さあ、片付けの話をしよう !

暮らしが整えば人生の半分は上手くいく!
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan 公式ブログ

 
 

奇麗な家と小奇麗な家

2012-08-06 22:19:12 | お掃除の話

「奇麗な家」と「小奇麗な家」

あなたが理想とする家のイメージはどっちですか?


個人的なイメージで言わせていただくと
「奇麗な家」とは文字通り「奇麗に整えられたインテリア的に美しい家」を想像する。

対する「小奇麗な家」は、
どちらかというと「清潔感」を強調しているイメージで、
モノが多少雑然としてても サッパリとした家を想像する。



他にも「小」がつくことで 
ちょっとばかり意味合いが違ったり強調されたりする言葉がある。

たとえば

「汚い服」<「小汚い服」
「難しい問題」<「小難しい問題」
「粋」<「小粋」

    とかね。日本語って深いわ


暮らすことは
 散らかって汚れるのが当たり前だから

めんどくさがりが目指すのは
 完璧な奇麗な家ではなく、

  やっぱり、何と言っても
掃除しやすい小奇麗な家なんだなあ、って

自宅の掃除をしながら
 ヒョイと気付いた「小」のハナシでした。


おそうじレッスン

2012-07-28 22:25:26 | お掃除の話
「家の中が片付いてきたら
  汚れが気になってきて」

とおっしゃるお客様は多い。

今までたくさんのモノの存在が
 汚れを目立たなくさせていたせいだ。


「では今日は予定を変更して おそうじレッスンといきましょか

というワケで 今日はまず
簡単な窓掃除のレッスンから!

長梅雨、大雨だったので 窓と網戸の汚れが目立ち、
部屋全体をくすませているようだ。
 

バケツいっぱいの水に
キッチン用中性洗剤や液体せっけんを少量入れた液で
窓を洗い、スクイジーでふき取るのが
最も簡単で早くてキレイです。

<ワンポイントアドバイス!>
 真夏に窓掃除をする時に気をつけていただきたいのは
 市販の窓用スプレー洗剤を 直接窓ガラスに吹きかけないこと。
 絶対にしちゃいけません。

 暑さですぐ乾き、スプレー跡が残って二度と取れなくなります。


スクイジーは使い方にちょっとコツがいるけど
外側の窓も
内側の窓も
慣れてくると早い早い!

サッシレールや窓枠もお忘れなく。


掃除は道具次第。
夏の窓掃除は水遊び感覚で とっても楽しかった


帽子・首にタオル・サングラス・黒手袋にゴム手袋を重ねて
水筒にお茶を準備して

日焼け対策と熱中症対策を完璧にしてからね! 


検証~トイレスタンプ

2012-06-18 20:30:00 | お掃除の話
ジョンソンのトイレクリーナー「スクラビングバブル トイレスタンプクリーナー」

便器にスタンプ?
いったいどんな感じなの~?
興味深々、一度試してみたくて買ってみました!



ペタンっとスタンプして1週間経って、

 
きつめの薬品のニオイは少し薄らいできた。
 (好き好きあると思うけど)

水を流すたびに 水流によってゲル状の合成洗剤が溶けだし、
汚れを付きにくくしてくれる気はする。

けど、汚れをしっかり落としているかどうか、
洗浄効果はよくわからない。

洗剤をスプレーする手間が省けるだけで
 やっぱりブラシでの掃除は欠かせないから
  スタンプ部分をこすらないように気を使う。
   (掃除しにくっ)


便利そうだけど そうでもなかったモノをひとつ増やして 
トイレ掃除をサボれるかも!と期待した怠け者は
 ちょびっと後悔です。


買った以上は使い切るよ、
でもリピート購入はないな、うちは。

重層とクエン酸とアロマ、
 やっぱりこれに勝るものはない、とわかったから 
  ま、いっか






冷蔵庫にドクダミ

2012-06-05 20:55:37 | お掃除の話
ドクダミの花って よく見たら か~わいいいいいいい

 十字架状に開いた白い花弁(ホントは花弁じゃないそうだけど)
 ハートの形の葉っぱ
ちょうど今の季節に道端の湿った場所に群生している日本のハーブ。


「毒だみ」と言う名前と「独特な臭気」が敬遠されて、
はなはだお気の毒なイメージだけど

その十薬の効能のひとつに
「消臭効果」 があることを このトシになるまで知らなかった。
(知ってた?)

