
カンタンにかわいくディスプレイできるので大人気!だもんね。
今度のクリスマス用に もしかして買った?

   ら!

ちゃんとしっかり注意書きを読むべし!

 だって、後が大変だよ~・・・・。


今日は衣替えのつもりで伺ったのに

「窓のジェルジェムが溶けてドロドロ~っと流れてるんだけど・・・」
まずそっちを何とかできないかとのご相談。

そこは南向きの日当たりのよい子供部屋で、
窓いっぱいのキラキララメ入りのジェルジェムが
まさかの液状化

触るとべったりと手に引っ付くし、
下手にこするとべたべたが ねっとりと広がっていく。

原料はいったい何だ?

後で調べたら石油系の熱可塑性ポリマーという樹脂らしい。

(重層を使ったら案外カンタンに取れました。ふう~!)


以下カメヤマキャンドルハウスのHPより抜粋。
 根気よく読む気のある人はエライぞ。
  
 ↓

 <GelGems・GelMania 使用上のご注意>
・ガラス、鏡にお使い下さい。それ以外の素材には使用しないで下さい。
・ただしガラス、鏡の表面に特殊な加工(コーティング、フィルム貼り、他)が
 してある場合は色やオイルが付着し取れなくなる場合がありますので
 ガラス、鏡のメーカーにご確認の上ご使用下さい。
・ユニットバス、壁、素焼きのタイル、天然大理石、すりガラス、
 プラスチック製品、木製品、布製品、ホーロー製品には絶対使用しないで下さい。
・丁寧にゆっくりはがして下さい。
・はがれにくい時は裏側からドライヤーで温風をしっかりとあてて下さい。
・カーテンのそばでは使用しないで下さい。
・陶製タイルに使用の際は目地を避けて貼り付けて下さい。
・直射日光のあたる場所、車中、火気の近く、40℃以上になる場所での使用、
  保管は絶対にやめて下さい。形状が変化したり、溶け出します。
・誤って口に入れても人体に影響はありませんが、嘔吐などの原因に
  なる可能性がありますので4歳未満のお子様の使用は避け、
  手の届く所には絶対に貼り付けたり保管しないで下さい。
・本品が汚れたらぬるめの石鹸水で洗って下さい。
  何度も触ったりすると透明感、粘着性が失われていく事があります。
・ジェルジェム・ジェルマニアどうしが接触すると色移りするのでご注意下さい。
・ラメ付きは手に付く事がありますが問題ありません。

結論:貼ったり剥がしたりがカンタンにできる場所は少ないってことだね。
くれぐれも注意してご使用くださいまし。

 あたしゃ絶対買わないと決心した日でした。

網戸掃除におススメ100円ブラシ

2012-09-15 20:19:03 | お掃除の話
ブラシ好きの私のお気に入り商品を紹介します。

 100均セリアの商品。かわいか~♪

これ、網戸掃除用にとてもよい。

全長37cm
ブラシ部分(黒いとこ)は 20cm×6.7cm。

この大きさがいい!
網戸のホコリを一気に払える理想的なサイズで、
思ったより しなってくれるので
網戸を痛めない優れもの


洗濯モノをベランダから取り込んだあとに
窓を閉めて、外側だけ毎回これで軽くブラッシングしていたら、
網戸のホコリに悩まなくなりやした


 新聞紙を網戸に貼り付けて掃除機で吸ったりしたこともあるけど
 その方法はとにかくメンドクサイ。

 風で新聞がひらひらするし、
 全体をテープで止めるのは相当の努力を要する。

 だから後回しになって、
 網目がホコリと汚れで詰まってガマンならなくなった頃に 
 外して丸洗いして 大変な思いして
 また1年 ほっといたりしてませんか?


このブラシをベランダの壁際に吊るしておくだけよ。
 網戸1枚なら ささっと10秒。
          2枚で20秒。

習慣にしたら窓の汚れ方も軽くなるというおまけ付き!

おススメです


 注) 1年分のホコリをこれで払うと、モロにホコリをかぶります。

汚れがひどい網戸は一度外して
 洗剤使って丸洗いして大変な思いしてキレイにしてからね。

これは、キレイな状態を維持する方法ですから~



新・学校雑巾の常識?

2012-08-16 17:50:34 | お掃除の話

また ジェネレーション・ギャップだと笑われそうだけど、
ちょっと驚いた~ 

近頃じゃ 幼稚園や学校に持たせる雑巾は
 
市販の新品雑巾じゃなきゃ恥ずかしいんだって

手縫いの雑巾は
「お古」とか、「くさい」とか、
「雑巾も買えないの?」とか言われるから
子供がかわいそうなんだって。

 そんなことがいじめの発端になる可能性もあるとかないとか・・・。

学校側も、サイズが揃うから市販品をありがたがるし、
幼稚園や保育園では口を拭いたりもするから 新品じゃないと困るらしい。

 口を拭くのは「おしぼり」というのよ。
  ちなみにテーブルをふくのは「台ふきん」。雑巾とは区別してほしい
 


市販の雑巾って、3枚100円のアレでしょう?
ワックスが効いて水分をぜんぜん吸収しない うす~いヤツ。

新品雑巾はとにかく吸水性が悪い。
水をはじいてしまうから雑巾の役目を果さない。

それを何度か洗っては使って やっとワックスやノリが取れた頃に
 捨てられる。

キャラクターがプリントされたカワイイのが人気なんだって?。

 カワイイのは汚すのがもったいないから 掃除したがらないよ。
 しかもプリント部分が常に水をはじく。


当たり前だけど、
雑巾は「汚れをふき取って清潔にするためのもの」。
汚れや水分が残ってたら雑菌は繁殖するばかり。

身の回りをキレイにするための掃除に、
汚れをふき取れない雑巾を使っていたら清潔にならないことを
どうやって教えていくんだろう。

 掃除の教育って いったい・・・。


そりゃあ、
縫う時間もないほど忙しいママもいるだろうし、
お裁縫が苦手なママもいるだろうし、
学校側の事情もあるだろうから、
市販品をまったくダメとは言わないよ。

ただ
市販品を持たせるなら 
せめて一度しっかりもみ洗いして乾かしてからのほうがいい、

と ひとこと提案させてくださいまし。