さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

勇気っ!

2009-08-29 01:01:01 | 日記
もし、あなたが 
「うちがなかなか片づかない、誰かに助けて欲しい」と思ったとき、
すぐ 私のようなプロに依頼する選択をできますか?

たぶん
「もう少し自分で片付けてから電話しよう」
と思うか
「人に頼むなんてハズかしくって とってもムリ。」
と思うか
「今のままでもしょうがないじゃん、忙しいんだから」と
あきらめるか。

そう、
他人に家の隅々まで見せることは
でっかい勇気
を必要とします。

よーーーくわかります。

今日初めて伺ったお客様もそうだった、と お聞きしました。

1年以上前から
電話しようか、やめとこーか
私の名刺を壁に大事に貼ってくださってても、
いつも勇気を出せずにいた、と。

やっと お電話をくださった時に
「気持ちがスッキリした!」そうです。

「前もって片づけることなく どうぞいつものままで
 お待ちになってくださいね」
電話でそう言った私の言葉がとっても嬉しかったとも
お話くださいました。

人の心はとっても繊細です
特に 整理収納サービスは 親にさえ見られたくない
プライベートに踏み込む仕事ですから
ストレスも相当なモノと 容易に想像できます。

しかし 私はプロです。

お客様の繊細な心も含めて オーガナイズできるように
経験を積んでまいりました。

また 個人情報管理は非常に重要視しております。
たとえば
ホームページには お客様のビフォーアフター写真は掲載いたしませんし、
セミナーでは 許可をいただいたわずかなお写真を一瞬お見せするだけ、
と、とことん配慮しております。

一瞬の勇気は一生の快適!

あなたの勇気 お待ちしております



おもてなし上手

2009-08-25 21:54:42 | 日記
縁あって 長く楽しいお付き合いをしていただいている
お客様 (A様)は とっても おもてなし上手。

おもてなし上手な方にはがある、と思った話。

今日はA様のお宅をお借りして、2回目のお掃除セミナーを開催させていただきました。

テーマは、ジャジャーーーン!
「開運!お掃除セミナー キッチン編」

ちなみに
「開運!」と言っても 私は風水を深く学んだわけではない。
(かじりましたが)

今までお世話になった たっくさんのお客様のお宅が、
キレイになることでいつの間にか結果的に「開運」されていく様を
山程見てきた経験から 
掃除イコール開運!と 言い切ることができる、のよ

開運したいから掃除する、ではなく
掃除したら自然に運気が上がった!というパターンね。



A様のお宅は まるで
世界のエグゼクティブがバケーションのために
用意したハワイのコンドミニアムのよう。
 アロ~ハ♪

そのリビングにお集まりになったのは
A様のご友人方 十数名。

お掃除の道具の紹介や エコ洗剤、重曹、アロマオイルを使って実戦など
とっても楽しく終了いたしました。

その後、A様自ら ご自慢のお料理の腕をふるって ランチパーティ。
(時間がなくて 私はご相伴に与ることができなかったけど

ゲストに心からリラックスして楽しんでいただけるように
セミナー開始前から A様のそのサービス精神をかいま見ることができました。

さりげない気配り 
楽しい会話
気取らない空気感の演出


などなど


「本当のおもてなし上手」には やっぱりがある。

参加された方は それを肌で感じ、きっと
「また来たい!」と満足してお帰りになったことでしょう


A様、ご参加の皆様、ありがとうございました!
3回目は「開運!玄関と水廻り編」です。
またお会いしましょうねっ。













おそうじ機能付きエアコンは油断大敵

2009-08-23 14:22:09 | お掃除の話
あなたの家のエアコンは
「フィルターの自動掃除機能付き」ですか?

もしそうだとしても
安心してはイケマセン

自動で掃除ロボットがしてくれるのはフィルターであって、
「自動掃除機能」の部分やその他は やっぱり人が掃除する必要がある。

(10年掃除不要をうたっているのもあるけど、
説明書は細部までじっくり読むことよ!)

