さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

冷蔵庫は動きます2

2010-12-15 00:29:52 | お掃除の話
去年の今頃も 同じタイトルでブログに書いたけど

「冷蔵庫の下、どうやったらキレイになるの?」って ご質問をいただいたので再度。

冷蔵庫はカンタンに動きます。

足元のカバーをはずして
両サイドの車輪(のようなネジ)をクルクル回してゆるめると
女性1人でも らく~に動かすことが出来ます。

整理収納の現場でレイアウト変更が必要な時、
小柄で力のない私(←ゴメン、力はある。アスリートと呼ばれてる)が 
1人で移動させます。

スキマ用掃除機グッズを買う必要もないし
針金ハンガーにストッキングを巻き付ける面倒もいらない。


動かしたついでに 冷蔵庫裏も 壁も床も
コンセント周りも 一気におそうじしたほうが
ずっと早くてキレイになります。

特に コンセントの部分は
ホコリをマメに取り除かないとトラッキング現象による火災 が心配なので

是非トライしてみてね







土曜日AMご一緒に・・?

2010-12-12 23:50:37 | お掃除の話
ブログタイトルを
「土曜日AMご一緒に!」に決めたのは

忙しい主婦(主夫)が 
毎日ストレスなくそこそこキレイな状態を続けるために
1週間に1回2時間だけ時間を決めて
1週間分の汚れとモノをリセットしましょーーよ、一緒に!

との思いを表したのだけど


実は
ここ数週間 土曜日はおろか日曜日も2時間取れず、
汚れがたまってます。

特にキッチンの換気扇が。

明日は来客あり!


今日は夕食後、やっと換気扇の掃除である。


フィルターも部品も外せるモノは全部外し
重曹でこすって洗う。

壁に飛び散った油汚れもスポンジに重曹振りかけ、
こすって 拭き取り、クエン酸で中和させて乾拭き。

やりはじめたら 止まらない。

キッチンの引き出しも扉も炊飯器もレンジも冷蔵庫も
こすって拭いて乾拭き。

最後に床も。


4週間分の汚れ 1時間かかりました。

もし1年分の汚れを落とすとしたら・・・ 
考えただけでめまいがする。


「ちょっと汚れたなア」ってほっとくと
その後は 倍のスピードで汚れていく。

1週間に1回2時間がムリであっても
それを基準にしておけば 自分のガマンの臨界点サイクルが見えてくることに
気がつきましたわ。

このサイクルを無視したら
なし崩し的にズルズル後回しになりそう。

もともとめんどくさがりだからね。



気が済んだところで
ささ、早く寝よっと。








棕櫚のほうき、あこがれます

2010-09-09 00:34:56 | お掃除の話
「40年間使い込んだ」と言う棕櫚(しゅろ)のほうきを
今日お客様に「ちょっとだけ使わせてください!」とお願いして
掃いてみました。

どんなに優れている箒なのかと、ずーーーーっと興味があったのよ



まず驚いたのは 40年も経つのに 柄に割れもヒビも何の劣化もないこと。
鬼毛の部分はさすがに少し痩せて、少しナナメにクセがついているけど

そっとなでるように掃いただけなのに
フローリングのホコリも 掃除機で吸い取り切れなかった砂状のゴミも
溝の中からしっかり掻き出している~


しかも
じゅうたんや玄関マットの奥の 綿ボコリ!髪の毛!
出てくる出てくる。
(掃除機かけた後なのに!)
ペットのいるお宅では コレがアルかナイかで 
快適さが全く違うようです。


畳を掃くと 掃除機や他の箒との違いは明らか。
壁際もキチッと掃けるし、天然のオイルがツヤを与え、すこぶる気持ちがいい。



今は材料も職人さんも絶滅危惧種で
手に入れたくてもなかなか難しい箒です。

参考商品↓
鬼毛・11玉・特上 

ちなみに 楽天白木屋 で 数量限定45,000円也


デザインも 美しい!


