さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

加湿器と湿度計

2011-11-30 23:35:14 | アレルギー、アトピーの話
加湿器が活躍する季節になりましたね。


ウチのアトピー娘は乾燥にすこぶる弱い。
だから秋から春先まで毎年加湿器のお世話になる。

 3~4年ごとに買い替えて これで5台目かなあ↓ 
           チムニー3  (写真:アマゾンから拝借)

これは結構気に入ってて
(見た目が。アロマ使えるし、床は濡れないしね
4年目だからそろそろ買い替え時期です。
 ボスコ、お手入れがもう少しラクならいいのに ブツブツ

いろいろ使ってわかったことは

超音波式だろうが 気化式だろうが ハイブリット式だろうが、
どんな加湿器でも必ず定期的なお手入れが要るってこと(当たり前か)

 
「加湿器病」は手入れを怠って発症するという。

 水垢、カルキ、ヌメヌメ、カビ、菌 
  あ~めんどくさっ。


そういえば、以前

「インフルエンザが流行った時に買ったけど、
 加湿器を使うとカビが生えるような気がして~」
と納戸にしまったままのお宅には、
湿度計が なかった。

湿度は高すぎるとカビが発生するし、
低すぎると乾燥が原因で皮膚がシワシワしたり(ぞっ)
のどが弱くなって
インフルエンザなどのウイルスに負けやすくなる。

だから「加湿は湿度計を見ながら上手にコントロールしましょう」
と提案させていただいたら、

「湿度は30%だった!加湿器つけてやっと50%!
 カビの心配はいらなかった。」と 
 後日 喜んで報告いただいたことがありました。


加湿の前に湿度計、チェックしてくださいね。
    


黄砂大量飛来。洗濯指数より空を見よ。

2011-05-09 23:45:21 | アレルギー、アトピーの話
ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?

福岡は黄砂が多くてまいりました。

お天気がとてもよかったから
カーテンやシーツなどの大物を洗って
TVのコマーシャルみたいに
ぱあーーーーっと たっくさん干すつもりだったのに


ベランダの手すりは一晩で黄色い砂塵まみれ。
車は洗車した翌日のわずかな雨で元の木阿弥。あ~あ。

黄砂情報によると
5月4日~9日まで
日本中が黄砂にすっぽり覆われていたことがわかる。

同サイトによれば、天気予報で発表される洗濯指数って、
日照、気温、湿度、風などを考慮した、洗濯物がよく乾くかどうかの指数で
黄砂のように健康被害を起こす粉塵の飛散を考慮していないそうだ。

そーいえば
昨日家族でドライブに出かけた帰りに
西区愛宕方面から見た福岡タワーの上部 3分の1ほどが
まるで雲に隠されたように まったく見えなかった。

雲ではなくて黄砂だ。

こんな低い位置の視界が隠れるほど大量の黄砂を見たことがない。

アレルギー体質のムスメの身体はまるで敏感にアレルゲンをキャッチするセンサー。
まぶたが腫れ、アトピーも少し悪化してつらそう。



洗濯物は室内干し、
布団は日当たりの良い部屋に広げて湿気を取り、

黄砂は水に溶けやすいので 掃除機の前に必ず雑巾で水拭き。
 (いきなり掃除機をかけると排気で黄砂を巻き上げ、吸い込む。キケンです)

放射能といい
黄砂といい
大気汚染は想像以上に深刻な気がする。

 天気予報ではなぜ黄砂情報を伝えないのかな?
洗濯指数より重要なのにね。不思議です。











アトピーと整理収納 止まらないよ涙

2011-02-12 14:17:57 | アレルギー、アトピーの話
昨日はアクロス福岡で
整理収納アドバイザー2級認定講座でした。

丸一日の長い時間の講座にもかかわらず
やる気いっぱいの受講生の皆様、本当にありがとうございました!