当然のことながら
お利口なお掃除ロボットは
プログラム通りのことしかしてくれない

本体の外側
パネルの裏側
吸い込み口、吹き出し口、
フィルターを固定している多種多彩な部品
そして、カンジンの自動掃除機能部分の回転ブラシ、 
 ここにホコリがたまったままだと エアコン内部全体に影響するっ!

 そこまでしてほしいけどねえブツブツ

1年ほっといても ちっとも汚れないエアコンを見たことありません。
(お客様宅で 毎回エアコン内部をチェックしますもん)


それをするのは やっぱり人さ。

外せるモノは外して洗い、
内部は ブラシでそっと掻き出しながら掃除機でホコリを吸い取り
固く絞った雑巾で拭く、

今の季節なら最低でも
2週間に1回はこの作業をしたほうがいいです(キッパリ!)

つまり、自動お掃除機能は
日頃のマメなお手入れの上で
フィルターのキレイがキープされる、と思ったほうが良い。


高機能高品質なエアコンほど
内部が複雑で手間がかかるということもご一考くださいね。

(売る側の人は この事実を知っているんだろうか?
カタログには書いてないモン)

キッチンやダイニングのエアコンは特に注意!

フィルターに油汚れ+ホコリが付着するので
これはもう 自動掃除では手に負えません。

はずして洗剤で洗って油分を除去することをオススメします。












怒ってます(アトピービジネスに)

2009-08-22 02:35:40 | アレルギー、アトピーの話
先日(8月20日)、
「アトピーが完治した」などとうたって、
無承認のクリームを販売していたとして
化粧品販売会社の元社長らが逮捕された事件がありましたね。

サイテーーー!チョーーー悪質!

「完治が困難」なのがアトピーとはわかっていても
「何でもいい、今の苦しみから逃れられるなら
どんなに高くても欲しい」

すがるような思いの患者やその家族の気持ちを
「金儲け」の手段とする事件が後を絶たないのは
怒りを通り越して 悲しくなるばかりです。

重度のアトピーを経験したことがない悪徳業者に
アトピーについて語って欲しくないし、
偽の商品を売るなんて言語道断!(激)。

うちの娘の症状が重かった時期、 (今でも完治したわけではない)
アトピーに良いと言われるモノを片っ端から試しては
そのたびに裏切られたような やりきれない気分だったことを思い出します。

ネット上で「アトピー」を検索すると
「この○○で必ず治る」とか
「あなたにだけ特別に完治の方法教えます」とか
明かに怪しいサイトや書き込みが 異常に多い。
同じくらい情報もスゴイ量。

それほどアトピーで苦しんでいる人が増加している証拠でしょう。

湯治しかり 漢方しかり 
それで治る人もいるけど ウチの娘はことごとく撃沈だった。

「必ず治る」と言われたのに効果がない」とか
「異常に高額」などのものがあれば すぐに

国民生活センター
にご連絡くださいね。

今回の摘発も 国民生活センターに寄せられた苦情から
発覚しました。

今現在 お子さんがアトピーだとか、
ご自身が苦しんでて 何か少しでもヒントが欲しいとか思われている方は
大勢いらっしゃると思います。

私にできることは
家庭内の生活環境を整え、掃除をしやすくし、
出来る限りハウスダスト等のアレルゲンを減らす工夫や
智恵をお伝えすることくらいです。

もし、お力になれることがあれば どうぞご連絡をくださいね。

ちなみに
娘は現在 薬、食事、住まいの環境整理、掃除、ストレスなどの
自己管理が上手にできるようになり 
やっと 人並みに暮らせるようになりました


「着る服がない」と言う人には

2009-08-19 21:22:17 | オススメの本やグッズ
(前回の続き)

「スタイリング更正塾」
(押田比呂美著/小学館)

こっちは とってもわかりやすくて楽しかった

ファッション雑誌「Domani」「 Precious」の
表紙スタイリングを手がけているスタイリスト、押田さま(尊敬こめて)は、

「コーディネイト刑事(デカ)」とも呼ばれ、
カジュアルより、
上品・エレガントなコーディネイトを得意とする人で、
日本人らしい感性が とっても好き!