今度 掃除機を買い換える時には
この箒とエルゴラ(なんだかんだ言ってもデザイン重視のワタシ・・)をセットで、
と 決~めた

























掃除機 エルゴラもマキタも

2010-09-01 06:31:35 | お掃除の話
仕事柄 様々な掃除機を使わせていただくけど
たかが掃除機、されど掃除機なのである。

たとえば
飾っておける掃除機として最近とっても人気の
エレクトロラックスのエルゴラ(写真・ディノスより)。

とてもよく出来ています。
本体にノズルが収納されているので ちっちゃな部品をいちいちさがさなくていいし、

ヘッドが180度回転するし、
ハンディにしたら車の掃除もラクラク。

充電機に差し込んで立てて収納しておけば
リビングに出しっぱなしでも絵になる。


でもね、

あくまで、サブ 

ちょこっとリビング掃除、とか
子供部屋専用とか、
ほうきやペーパーモップで集めたホコリをコレで吸い取る、とか

コードレス掃除機はそんなふうに使うのがよいと思います。

なぜなら

充電満タンまで12時間~16時間を要し
連続使用時間 10分でパワーが落ち始め、15分で充電切れ。

ソファーの下やベッドの下には入らないし、
やっぱり パワーが足りない。


連続使用時間15分は同じでも 「マキタ」のほうは
1~3時間で充電でき、軽くて、ソファーやベッドの下もOK。

「オシャレ」なのを求める人には物足りないと思うけど、
使いやすさならマキタがいい。


いずれにしても 家中の掃除をコレ一台で済まそうとするのは
はっきり言ってムリ!
普通のコード付き掃除機と合わせて使ってくださいね。


(余計なお世話だけど、エルゴラとダイソンをセットで買う予定の方がいたら 
考え直すことをオススメします。 すでに持ってる方にはゴメンなさい・・・)






 


ユニフォームの洗濯

2010-08-27 00:28:42 | お掃除の話
一年中野球の部活に忙しい息子。

一年中ユニフォームの洗濯に忙しい私。

何しろ泥だらけ! 

「気にするな!いっぱい汚していいぞ。洗うのはまかせなさい!」って
カッコつけて言った手前 大きな声じゃ言えないけど
雨の日の練習着は、丸めて捨てたくなるほどよ。

    はい、がんばります。


泥汚れは 水に溶けない汚れなので(不溶性)、
浸け置きも漂白もあまり効果がない。

一番簡単な方法は、

固形石けんと洗濯板と洗濯ブラシを使って
物理的に汚れを掻き出すのがいい。


ぬるま湯で汚れをザッと落としたあとは
洗濯板にのせ、石けんを擦りつけてから 洗濯ブラシで
ガシガシこする。

(いや、そんなに力入れなくても大丈夫だけどね)

洗濯板の上で手だけでこすり洗いするより
ずっとキレイになります。

洗濯板のギザギザのおかげで ツルツルすべらないから
白い靴下のつま先、かかともコレで簡単にビックリするほど落ちるから。


その後ザッと濯いで洗濯機で通常通り洗います。

柔軟剤替わりにオススメなのは ハインツ ホワイトビネガー 。

若干お酢のツンとしたニオイがするけど
慣れると

「おーーー、殺菌してますね」って 嬉しいニオイに感じます。

乾くとお酢のニオイはすっかり消えるしね。
汗臭さも さっぱり消えてくれます。


野球少年のパパママ 是非試してみてください



メラミンスポンジ要るか要らないか

2010-07-25 00:39:11 | お掃除の話
「メラミンスポンジ」、
洗剤なしで汚れが落とせる白いスポンジのことで、
水だけで茶渋とか手垢とか とってもよく落ちるアレのことです。


環境に優しいというイメージでしょ?

反面、
2008年の中国における乳製品へのメラミン混入事件の後は
「悪名高い化学物質」?との認識もある。

で、実はどうなの?