講座前半は 毎回
なんの為に片付けたいの?あなたは

ここに集中します。

収納のワザやテクニックより そっちが重要だから。


そして「何のために片付けをするのか」の事例の一つとして
講師(私)は 娘が重症のアトピーで苦しんだ1年半のことを
お話します。

 昨夜、ある受講生の方から長いメールをいただきました。

詳しくは言えませんが、
 今日は参加して本当によかったと。
 そして
 自分もアトピーで掻き毟るほどに苦しんだ経験があって
 娘さんの気持ちがよくわかる、と。
 

読みながら 泣けてきました。

今は笑って話せるようになったけど
本当にあの頃は 毎日毎日 
どうか自ら命を絶ちませんように」 と
祈りながら暮らしてた。

「なぜこんな身体に産んだの?」
「こんなヒフになって生きてる意味がない!」
  鏡を投げつけ 泣きながら訴えてくる娘。

想像しがたい全身のかゆみ、
顔と頭から滲出する黄色い液体、掻きむしった赤い血

そばにいても 代わってやることも出来ない、
なんて無力なんだ、母親なのに。
大事な大事な娘をどうしたら救ってやれるのか。

私にできることは
生活環境を整え 情報を集め、試し・・ 

毎晩毎晩 身体に薬を塗ってやりながら
「大丈夫大丈夫、昨日より良くなってるよ」って
気休めにしかならない言葉を 
平気なフリして明るく繰り返すことと

「とにかく、生きててちょうだい」と願うことだけ。

周囲には理解されない。
「甘えてるだけでしょ?」とか。

親子で孤立してしまうのだけは避けたかった。


同じ思いをしている親子がたくさんいるんだ、と
メールを読みながら
涙が溢れて止まりません。

今は メールをくださった方も うちの娘も
「アトピーを受け入れ、一生付き合う覚悟」を決めて

完治しないでも 夢をもって明るくたくましく生きている。


世の中、健康な人ばかりではない。

「整理収納を学ぶことは 明るい未来のためである」と

私の講座のメッセージが伝わったことも嬉しくて
涙が止まりません。

ありがとうございます。


















ドラム式で洗ったタオルが硬いワケ

2010-07-08 23:36:31 | アレルギー、アトピーの話
ドラム式の洗濯機で洗ったものを天日干しすると
タオルがごわごわになった経験 ありませんか?

私は柔軟剤を使わない派だけど、(娘のアトピーが悪化するし、水分をスッと吸ってくれなくなるし) 
それを使いたくなるほどごわごわ  顔拭いたらイタイくらい。



「柔軟剤を使っても固くなる」とMちゃんは言うのだけど、
やっぱりそう?