アラフォー以降の年代の方に是非読んでいただきたい本です。

整理収納のお客様から
「着る服がない」とよくご相談をうけます。

ないのではなく、いっぱい持ってるのに
「コーディネイトしにくいものを持ちすぎ」、
それが原因だということがよくわかります。

どうやってコーディネイト力をつけるか?

そのヒントが満載です。

「店員は99% お似合いです、って言うのよ」
「パンツの丈詰め まあいいや、が命取り」
「一生モノはありえない」

こんな感じでばっさばっさと切ってくれます。
耳がイタイこといっぱいだけど、笑いながら納得。

もちろん 本を参考に 
自分のクローゼット整理、やりましたワ、今日。
コーディネイト力の大切さ、身にしみました。

引き出しひとつとハンガー15本がカラになり、リサイクルショップに持ち込んで数千円の小遣いもゲット!


あーーー、スッキリしたっ

「私を美しく変えるワードローブ整理術」

2009-08-19 20:51:40 | オススメの本やグッズ
ぬわ~んて(なんて)魅力的なタイトルの本じゃありませんか?

「私を美しく変えるワードローブ整理術」
(メアリー・ルー・アンドレ/ダイヤモンド社)

タイトルに惹かれて買いまして
「これを読めば美しくなるカモ 
期待まんまんで読みました。

しかし、「世界のセレブ御用達のワードローブコンサルタント」
である著者の審美眼で 書かれておりますから
「基本のワードローブの揃え方」
「美しく機能的な整理のしかた」
アメリカサイズのクローゼットも想像しがたく、
こてこて日本庶民の私には レベルが高すぎましたわ

せっかくやる気スイッチONになったのに
これでは 欲求不満です。

セレブなお客様へのご提案に いくつか参考にはなりましたけど。

で、もう一冊手に入れました。

続く・・(写真取り込みがうまくおさまらな~い、相変わらずPCは苦手ダ)





地震が続いてます、危機管理ご一緒に!

2009-08-18 00:12:02 | 日記
昨夜といい、今夜といい
福岡でも震度3程度の地震がありました。

皆さんのお住まい、大丈夫?

なんとなく恐怖心をあおられてます。
だから緊急時持ち出し袋をチェック!しておきましょうよ。

久しぶりに開けてみたら
乾パンと水は 賞味期限切れ
ローソクやひも、マッチ、タオル、ビニールシート、
救急セット、携帯ラジオ、電池はOK。現金も少し入れて、
他に どんなのが要るかな?

着替えや洗面道具は?
(旅行準備じゃあるまいし)

化粧品やドライヤーは諦めても
通帳、保険証、免許証、車の合い鍵などの貴重品は
イザと言うとき 持ち出せるだろうか?

ケータイの充電器って要るよね?
メモ帳やペンも入れてって息子が言う。
(教科書はいらんの?) 

はいはい、取りあえず
玄関にスタンバイOKです。


その「イザ」が永遠に来ないことを祈るのみです。







やっちゃった・・・

2009-08-14 22:57:17 | 整理、収納、の話
お客様のお宅で
モノを壊すなんて・・。
滅多にないことでございます、ホントです。

が、
昨日、小さなワイングラスを壊したのは、私です 

ダイニングテーブルの上に 爪楊枝を入れて置かれてました。
「爪楊枝もこんなふうにグラスに入れておくと
出しっぱなしでも 絵になりますね!」なんて
話してたのに
うっかり 倒した瞬間 粉々に・・・(ひゃ~

もちろん すぐ誠心誠意ひたすら謝りました

「わざと壊したわけじゃないし、いいのよ。
それより ケガはなかった?」

グラスよりも 私を気使ってくださったお客様。
もう、感謝感謝でございます。ありがとうございます。

こんな時のために もちろん傷害保険に加入していますが、
今回は ご相談の上、代わりのモノを買い求めて 
改めてお詫びに伺うことにいたしました。

お客様のラグジュアリーなインテリアに合うモノを、
と 街中を探しまわり、やっと納得していただけそうな
爪楊枝入れを (写真参考)見つけました。

Ittalaのキャンドルスタンドです。
爪楊枝を入れたら サイズがピッタリ!