TOWA
azuma
レック
各社は揃って メラミンの安全性について情報を出していて、

総合すると
メラミンスポンジはメラミンそのものではなく、合成して作られた樹脂なので毒性はない
ということらしい。


人体に安全だとしても、よ。 

メラミンスポンジは消しゴムと一緒で、
自らの身を削り、細かいカスをポロポロ出しながら汚れを絡みとっていくので、

「そのポロポロが排水された後に生分解するのか」までは書いていない・・・。

「微量のかすは下水処理場で除去されるため問題は無いものと考えます。」
(グリーンプラネット エコスタイルより引用)
とあいまいなことを言われても

肝心なソコがわからないと
「ナチュクリセミナー」での質問に答えられないじゃないのさ~


別にメラミンスポンジをススメたいわけでも、否定したいわけでもなく、

セミナーの為にいろんなことを検証しておく必要があるので
ブームの製品を一回は使ってみることにしている。

メラミンスポンジ・・
個人的検証結果は

「便利グッズではあるけど エコグッズとまで言い切れない。」(あいまいな~ )

ほどほどに取り入れるのはアリだと思います。

But!
アクリルたわしと重曹でほぼ同じ効果があるので 
うちには必要ない
 ですワ (キッパリ)




















3回シリーズ、シメはナチュクリで

2010-07-10 01:54:37 | お掃除の話
大宰府市で3回シリーズの収納セミナーをさせていただいて、
今日は3回目の最終日でした。

前半は受講された方の「Befor/Afterワイワイ自慢大会」で、
写真に記録した皆さんの暮らしぶりがイキイキと変わった様子を直に見て聞いて、
とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

後半は 整理収納でスッキリしたお部屋を磨くための
ナチュラルハウスクリーニング」のお話。

酸とアルカリのミニ知識や
重曹、クエン酸、石けん、アロマの他 お掃除グッズも持込んで
実際にどのようにそれらを使うか、
アロマの香りを振りまきながら 実演も含めて話をさせていただきました。


3回とも出席くださった皆様方、大変お世話になりました。
おかげさまでとても楽しい講座となりました。
ありがとうございました!


掃除は 手順、洗剤、道具をキチンと知ることで
短時間で楽しく済みます。

掃除の基礎をちゃんと学んだことありますか?

いろんな便利な道具や洗剤をたっくさん持ってらっしゃると思いますが、
実はそんなに要らない。

「ナチュラルハウスクリーニング」は 
お子様が小さいとか、アレルギーの家族がいる、
またはペットと暮らしている、という方に是非学んでいただきたい掃除法です。

4人以上集まったら出張セミナーも承りますのでご連絡くださいね


除菌も殺菌も「ジョ○」?

2010-06-21 01:26:42 | お掃除の話
梅雨ですね

キッチンのスポンジや布巾の除菌、気になりますか?

スポンジにばい菌?
そりゃ~たくさんいるでしょう。
ふきんだって びしゃびしゃのまま使ったんじゃ、菌を塗りたくってるようなものだし、
魚や肉を切ったまな板だって ちゃんと洗っていてもなんだか心配。

いつもどうされてますか?

私は食後の片付けが終わった後、石けんで洗ってよく濯ぎ
それぞれキッチンに吊るして干します。
とにかく乾燥させる
時々熱湯消毒、日光消毒。
酢やエタノールを使うこともあります。が、そんなに頻繁ではない。
塩素系はほとんど使わない。
こんなんで 今まで食中毒に出会ってないからこれでよし!としてます



先日、
「孫が食中毒になったのは、スポンジとふきんの衛生管理が原因だった」
とテレビが言うので、気になって見てみたら・・・


菌が膨大に繁殖したショッキング映像が飛び込んできた----

日ごろ見えない相手(菌!)がビジュアルで強力に脳にインプットされ・・
キモい~!</fon
で、

それを解決するカンタンな除菌法は「ジョ○」を使うこと(あのかわいい声のジョ○君よっ)て結論付けていたのには少々驚いた。

ジョ○の正しい使い方はここでは省略するけど、
アレをみたら「ジョ○じゃなきゃ殺菌が出来ない」って思い込こんでしまう。

肉眼で(見えないのに)見えてしまうマジック・・。


確かにO-157もノロウイルスも怖い。
でも
菌というやつは家中あらゆるところにいるわけで
洗面所にもトイレにもお風呂にも寝室にもよ。
細かいこと言ったら
ドアノブ、スイッチプレート、ダイニングテーブル、パソコン、リモコン・・・

口に近いキッチン周りは菌増殖の可能性高いけど
口に遠いと安心してしまう場所からの二次感染もあなどれないわけで、
気になりだしたら除菌スプレーを手放せなくなる。


日本人の過剰な清潔志向はこうして作られていくような怖ささえ感じた。
耐性菌も新生菌もアレルギーもそこから生まれる。


ばい菌を徹底的に排除するより、
少々の菌に耐えうる身体を作るほうが大事じゃあないか

アレルギーの娘に今更言う。
キレイなのもキタナイのも全部ひっくるめて「暮らし」なのよ。






この鍋焦げすぎでしょーー!