「ドラム式はたたき洗いなので繊維が寝てしまって、そのまま乾くと硬くなる」
と聞いたことがあります。


「硬いのが好き!」と言う方は読み飛ばしてね。

柔らかく仕上げたい人は干す前後に乾燥機を使ってください。

干す前に30分ほど乾燥機にかけ 寝た繊維を起こしてから天日干しし、
取り込んだ後も20分ほど乾燥機にかける。

これでだいぶ柔らかくなります。

もっとも最初から最後まで乾燥機使用が一番柔らかくふっくら仕上がるけど
コストもCO2排出量も気になるよね。


うちは仕事で帰りが遅い日が多いし、
花粉症、黄砂アレルギーの家族もいるので、
最近は 夜洗濯して、そのまま洗面所に吊るして「室内干し」

強制換気(24時間換気扇回して)で 今の季節、これが意外とよく乾くのですヨ。
ポリエステルの息子のユニフォームなんか、朝には乾いてます。

雨の日は洗面所に扇風機もセットして
一気に乾かせば「生乾きの臭い」もない。

しかも日光でガンガン干すより柔らか~く仕上がるし、

顔洗ったら タオルをソコからヒョイ、
お風呂上がりには下着をソコからヒョイ、 
多忙なめんどくさがり主婦にとって こんな楽ちんなことはない


時々天井の換気扇チェックしてね。
ホコリが詰まると乾きも空気も澱みます。


本当は「お日様のかおりいっぱい」の洗濯物をたたむのが好きなのよ。
梅雨が明けて 空気がキレイな休日には
山ほどのシーツやリネンを洗って 太陽の下で干した~い





近頃の空気清浄機

2010-03-10 01:09:42 | アレルギー、アトピーの話
はっきり言って「ワケがわからん」

某大手電器店の空気清浄機売り場には 
サイズもデザインもお値段も実に豊富に

あるわあるわあるわ・・・。

今や、加湿器と空気清浄機の複合型が主流で、

各メーカーがしのぎを削って開発した技術は

「ナノイー」
「イオンミスト」
「ハイブリット式」
「ナノテク」
「プラズマクラスター機能」

なんのこっちゃ~

集塵、脱臭、加湿も除湿もするし
花粉もインフルエンザもハウスダストもお任せって

しかもフィルター10年交換不要・メンテナンス要らないって
ほんとですかア?

で、
近くの若い店員さんに
「ナノイー」の説明を受け、
「プラズマクラスター」の意味とか、
フィルター交換不要の仕組みとか ねほりはほり聞いた。

面倒な質問に対して、丁寧な化学的回答をいただいたけど

ごめん、ちっともわからんかった

買うのは私だけど
使うのは花粉症でお困りのお客様。
(多忙で買い物に行く時間もないご様子で
お気の毒だから またまたお節介を承知で買い物代行)

ようするに
花粉の症状がラクになればいいだけなんだけど、
頭が混乱して、取りあえず一旦引き上げましたワ。

ネットで加湿器の口コミランキングを調べたけど これも混乱の元になって 頭がイタイ。

実際に買った人の意見は 一つの商品に対して
「とても満足」から「不満たらたら」まで幅広いので
決め手がみつからない・・・

結局 買って使ってみなきゃわからない、と言うことがわかっただけでした。

さあて、どーしようかなあ





観用植物とアレルギー

2010-02-13 01:08:40 | アレルギー、アトピーの話
観葉植物は空気を浄化し、マイナスイオンを放出してくれるし、
癒し系のインテリアとしても優れているから
ホントはたくさん置いて毎日癒された~いのだけど

娘のアトピーが悪化した頃からは置かないことにした。


観葉植物自体が問題ではなくて
がカビや細菌の増殖場所になる!と主治医の先生はおっしゃるのよ。

確かに、水をやりすぎるとすぐにカビが発生する。
   う、キモイ・・。
カビの胞子は空気より軽いので あっ!という間に家中に浮遊し
アレルギーの悪化を招く恐れがある。

葉の裏に潜むハダニ、これもよろしくない。
それからホコリ。
葉っぱにはたっぷりホコリがつく。
放っておくと、そのホコリに水分・油分がくっつき、
その上にハウスダストやカビの胞子がくっつき
さらにホコリも付きやすくなって、どんどん汚れる。

毎日毎日葉っぱの一枚一枚を丁寧に拭く時間があるか?

ありましぇん

ってか、そもそもめんどくさがりの人間だしね。

ハイドロカルチャーもマメな手入れが要るし
人工植物は好きじゃない。

空間にグリーンがないのは寂しいからステンドグラスのランプで色を演出している。

アレルギー家族のいる家にとって
大事なのはインテリアより掃除のしやすさよっ。

それにしても
健康な住環境を維持するためには 排除するものが多いなあ。














アトピーっ子の暖房

2009-12-22 23:27:32 | アレルギー、アトピーの話
乾燥注意報が出ていますね。

ウチは今、湿度30%。
ますます目尻のシワシワが目立つわあ

私の目尻も気になるけど
アトピー体質の娘の乾燥肌も心配。


なので、冬の暖房はとても気を遣います。

石油ストーブや、ガスファンヒーターは、二酸化炭素で空気が汚れるし、
オイルヒーターやエアコン、電気ストーブなどは、
空気がクリーンで、やけども少くて快適だけど、ひどく乾燥する。

アトピーっ子にとって湿度30%は かゆみやカサカサが悪化してツライのよ。

ホットカーペットや床暖では、長時間座ったりして接触する事で、皮膚を荒らすこともあるし・・。


 そうならないためには、とにかく加湿!

