さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

お正月に使うものは「使用頻度5」

2020-12-30 07:30:01 | 新型コロナウイルスと新しい生活様式

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

 

新年は巣ごもり正月を楽しく過ごそうという意気込みでお屠蘇セットを購入したり、
しまい込んでいた漆器の重箱を出しておせちの準備しているご家庭が多いのではないでしょうか。

昨日の仕事納めは、お屠蘇セットと雑煮椀を初めて購入したというお宅で漆器の収納法やお手入れ、収納場所等をアドバイスさせていただきました。

お正月、桃の節句、端午の節句など、1年に1度しか使わないものは、整理収納アドバイザー理論では「使用頻度5」として区別します。(使用頻度1~4の区別の仕方はまたの機会に)
皆さんも無意識に区別して収納していると思います。箱に詰めて高いところや、倉庫の奥などの取り出しにくい場所に。

問題は、それを出すべきか、今年は(も?)出さずにスルーすべきかとちょっと悩んでしまうこと。
だって、めんどうだし・・・なんて思っていませんか?

もし、3年以上出したことがないなら面倒でも出しましょう!使いましょう!
特に漆器は乾燥し過ぎるとひびが入ったり割れたりするので、そのチェックが必要です。

あるお宅では子ども達と「使用頻度5を出す係/しまう係」を決めました。
親がラクをするのが一番の目的ですが、正月やお節句のたびにお手伝いを通じて自然に日本の文化に触れることで、良いものを大事に長く使うことや本当の豊かさの感性なども育む収納になるかもしれません。(と期待を込めて)


さて、昨日をもって2020年のすべての業務が終了いたしました。
新型コロナウイルスの影響はありましたが、今年も多くのお仕事をさせていただくことができました。

2020年セミナー実績は、オンライン化も取り入れて幅広く発信することができました。

10年来のお客様が「HELP!」とお声をかけてくださったり、長く定期的にご依頼してくださったり、親の家も友人のおうちもと続々と収納計画や収納提案のご紹介をいただいたり、本当にありがとうございました。

密を避け、短時間で、換気とマスクを忘れないようにしながら、なんとか無事に年末を迎えることができたのもお客様の前向きな姿勢と決意のおかげです。
心より感謝申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

【お知らせ】
【1月17日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座】
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!?目からウロコの大人気講座!詳しくはコチラ
 過去ブログも是非お読みください 収納は実績ある専門家に学べ!

1月30日(土)DAIKEN福岡ショールーム収納個別相談会
あなたの住まいに片付けやすさを!新築・リフォーム前にこっそり相談できる特別企画 詳しくはコチラ

【2月10日(水)オンライン 住宅収納スペシャリスト1日取得コース】
住宅業界に携る職業の方が対象です。収納提案が「できる」か「できない」か、顧客満足の大きな違いを生むのが収納です。今学べば確実に「キャリア」になります。
詳しくはコチラ

◆「全部わかる!片付け収納のプロの仕事 片づけ整理収納プロ名鑑」発売!
お近くの取扱書店アマゾンなどインターネット書店でお求めください。
 


たまったね、掃除に使ってから捨てる物

2020-12-22 09:35:15 | 新型コロナウイルスと新しい生活様式

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。

今年は新型コロナウイルスの影響で消費者の買う物が激変したと言われていますね。
PRTIMESの「2020年売れた物ランキング」によると、
日用消費財の中で1位となったのはマスク。販売金額は前年比425%!
2位は殺菌消毒剤で302%。(傷口の消毒などを除いた手指消毒剤に限定すると驚異の910%)
公共施設やレストラン、スーパーなどの入り口に置いてある風景は今や当たり前となりました。玄関に常備しているご家庭も珍しくありません。
そして3位は体温計、4位はうがい薬、5位は濡れティッシュと続きます。

社会の在り方や変化によって、家庭内に増加するアイテムも変化します。
大きな災害がニュースになると保存食品や避難道具が一気に増え、備蓄の収納場所の確保やローリングストックの仕組みが必要になります。
今回のように衛生関係の物が増加すればそれを最優先に収納するための整理法が求められます。

激動の1年でしたが、気付けば年末大掃除の時期になりました。
新しく増えた必需品もあれば、過去の要らない物もたまっているはずです。

たとえば、「掃除に使ってから捨てる物」はありませんか?
 