2010-06-12 21:41:18 | お掃除の話
 そそっかしさに忘れっぽさが加わるとこーなります。

今夜は圧力鍋で鰯を煮て
骨までやわらか~くして丸ごとかぶりつく予定だったのに
この有り様・・・

過去にもいろいろ焦がした私だけど ここまで激しく焦げた鍋は初めてよ。


味噌もショウガも炭になってます

(炭に魚拓?いえ、取り除いた鰯跡です)




焦げをカンタンに落とすにはやっぱり 重曹が一番

鍋に水と5%の重曹を入れ、沸騰したら弱火で20分コトコト。
その後数時間放置しておくと

炭(いえ、焦げ)が鍋底から浮き上がってくる。
あとはへらで軽く掻くように剥がすだけで ほらっ↓



(横の黒い物体は 元・味噌&ショウガ。ムダにしてゴメンよ)

重曹はスゴイね。
正直言って、こんな分厚い焦げは1回じゃ落ちないと思ってたけど、
おもしろい程カンタンでした。


焦げた鍋だけじゃなく、
プライパンのギドギドを洗う時も
やかんの油焼けも
換気扇のベタベタにも
ガスコンロの五徳洗いにも やっぱり重曹がいい。


ステンレス、ホーロー、土鍋なら焦げてもOKですが
アルミには使えないので、気をつけてね。

(タイマー、メンドクサがっちゃイケナイね。今夜の教訓でした

ホコリは何色?

2010-01-29 22:40:46 | お掃除の話
一般的にホコリはグレーと認識されていますけど、

正確には保護色です。
 
私たちの暮らしの中にあるありとあらゆるモノがホコリの原因。

色とりどりの繊維から出るわたボコリ・外からくる砂ボコリ
フケ・ダニ・ダニの糞・ダニの死骸・カビの胞子・etc・・・

掃除機の中に集められたホコリも
エアコンフィルターのホコリも
洗濯機・乾燥機フィルターのホコリも
ファンヒーターの裏に張り付くホコリも
ホコリの集合体は 全部グレーに見える。

このグレーに見えるとこがヤッカイでしょう

白い色の家電の上に落ちても
茶色の家具の上に落ちても
キャメル色の床の上に落ちても

ホコリそのものの存在が目立たないような
保護色になってしまうため
大量でない限り気がつかない。

つまり、「掃除をしなきゃ」という動機付けにならないので放置されがちです。

赤や黄色や青の原色ならキレイでわかりやすいのにねエ(あり得ない


ただ
黒色のモノに落ちたホコリは白色に見えてよく目立ちます。
なので
室内の黒いものに(ピアノとか)ホコリが見えたら 
お部屋全体にもまんべんなくホコリが積もっている、と思ったらいい。


特にカーペットは 繊維にホコリが絡んで ちっとも目立たないけど、
だからこそ気をつけてコマメに丁寧に掃除機をかける必要があります。

ハウスダストの温床にならないためにね

フローリングは朝モップ!をやっぱりお勧めします。









畳の縁と敷居は踏むな

2010-01-25 23:12:41 | お掃除の話
幼い頃うるさく言われましたよねエ、

「畳の縁と敷居は踏むな」って。


我が子にも同じことを言ったら、
「どうして?」と返ってきた。

「畳が傷むから」って咄嗟に答えたものの、
実はどうなの?