少なくとも40%以上の湿度を維持するようにしています。

加湿器だけでは足りなくて、
毎晩 リビングに洗濯物を干して、何とかキープしている状態。

Ah-----------!うっとおしい

湿度が上がれば結露が増えて

Ah--------! カビの胞子が見えるようだわ


加湿器は 簡単に湿度を上げることが出来て便利ですが、
使用説明書をよく読み、適切に水を替え、掃除やメンテナンスをしっかりしながら
使ってくださいね。

でないと、カビや菌が繁殖した汚水を室内にまき散らすことになりかねないので。


 


F☆☆☆☆マーク

2009-10-12 21:51:14 | アレルギー、アトピーの話
買ったばかりの整理タンスを 
ベランダにひと月以上放置しているお宅があった。
(もう10年ほど前です)
引き出しをすべて抜いて並べて、雨が降ろうとも
決して家の中に入れない。

なんで?

その奥様はシックハウス症候群だったのです。

市販されているほとんどの家具は合板で、
接着剤にホルムアルデヒドなどの化学物質を使っている、
と この時知りました。
無垢材であっても 塗料やワックスに化学物質が使われていることもあり、
めまい、かゆみ、動悸などの症状が出るため
新品のものは こうして長い間外に放置して
化学物質が放散されるまで待ってから使う、と。

気を付けたいのは
新築、リフォーム後の住まいに入居する時だけでなく
カーテン、じゅうたんを買い換えたら まず必ず洗うこと、

クリーニングから戻ってきた衣類は袋から出して
外に吊し、風通しをして、ドライクリーニング溶剤を放散させてからしまう、
などを 学んだのも この時このお客様から。

健康な人は全く意識しない化学物質だけど、
花粉症と同じで ある日突然発症することがあるそうです。

できるだけ化学物質を家に持ち込まないために
家具を買うときは 日本工業規格の
F☆☆☆☆(フォースターマーク)
のついたモノを選びましょう。

☆4つは含有量が最も少ない、と認定された商品、

ただし 0ではないので、買ったらしばらく外に放置は キホンですね。

化学物質過敏症
が この10月から正式に病名として認められ、
全国70万人の救済の道が開かれたことは
とっても喜ばしいことです。

農業やガーデニングで使う除草剤、殺虫剤、
家庭で使う蚊取り線香、トイレの芳香剤や合成洗剤、クローゼットの防虫剤も
抗菌グッズも・・・化学物質はどこのお宅にもあるわあるわ


虫や菌や草が死ぬんだから、敏感な人に症状が出るのは当たり前よね。

うちのアトピーっ子は ○○エ○に行くと
必ず顔に ぱあーっと赤い発疹が出る。
空中になにやら 化学物質が・・・?
化学物質過敏症もあるようす。


すべて排除するのは難しいけど、
出来るだけ自分の暮らしから遠ざける智恵と知識を
健常者の方にも 知って欲しい母なのです。

症状が出てからでは治りにくいですから。





衣替えはカーテンから

2009-09-26 19:12:50 | アレルギー、アトピーの話
気温の差が激しい季節です。

夜はだいぶ涼しくなったので 今日はカーテンを替えました。

夏は カーテンもクッションカバーも写真立ても とにかくにこだわっていたけど、
秋は こっくりと暖かい茶系がいいなあ。(個人的好みです)

去年までの秋冬用カーテンはだいぶ色あせてたので処分し、
今年は新調しました。

アトピーっ子のいる家は カーテン選びも慎重です。

重くてドレープたっぷりの贅沢なカーテンが好きだけど
第一条件は「自宅で頻繁に洗える」もの。

つまり
「軽い」「取り外しがラク」「寒い日でもすぐ乾く素材」
「洗濯を重ねても縮まない」のでなきゃ~。

デパートから量販店まで探しまわって
やっと「SAKODA」で 運命の出会いが

決め手は 既成品なのに 既製品企画サイズプラス2㎝(丈も幅も)!