先日、お客様のお宅の冷蔵庫の整理の後に
洗浄してエタノールで消毒したにもかかわらず
微妙に残る庫内のニオイ・・・

重層をおこうか 備長炭にしようか 
それとも市販の消臭剤を買おうかと
お客様と相談していたところ、

そのお宅のお手伝いさんが
「ドクダミに消臭効果があるそうですよ。」と
教えてくださった。

早速お庭のドクダミを摘んで 空き瓶に差して、一晩。

朝には全く臭いが消えていたって


スゴイ!
 お手伝いさんの知恵に感謝です


ハーブティーにしたり 虫刺されに塗ったり、

ドライハーブにして
入浴剤にしたり ゴミ箱の内側に貼り付けたり、
その用途は様々あるそうで、
もっともっと注目される価値があるいいヤツです。

もう市販の消臭剤はいらないね。






花粉時期の拭きそうじ

2012-03-17 23:40:45 | お掃除の話
ウチは息子が小2から 律儀にも毎年花粉症

この時期 布団や洗濯モノを外に干すのは虐待に等しい。


今日の 環境省花粉観測システムはなこさん
の情報では 福岡はスギ花粉が非常に多いって。

土曜日午前中に集中して掃除をしたい私は、
花粉が少ないと言われている朝の時間帯に窓を5センチだけ開けて
布団カバーを交換、洗濯機に放り込んでから 掃除をガンバリました。

テレビの裏もカーテンレールの上も
照明や冷蔵庫の上も、写真立ても、

ホコリに混じった花粉をぬぐい取るには 
堅く絞った雑巾での拭き掃除しかない。

床も畳も掃除機より拭き掃除。

イスの足の裏も幅木の上もよ。
玄関のたたきも拭く。

雑巾をいちいち洗うのは時間のムダなので
最初から堅く絞った雑巾20枚を用意して
汚れたらどんどん交換しながら拭いていく。


その後窓を閉めてから
空気清浄機は最強モードにするといいみたい。


「今日はなんだか少し(花粉症の症状が)ラク~。」と 息子は言った。


     ・・・母はこんなに頑張ったのに「少し」なんだあ・・・














紙パックかサイクロンか

2012-02-20 23:25:17 | お掃除の話

今日の日経夕刊の記事です。
「掃除機 紙パック式巻き返し」の見出し。


ダイソン掃除機の登場以来
紙パック派とサイクロン派の不毛な闘い(?)が
このようにたびたび取り上げられる。

 
 「結局ドレがいいの?ナニがちがうの?」

そんなふうにお客様に聞かれることがたびたびあるので
一応 新機種の情報は集めておくようにしているものの・・・


何事にもウラとオモテ
いいトコも悪いトコもあって、完璧なモノなど存在しないのヨ
                 と 思っている。


お客様に相談を受けた場合、
タイプ別に私はこのように答える。

・シルバー世代の女性には とにかく軽さ重視!3kg前後。
  4kgを超えると重く感じて掃除が面倒になるからね。

・めんどくさがりさんには 国産メーカー紙パック式を。
  
・こまめなお手入れが好きな人は 国産メーカーサイクロン式を。

・ペットの毛やハウスダストをしっかり取りたいならダイソンを。
 (騒音・多少の使いにくさは我慢してね)

・デザインの美しさや老舗の信頼感重視なら 
         エレクトロラックスかミーレ。

あなたはどのタイプ?