クリアーなクリスタル製品がお好きなお客様なので、
喜んでくださるといいのだけど。

明日 お届けします。
少し ドキドキします。

今回は代替品でお許しいただくことができましたが、
もしこれが、とっても大切な思い出の品だったとしたら・・。
保険は思い出まで保証してくれません。

お客様のモノを扱わせていただく喜びの対局に、
「責任」がセットであることを忘れてはいけないと
肝に銘じた出来事でした。







冷暗所ってどこ?

2009-08-12 00:43:45 | 整理、収納、の話
昨日の日経夕刊に
「何でも冷蔵庫に詰め込む」という記事が載っていました。

調味料、スパイス、化粧品、薬、昆虫(!)までも。

そう言えばうちも以前 夫が釣りに行く前日、
釣りのエサ(ゴニョゴニョ動くミミズ!)が大量に
冷蔵庫に入いってたことがあったっけ。ぎょえ~

確かに、ほとんどの商品のパッケージの裏には
保存法が明記してある。

「直射日光を避け、常温で保管してください」(クッキー)
「開封後は冷蔵庫で」(蜂蜜 みそ)
「冷暗所で保管してください」(ケチャップ)


恥ずかしながら、
冷暗所は冷蔵庫の中のことだと思ってた!
(って 私だけじゃないと思うゾ。)

そもそも「冷暗所」ってどこよ?
記事によると
「かつての日本家屋は 北側に位置する台所の床下や土間は
食料を保管する冷暗所として機能していた」とある。

現代の日本に そんな家はほんの少しだ。
だから 「取りあえず冷蔵庫にいれとけば安心」だったのだけど、
冷蔵庫では「冷やし過ぎ」となって品質低下になるものもあるらしい。

特に目薬は0度以下で成分が結晶化して 目が傷つくこともあると。

気になって 片っ端から「保存方法」を見てみたら
冷蔵庫に入れるべきスパイスと減塩醤油を常温で保管してたワタクシ
結局詰め込むものが増えてしまった・・・。

みなさまも是非 商品の裏側 ご覧になってネ

ガンコもの

2009-08-09 23:43:30 | 日記
自分のことは自分が一番わかっている、つもりだったけど
案外 わかっていないことが多いかも!

最近「あなたはガンコね」と3人の方に言われた。

自分じゃ 柔軟性があるつもりだったのに
そう見られる自分のどこがガンコなんだろう????

たしかに、「こんなことはどうでもいい」と思う部分と、
「こうでなきゃだめだ」とこだわる部分が同居してて、
(窓磨きなんかした日にゃ、わずかな拭き残しもないように角度を変えてチェックしたりね
素直とガンコが ちょこまかと切り替わる

どちらも自分なので、自分の中ではまるで矛盾がないのだけど、
周りの人は「この人意外とガンコだ~」と感じるのかもねえ。

普段はいつも『健康でさえいればなんとかなる』と思っている。
そのくせ 小さなことでクヨクヨしたりもするのだから、
結局自分の事は自分が一番良くわからない。

でもよ!
「ただのガンコモノ」じゃあ かわいげないけど、
「ガンコオヤジの作るラーメン」とか
「ガンコ職人のモノ作り」とか 
こだわることがプラスのイメージになることもあるから
仕事面では ま、いっか


がんこ者チェック

↑ このサイトでチェックしてみたら、
A、普通レベル。
だけど、ある事については急に融通がきかなくなるタイプ、だって

当たってる・・・

さて あなたは?

整理収納アドバイザーの仲間達Ⅱ

2009-08-08 15:19:20 | 整理収納アドバイザーの仲間達
昨日は 九州在住の整理収納アドバイザー達の勉強会でした。

夏休み中なので 参加人数は少なかったけど、
遠くは大分からお越しくださった方や、
出席できないのに
勉強会用資料を送ってくださった方も数人おり
おかげ様で また新たな情報をいろいろ手に入れることができました!