なんということでしょう(劇的ビフォー・アフター風に読んで)

うちの窓に吊したら 床上1ミリの長さ!

引きずるか引きずらないかのギリギリ・スレスレラインで 
窓全体をたっぷりと覆ってくれました。

スゴイ!
まるでオーダーカーテン、
いやオーダーでさえ こんなに美しく収まるのは珍しいと思うっ

しっとりした風格があるのに軽く、光沢もあり
洗濯表示は洗濯機可。ポリエステル素材なので縮む心配ないし。

築20年以上のマンションでも
これなら冬のすきま風や外気の温度の影響は 軽減できますウ(喜)


買ってすぐに一度しっかり洗って、カーテンに刷り込まれているであろう薬品等を落とし、
(アトピー&化学物質過敏症の傾向があるので 気休めでも新品はまず洗う。衣類やタオルも例外なく)
濡れたままレールに吊しておいたら 数時間で乾いてました。

窓辺は一気に秋です。

クッションカバーも秋色にチェンジ。

ラグを敷くのは まだ早いけど
季節ごとの衣替えはとっても楽しい












怒ってます(アトピービジネスに)

2009-08-22 02:35:40 | アレルギー、アトピーの話
先日(8月20日)、
「アトピーが完治した」などとうたって、
無承認のクリームを販売していたとして
化粧品販売会社の元社長らが逮捕された事件がありましたね。

サイテーーー!チョーーー悪質!

「完治が困難」なのがアトピーとはわかっていても
「何でもいい、今の苦しみから逃れられるなら
どんなに高くても欲しい」

すがるような思いの患者やその家族の気持ちを
「金儲け」の手段とする事件が後を絶たないのは
怒りを通り越して 悲しくなるばかりです。

重度のアトピーを経験したことがない悪徳業者に
アトピーについて語って欲しくないし、
偽の商品を売るなんて言語道断!(激)。

うちの娘の症状が重かった時期、 (今でも完治したわけではない)
アトピーに良いと言われるモノを片っ端から試しては
そのたびに裏切られたような やりきれない気分だったことを思い出します。

ネット上で「アトピー」を検索すると
「この○○で必ず治る」とか
「あなたにだけ特別に完治の方法教えます」とか
明かに怪しいサイトや書き込みが 異常に多い。
同じくらい情報もスゴイ量。

それほどアトピーで苦しんでいる人が増加している証拠でしょう。

湯治しかり 漢方しかり 
それで治る人もいるけど ウチの娘はことごとく撃沈だった。

「必ず治る」と言われたのに効果がない」とか
「異常に高額」などのものがあれば すぐに

国民生活センター
にご連絡くださいね。

今回の摘発も 国民生活センターに寄せられた苦情から
発覚しました。

今現在 お子さんがアトピーだとか、
ご自身が苦しんでて 何か少しでもヒントが欲しいとか思われている方は
大勢いらっしゃると思います。

私にできることは
家庭内の生活環境を整え、掃除をしやすくし、
出来る限りハウスダスト等のアレルゲンを減らす工夫や
智恵をお伝えすることくらいです。

もし、お力になれることがあれば どうぞご連絡をくださいね。

ちなみに
娘は現在 薬、食事、住まいの環境整理、掃除、ストレスなどの
自己管理が上手にできるようになり 
やっと 人並みに暮らせるようになりました