 

ルンバね
 あれはかわゆいペットだな。
  名前付けてあげたくなるもの。
 (小太郎とサクラとエリザベスは実在する。

ルンバに働いてもらうために床にモノを置かなくなったご家庭は多い。

 床のモノを片付けてからね~と言われて ずっと隅っこで出番待ちなコもね。


参考までに おススメの掃除機





 

  

イクメンのお掃除レッスン

2011-12-30 23:47:10 | お掃除の話

今年最後の仕事は
あるご家庭でのお掃除レッスンでした

年末の大掃除は「やらなくてもよい暮らし方」を提案している私ですが、
そのためには一度 汚れのリセットをする必要があります。

今回は 
この年末にリセットをして
来年からは幼いお子様と忙しい妻のために
自らお掃除担当を受け持つ予定のパパから

「掃除の基本を教えて欲しい」とのご依頼。

最近のパパ達は家事育児に積極的で とっても頼もしいね


お掃除のポイントは

道具
洗剤
手順


この3つだけ。


実は男性の方が掃除好きな人が多いし、効率的です。

私なら脚立が必要な場所の照明を
手を伸ばしただけで軽々とはずし、

カーテンレールの拭き掃除も壁拭きも 脚立なしでサクサク進む。

重い家具や洗濯機なども ヒョイと動かしては
普段行き届かない場所まで 徹底的にキレイにしてもらえる。

なにしろ力強い

最後には掃除機の掃除まで完了し、
 頑張ったパパの労を家族の笑顔がねぎらってくれました。

おつかれさま!



今年も無事に仕事納めができました。
毎日毎日が時間との闘いのようなハードな1年でしたが、
とっても充実した日々を過ごすことができました。

整理収納アドバイザー2級認定講座をはじめ
整理収納やお掃除のセミナーを企画してくださった企業や団体の皆様、

そしてセミナーに参加くださった皆様、

ありがとうございました。


整理収納サービスをご依頼くださったお客様、
情報誌やテレビなどで取り上げてくださったメディアの方々、

ありがとうございました。


そしてそして
常に私を優しく陰でサポートしてくれる仲間達、

いつも本当にありがとうございます。


ステキな新年をお迎えくださいね




汚れはどこにあるのか

2011-12-25 12:48:40 | お掃除の話
空気清浄器をバラバラに分解しました。




写真じゃわからないけど 

 半年でここまで汚れるか? ってくらい汚れてます。

24時間働いてくれてるからねえ。

フィルターだけはマメに掃除するけど
年2回の分解掃除で奥の奥までキレイにしてあげないと

せっかく空気を清浄するはずが かえってアレルゲンをまき散らすことになる。

めんどくさいけどね。

やるのよ。

いや、やらせるのよ。


今日はヒマそうな受験生

「ここのとこ 外せないからちょっと手伝って~」
と優しく声をかけて分解させ、

で、次は
「悪いけど、ここのホコリをブラシで掻き出しながらこうやって掃除機で吸い取ってね」
「そのあとはこれで拭いてくれる?」と誘導。

で、
「そんなトコも汚れてたんだね。」
「すごい!お母さんより丁寧だから助かる~!」と褒め、

最後に
「どんなふうにセットするんだったっけ?」と
組み立てさせ、結局全部やってもらった


次回からは自動的に彼の仕事になるのだ。

イイワケっぽいが、これは
「空気清浄器の中も(見えないとこも)掃除するものだ」
とインプットするためのしつけです と言っておきます。


生活する場所は汚れる。
 汚れたら掃除するのは当たり前。
それを気が付いた人がする、
 それが自然なことだと感じる大人になって欲しいな。

「汚れはどこにあるのか」を想定する力をつけさせるには
見えないところも見せて
経験させて 感じさせて やらせてみることに尽きる!
と思うのです。

※エアコン同様、フィルター自動掃除機能付き空気清浄器も
定期的な掃除が必要です。
その場合取説をよく読んでね!

トイレが寂しい?