ってワケで、ヒットした答えがコレです


敷居は内と外を分ける境界線であり、土台を支える大切な部分。
畳みの縁も境界線であり、家紋を入れた高価な織物を使うことも。
「敷居や畳みを踏むのは家の顏を踏むようなもの」です。
また、座布団などを踏んで歩くのもNGです。

         (ゼクシイnet 訪問のマナーより)


他にも

「段差があって危ないから」という実用的な理由から、
「縁起が悪いから」という迷信的なもの、など

言いつたえには諸説いろいろな理由があって、興味深い。

境界線という意味で考えると、やっぱり踏むことは相応しいことでは
ないよねえ、と理解いたしました。


では 掃除するときは?
掃除機をかける時は、絶対引きずらない!
 (片手に持って)
畳の目に添って!は 畳を傷つけないための大前提だけど、

縁を踏まないように・・・
それにはちょいとしたワザを身につけるか、
神経ピリピリでがんばるか
 自分の家ならあまり気にしないでさっさと済ませましょう。
   

余談ですが
畳はアルカリに弱いので 重曹は使えませんです。
拭き掃除は乾拭きか 堅く堅く絞った雑巾でね

冷蔵庫は動きます

2009-12-27 00:55:39 | お掃除の話
冷蔵庫内はマメにおそうじしてても、
冷蔵庫の下や裏側は おそうじしにくい場所。

見えないから普段 あまり気にならないけど、
ものすごーーーーーーーく ホコリと汚れが溜まります。よね。

針金ハンガーにストッキングかぶせて差し込んだ程度じゃ
ちっともキレイにならないでしょう?

「冷蔵庫って動かせないしイ~」
「一人じゃムリだしイ~」

と 思っている方へ。

意外と知られていないけど
冷蔵庫は一人でも動かせます。

正面の下の足下カバーをはずして
左右の丸いキャスター状のネジ(?名称わかんなくてゴメン)を
クルクル回してから 冷蔵庫本体を抱きかかえるように手前に引いてみてください。

意外と簡単に動くから。
動かしておそうじ。
結局コレが一番早くてキレイになる。

先日は、壁と壁のスキマ1センチ残してすっぽりと収まっている大型冷蔵庫を
私一人で動かして サイドの壁、上部、床を キレイにいたしました。

ゴキの白骨死体(黒いけど・・ゾワっ)数体・・・

一番怖いのは、
冷蔵庫上部にあるコンセントのトラッキング現象による火災

高いし、見えないし、ソコにあることすら気がついてないこともあるから、
炭化したホコリが長年放置されて 発火することも。

年末は 冷蔵庫を動かして安心して新年迎えましょうネ



天使の住む家

2009-12-08 22:38:50 | お掃除の話
カレン・ローガン著の
「天使(エンジェル)は清しき家に舞い降りる」は
私のおそうじバイブルだけど

A様の家には本当に天使がたくさんいる らしい。

「らしい」なんてキレの悪い表現なのは
私には 見えな~い から・・・。残念。

心に邪念があると見えないんだって。(バレたか)

見えるひとには見えるらしくて
数人の目撃証言もある。

昨日はその天使の住む家で
ナチュラルハウスキーピングセミナーをさせていただきました。

もう数年前からごひいきいただいているお客様で、
大きなひろーーーーーーーい窓から見えるロケーションがすばらしいお宅です。

伺うたびに「すがすがしい気の流れの良さ」を感じていたけど、

「モノを減らすこと」
「ご自身でお住まいをお手入れする楽しさ」
に目覚められてからは
「ますます天使が増えた」と キラッキラの笑顔でおっしゃいます。

「清しき家に天使がチーム組んで舞い降りた」ってワケですか?

あーー、見たい見たい 
どんな顔?どんな翼?
ミカエル風? キューピー風?
やっぱりムチムチの裸で クルクルヘアーなのーーー
(これがいわゆる邪念?)

セミナーは、
「一枚の掃き出し窓を2分でピカピカにするカンタン窓ふき」
(表、裏、サッシ全体、ミゾも含めて)などを 実演含めて2時間。

参加された15名の皆様、とっても楽しかったです。ありがとうございました!

セミナー後 A様は
「天使を連れて帰ってもいいワヨ~」なんて
いたずらっぽい笑顔で ニヤッと言ってくださったけど、

どうやら私にくっ付いてくる 勇気ある天使はいなかったようだ。



ウチに帰ったら、
あら、うちにもいた!天使が。

リアルな中学生ボーズですけど。
(しばしば悪魔でもアリ)
そういえば 大学生の娘も昔は天使だった












全国へ?朝モップ運動

2009-11-29 22:55:57 | お掃除の話
11月も末。飛ぶように過ぎました。大人時間でした。

この頃になると お掃除セミナーが注目を浴びます。

私は大掃除はしませんので、
「大掃除はいらないお掃除法」をセミナーでお伝えしています。

まず、
「朝起きてすぐすること」として 朝モップの話。
 「朝モップ」というネーミングはオリジナルなので 聞いたことないでしょ?