衣類やタオルだけでなく、ハンカチや靴下、こどものパンツまで、全部雑巾として今こそ使い切りましょう!
大物の古シーツやバスタオルは、ベランダや倉庫などの床を水洗いした時に便利です。いちいち小さく切り分けずに大きいまま一気に拭き上げてください。
靴下は玄関のたたきや窓のサッシを磨いたり、排水溝や床下までふき取りましょう。

大掃除が終わったら、しまい込んだままの新品シーツやタオルをおろしてください。
ステイホームのお正月は、気持ちの良い清潔なおうち時間を過ごしてくださいね。

【お知らせ】
【1月17日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座】
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!?目からウロコの大人気講座!詳しくはコチラ
 過去ブログも是非お読みください 収納は実績ある専門家に学べ!

1月30日(土)DAIKEN福岡ショールーム収納個別相談会
あなたの住まいに片付けやすさを!新築・リフォーム前にこっそり相談できる特別企画 詳しくはコチラ

【2月10日(水)オンライン 住宅収納スペシャリスト1日取得コース】
住宅業界に携る職業の方が対象です。収納提案が「できる」か「できない」か、顧客満足の大きな違いを生むのが収納です。今学べば確実に「キャリア」になります。
詳しくはコチラ

◆「全部わかる!片付け収納のプロの仕事 片づけ整理収納プロ名鑑」発売!
お近くの取扱書店か アマゾンなどのインターネット書店でお求めください。
 


そうだ。ツリーを飾ろう!

2020-12-08 07:31:15 | 新型コロナウイルスと新しい生活様式

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 整理収納コンサルタントの里舘友子です。
「今年ももう年末。時間は年々早く過ぎますねーーー。」
最近あいさつ代わりのこのような会話から仕事がはじまります。

今年は未曽有の災禍に見舞われ、自宅にいる時間が長かった方も多いでしょう。
だから片付けても片付けても・・・
そのような悩みから整理収納コンサルティングをご希望されるご家庭が増えてきました。

感染予防の観点から、私が伺う回数は出来るだけ減らし、ご家族の皆さんが協力し合って作業を進めていく方法を提案しています。

あるお宅では、お子様達が小さかった頃に毎年飾っていた大型のクリスマスツリーが納戸の奥から出てきました。
「懐かしいね、でももう捨てていいよね。」と大人になったお子様はそうおっしゃいましたが、そのそばでお父様の鶴の一声。

「そうだ。捨てる前に今年はツリーを飾ろう!」

 
   (画像はイメージです)

「そんなことを父が言うなんて思いがけなかったけれど、その時は急に楽しくなりました!」と後からお聞きしました。
それまで片付けはのらりくらりだったご家族でしたが、あれよあれよとにぎやかに片付けが進み、その日の夕方にはリビングにステキな大きなツリーが飾られました。

新型コロナウイルスがもたらす不安はまだまだ続くと思いますが、「捨てる前にもう一度使ってみる」という選択は、師走のおうち時間に家族の会話やゆとりをもたらしてくれそうです。
お宅にもしまい込んだままのツリーはありませんか? 是非家族みんなで飾ってみてくださいね。

【お知らせ】
【1月17日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座】
 忙しいから片付かないのか、片付かないから忙しいのか!?目からウロコの大人気講座!詳しくはコチラ
 過去ブログも是非お読みください 収納は実績ある専門家に学べ!

◆全部わかる!片付け収納のプロの仕事 片づけ整理収納プロ名鑑
お近くの取扱書店か アマゾンなどのインターネット書店でお求めください。