2011-08-31 21:25:45 | お掃除の話

風水的には 殺風景なトイレより
黄色の小物をあれこれ飾って金ウンをアップさせましょう!
なんて 言いたいところだけどね。


そのお宅のトイレは、開放的な窓があり、
明るいブルー系のタイルがとてもさわやか。

小さなアイビーの鉢植えがひとつ、
他には 清潔なタオルとスリッパだけの
きわめてシンプルな場所である。


「友人に、殺風景で寂しいトイレね、と言われたんだけど、
 何か小物とか絵とか いろいろ飾ったほうがいいかしら?」
と、アドバイスを求められた。


個人的には、
「殺風景でいいじゃない。
清潔で明るくて掃除しやすいのが一番
トイレの神様だって きっとそっちのほうが居心地いい」と思うのだけど、

みなさんのお宅のトイレはいかが?


壁にカレンダーや鏡やミニ額をかけたり、
造花や 香りのいい石けんを置いたり、
香水のミニボトルや芳香剤など

いろいろ飾っていますか?

トイレタンクの上に ビー玉、ガラスのオブジェとか
 小さなインテリアもステキだけど

そこは 本当に癒しの空間になっていますか?


かわいく賑やかに飾ったトイレをキレイなままキープしているお宅は
残念ながら  です。


イロイロ置いてるトイレの それらイロイロには 
  まんべんなくホコリがかぶり、
トイレタンクの上のガラス小物は
  やがて水あかとヌメリとカビでくすみ、

手をかけてもらえない分 そのほうが寂しく感じる。 

狭い空間、一日に何度も出たり入ったりする場所なだけに
どこよりもホコリが多いトイレ。


便器の中だけでなく、天井も壁も床も小物も
 こまめにおそうじをする人なら 
  
         イロイロ楽しんでくださいね!








引き出し抜いて掃除して収納して

2011-08-27 22:48:31 | お掃除の話

お宅のキッチンスペースに 引き出しはいくつある?

「一番見られたくない場所なんだけど」と
笑いながらキッチンの引き出しを開けて見せてくださったM様は

ここ数年、ヒザと手首の具合が芳しくなくて
しばらく収納の見直しができずに困っていらした。


まず 最も頻繁に使う4つの引き出しを抜き取り、
床に敷いたシートの上に 中のモノを全て出します。

お客様に「要る要らない」を分けていただいている間に私の方は
引き出し抜いたあとの ぱっくり空いてる場所をおそうじ。

奥に落ちていた乾物や粉、
ホコリや油汚れを丁寧に拭き取り、
レールも磨いて滑りを良くし(手首にかかる負担が少し減る)、
汚れを徹底的に取り除く。

引き出しは丸洗いしてから しっかり乾燥させるのがいい。


「汚れてるわね~。なんだか申し訳ないわね~・・・
でもそこまでしてくださるなんて、とっても嬉しい~
引き出しの奥や裏側までお掃除なんて、もう何年もしてないから。」

  お客様の、そんなキラキラ笑顔が私は大好き!


「どちらのお宅もそうなんですよ。
引き出しを抜いてみないと 汚れていることに気が付きまねんものね。」


最近のキッチンは引き出し式が主流で使いやすくはあるけれど、

たくさんある引き出しを「抜いて奥まで掃除する」ことを 
皆さんいったい いつやるのだろうか?

開かなくなる位 物を詰め込んだ引き出しほど
掃除が面倒だから汚れもたまる。



キッチン周りは、掃除した場所をしっかり短時間で乾燥させるのがポイント。
 カビやゴキは 湿った暗い場所が大好きだからね!

カラリと晴れた日にせめて1年に1回、

キッチン収納の見直しとお掃除、してくださいね。

(明日の日曜日なんかいかが?)