夜寝る前に ベッドの横にペーパーモップを用意しておき、
起床と同時にモップ片手に床のホコリを取りながら
移動して ささっとでもホコリを取り除くこと!が 朝モップ。

よほど広い家でなければ 5分もあれば充分

その後 モップをひっくり返して見てください。
「ぎょえっ!」
と叫びたくなるほど ホコリがくっついているはず。

空中のホコリは6時間~12時間以上かかって ゆっくり沈む。
寝静まった夜の間に 床に落ちたソレを一網打尽というワケです。

コレをしないで バタバタと家族みんなが出かけた後に
掃除機をかけてもあまり効果がないのよ。

私は仕事から帰ってすぐにも モップをかける(夕モップ?)
毎回ひっくり返して見て 「ぎょえっ!」です

ホコリさえ取り除けば そうそうガンコな汚れにはなりません。
なぜなら
ホコリに水分、油分がくっつき、更にホコリが付きやすくなって
やがてガンコに固まるそのスピードを遅めることが出来るから。

この朝モップ運動(いつから運動になったんだ~?)
整理収納アドバイザー仲間が ご自分のセミナー内でも
紹介してくれる人が増えてきました。

「私も朝モップをやってみたら ホントにビックリするくらいホコリが取れて
とっても気持ち良いから、今度のセミナーで紹介していいですか?」

って ご丁寧に許可願いのメールをくださる方もいます。

う、嬉しい
「どーぞどーぞ!さと式朝モップ(いつから「さと式朝モップ」になったんだ?)
こんな簡単なことでキレイになることを たっくさんの人に伝えてね」と 
ハートマーク付けて返信するのです。

来月は大阪のSさんも「さと式朝モップ」を 紹介してくれる予定。

いよいよ全国に広がっていくのか?このキレイ習慣。

習慣とは恐ろしいもので
朝モップしていない床を裸足で歩くのが気持ち悪くなります。

是非是非 習慣にしてくださいまし。
 習慣って、2週間続ければ身につくらしいので。



あなたのやる気スイッチ ONにします
整理収納アドバイザー2級認定講座 12月19日 詳細はコチラ

 




おそうじ機能付きエアコンは油断大敵

2009-08-23 14:22:09 | お掃除の話
あなたの家のエアコンは
「フィルターの自動掃除機能付き」ですか?

もしそうだとしても
安心してはイケマセン

自動で掃除ロボットがしてくれるのはフィルターであって、
「自動掃除機能」の部分やその他は やっぱり人が掃除する必要がある。

(10年掃除不要をうたっているのもあるけど、
説明書は細部までじっくり読むことよ!)

当然のことながら
お利口なお掃除ロボットは
プログラム通りのことしかしてくれない

本体の外側
パネルの裏側
吸い込み口、吹き出し口、
フィルターを固定している多種多彩な部品
そして、カンジンの自動掃除機能部分の回転ブラシ、 
 ここにホコリがたまったままだと エアコン内部全体に影響するっ!

 そこまでしてほしいけどねえブツブツ

1年ほっといても ちっとも汚れないエアコンを見たことありません。
(お客様宅で 毎回エアコン内部をチェックしますもん)


それをするのは やっぱり人さ。

外せるモノは外して洗い、
内部は ブラシでそっと掻き出しながら掃除機でホコリを吸い取り
固く絞った雑巾で拭く、

今の季節なら最低でも
2週間に1回はこの作業をしたほうがいいです(キッパリ!)

つまり、自動お掃除機能は
日頃のマメなお手入れの上で
フィルターのキレイがキープされる、と思ったほうが良い。


高機能高品質なエアコンほど
内部が複雑で手間がかかるということもご一考くださいね。

(売る側の人は この事実を知っているんだろうか?
カタログには書いてないモン)

キッチンやダイニングのエアコンは特に注意!

フィルターに油汚れ+ホコリが付着するので
これはもう 自動掃除では手に負えません。

はずして洗剤で洗って油分を除去することをオススメします。