会場が和室だからかなア、
近所のおばちゃんちで 井戸端会議か?
と ツッコミたくなるくらいみんな リラックス~。

活発な意見や提案が飛び出したり、話が脱線したり、
笑いが絶えない 楽しい勉強会となりました。


みんなそれぞれ いろんなことがあるし、
(昨日は凹んでた私もだけど、)
「小さい小さい!でーーーん!としてればいいのよっ
おてんとさまがお見通しだからさっ」 

って 思えるような井戸端会議(?いえ、勉強会です)だったので
次の一歩を踏み出す勇気が湧いてきた。
みんな!ありがとう。


夜の部の懇親会でも しゃべり足りない私たちでしたけど、

つくづく 仲間っていいもんです








「明日考えよう」

2009-08-06 20:29:00 | 日記
ただ今 夕食の準備中デス!

煮物コトコトしてる間に ブログを打てるのは、
パソコンが ダイニングにあるから。

パソコン前に扉があり 普段は閉めているので
キッチンの油が飛び込む心配ないし、
同時に二つのことが出来る!
時間を有効に使えるのが 嬉しっ 

だけど、
同時に二つのこと・・・
めったにうまくいきましぇん

こっちに集中していると あっちが煮詰まり・・
今日の煮物は 一部苦いかもねえ。(ゴメンヨ、家族)

手先は器用(チョイ自慢)でも
思考力は不器用。

今日は(も?)仕事で 凹むことがありました。
よくあることだけど、
いくつになっても なかなか成長しません。

煮詰まった煮物に ため息かけて
もっとまずくなった気がするうううう

こんな時は いつも

「明日考えよう」
と 思うことにしてます。

この言葉は 「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラの口癖。

私が20代の頃 大作を読みたくて何気なく手に取っただけの本だったのに、
夜も昼もなく夢中になって読み込んだ。

 
南北戦争、飢え、最愛の娘の死、愛する人との別れ・・・

今の私は そこまで過酷ではない(ってか、比べられるほどのモンか?)が、
とっても前向きになれる呪文の言葉です。

困難なことに出会った時に
人は「諦めるか」「突き進むか」2つの選択肢で悩むものだけど
スカーレットは常に後者。


あの過酷な時代に 毅然と自分を生き抜いたスカーレットの魅力、
若かった私は大きな影響を受けた気がする。

また 読み返したくなったワ











洗濯機で洗える網戸!?

2009-08-05 00:55:37 | 日記

おかげさまで 引越無事完了いたしました!

といっても ブログの引越です。

心機一転、今日からこのアドレスで更新しますので
今後とも どうぞよろしくお願いいたします

過去ログはコチラ↓
       土曜日AMご一緒に!

さて、
洗濯機で洗える網戸って ご存じですか?

「へ? 網戸って 窓の外側にくっつけてホコリや虫が入らないようにするアレ?」
「洗濯機でどーやって洗うの?」
と ナゾナゾを解く気分になったでしょ?

今日 そのナゾが解けました!

伺ったお宅は 高速道路の近く、しかも
学校のグランドが目の前という 恵まれた(?)環境の高層マンション。

土ホコリ、排気ガス、花粉、黄砂・・・とくれば 
網戸掃除の大変さが手に取るようにわかります。

その悩みから救ってくれた網戸は コレだ↓

ワンタッチ・エレガント・ネット

最初 キレイにたたまれたソレを見た時
黒いレースのカーテンか?と思った。
(オーガンジーに伸縮性を持たせた布 に見えたもんで)

コレを 今ある網戸にピンと張ると
細かな砂埃すら入り込む余地のない 美しい網戸になるのヨ!

たまげました。
ワンタッチで外して 洗濯機で洗い
濡れたまま 網戸枠にはめるように取り付けるだけ。

チョーかんたん

過去ログにも書いたことがあるけど
最近の網戸の汚れは どう見ても タール系
(大気汚染の影響か?)

1ヶ月もほっとくと 真っ黒な汚れがべったり・・
そこにホコリが羽毛のようにくっついて Ah・・・

 やだな~、めんどくさ~」

と嘆いているかたは まず1枚 試してみては?
(開発者は なんと福岡市内の方! 急に親しみ湧きました)

洗濯機で洗うのに抵抗あるなら 
バケツでじゃぶじゃぶでOK。

素材がとっても丈夫なので 相当長持ちするそうです