靴の脱ぎ方ひとつで・・・

2011-07-25 23:45:34 | お掃除の話

いつもキチンとしているお宅の玄関なのに
バラバラと脱ぎ散らかった3人分のスニーカーを見て

「お子さんのお友達が遊びに来てるのかなあ?」
と思ってしまったわよ。

実は「○○家事代行」さんの、今日は定期的なお掃除の日で、
女性スタッフが3人 作業中だったのです。

 つまり、それって、
            その3人のスニーカー

  ウソ~! 同業者としては ありえない光景
 

お客様に代わって一言申し上げようか?
 「キレイを仕事としている人達のすることですか?」って。
       (そんな勇気はない・・)

まてよ、それ以前の個人の習慣の問題か?

 子供の頃に親から教わらなかった?
  「靴は脱いだら揃える」って。
    それが常識でないの? 私が非常識????


チラリと見えた スタッフの女性はリーダーだろうか?

ヨレッとしたエプロンのおなか部分、薄汚れてるんじゃない?
朝クシを通しましたか?
その目 澱んでますよ・・・
顔色も悪いですよ、あ、ノーメイクでしたか?


彼女らの言い分けが聞こえた(気がした)

「何度も出たり入ったりするから イチイチ靴揃えてらんないわよ、忙しいんだからさ~」
「エプロンどうせ汚れるしい~ 」
「髪だってどうせボサボサになるしい~」



新規参入で増え続ける家事代行業者、
プロ意識を持ったスタッフ教育はオーナー次第であり、
最低限の訪問マナーや、言葉使い、清潔感はおざなりにされて

自分の家を掃除するレベルの技術さえあればそれでいいとするような

同業者の一部には「サービス業」に対する意識が
未だに底辺にあることにがっかりした一件でした。








 






TV出演~ナチュラルおそうじ・カビ対策~

2011-06-11 23:31:51 | お掃除の話

5月31日にサガテレビかちかちワイドで放送された
「梅雨時のカビ対策」の内容をコチラに掲載していただいてます。

「カビ対策」についてはいろんな方法がありますが、
今回は
「環境にやさしいナチュラルおそうじ法で」とのご依頼でしたので
 重曹とクエン酸を使った私の定番をご紹介させていただきました。

 参考にしていただければ嬉しい限りです。



 さとさん式掃除のコツは、細かいことも含め
    いろいろいろいろいろいろ・・・

  フロ掃除のことだけで2時間はしゃべれそう。

たとえば

一番カンタンなフロそうじ法!」とか

掃除に歯ブラシは役に立たない!その根拠は?!」とか

換気はこうすべし!」とか

道具選びのポイント」とか

カビ増殖のメカニズム」とか

フロ小物の整理法」とか

  伝えたいことがあり過ぎて
  取材の時にカメラの前でまくしたてた気がする。

 当然ながら放映時間内には収まらず、
 ディレクターのMさんにはお世話をおかけいたしました。


「重曹を持っているけど、ぜんぜんキレイにならないじゃん」
  と思っているあなた。
 
それは使い方に問題があります。
 是非お問い合わせくださいね。ハウスキーピングSanホームページ から。
  


  
   










カビの胞子はどこからやってくる?

2011-05-19 01:19:41 | お掃除の話

レースのカーテンが風になびいている様子は
さわやかで気持ちいいものだけど、

あなどるなかれ

カビの子たち(胞子)は風に乗って外からやってきて
カーテンに仮住まいするというじゃありませんか


窓が結露しやすいお宅のレースカーテンには
              黒い点々模様が・・・。

模様じゃなくてそれはカビよ。

目に見えるようだとすでに
コロニーという集合体に成長しちゃてる状態。
そこからさらにカビの子が自立して空中を放浪しはじめ・・・

 家庭の空中には日々2万個とかの胞子が う~ようよ~。
見えないけど見えるようだわ。

そして
湿気や温度、栄養など、カビが快適に暮らせる条件が揃った場所に
住み着いて成長し、またコロニーを作るという。

まるでねずみ算だ。

    お、おぞましい


カビを完全に防ぐのは無理だけど、
少しでも風通しを良くして
  入ってきたヤツラを滞留させないこと、
そして栄養を与えず湿気を抑えるしかない。
(ごはんも水分もやらないっていうイメージ。虐待?)

何を言いたいかというと
やっぱり 整理収納。
掃除しやすく風通しのよい家にするのが一番なのだ。


ちなみに
レースのカーテンの黒カビは ちょっとやそっとじゃ落ちないらしい。
買い換えるのも何だし、
塩素系漂白剤で黄ばませるほうが黒カビよりまし、と
思われるなら お試しください。



ヨメに行った時恥ずかしくないように。

2011-04-24 08:50:37 | お掃除の話

東京から一時帰宅中の長女が
おいしいごはんを作ってくれるから
私は親父気分で帰宅し「今日のごはん何~?」
「ビールが先かフロが先か?」なんて幸せな選択に悩んだりしている。

しかし、このムスメ
掃除は 中途半端  なのだ。

アトピー体質だから 
 ハウスダストが舞わないように、
 それを吸い込まないようにと、掃除はあまりさせないで
過保護に育てた記憶がよみがえる。

 アトピー症状がせっかく調子いいのに 
 ボンビーなひとり暮らしの学生、部屋はハウスダストだらけじゃないの?
  と不安になるじゃないの。
 掃除の仕方、ちゃんと教えておかなきゃあ。

で、
「土曜日AMご一緒に!withムスメ」とテーマを決めて
めんどくさがるヤツを早めにたたき起こし、躾開始。

「まず、布団干すよ!
ベランダの手すりを拭いてからね。
シーツと枕カバーは洗濯よ。
上から下にコレで(例のダストブラシを渡し)ホコリ取って。
エアコンと空気清浄機のフィルターも外して洗ってね!」

 するといちいち反抗してくる。

 「手すりは昨日も拭いたから今日はパスしていい?」
 「フィルターなんて どうやってはずすの?」
 「壁は汚れてないじゃん」


ひとつひとつ理由と手順を解説して、
やって見せて、やらせてみて、納得させる。
  納得できない部分は手抜きしようとする。

 あ~めんどくさっ。

ほらほら
 テレビの裏もホコリいっぱいだし、
  引き出しの取っ手
   スイッチプレート
扉や窓にもあんたの手垢が付いてるだろーーーが
 光るとこは光らせてナンボよ。


最後は床拭き。
雑巾で水拭きの後は必ずカラ拭きをすること、
ついでにイスやソファーの足も、幅木の上もと 全部手で拭かせる。

  

「ヨメに行った時に恥ずかしくないように」
私が昔 母から言われた言葉を今はそのままムスメに言う。

時代錯誤的な言葉だけど 意外と説得力があります。

だって 掃除というのは
大好きな大切な家族のためにやるのだから
男でも女でも子供でも。




  
  

食洗機の中も洗うのよ

2011-01-18 23:35:07 | お掃除の話
お客様のお宅で食器棚の整理をするときは
食洗機の中も必ずチェックする。

なぜなら
食洗機に入ってるのが最も使用頻度が高いので
「指定席」は最優先に考える必要があるから。

で、
その食洗機だけど

中が意外と汚れてるのに 気がついていない場合が多い。

ビルトインタイプでも置きタイプのでも
残菜受けやその下、カゴ、プロペラもドアもチェックすると
 
   赤いの、黒いの、茶色いの・・・
の 
汚れやヌメリ、そして白い水あかが・・・


「食洗機って、食器洗う時に一緒にキレイになるんじゃないの?
買ってから○年経つけど 一度も洗ったことなあい

  はいはい、
みなさんそうおっしゃいます。
私もそう思ってたけどね。


面倒だけど
乾燥が終わったら早めに収納し、
残菜受けは毎回洗い、
食洗機のドアは少し開けておいて
室内をしっかり乾かすのがいい。

時々スポンジとブラシで汚れを落としてから、
食器洗い機専用洗剤かクエン酸で
「から運転」して庫内の洗浄を行うことも忘れずに。


  便利なモノほど手がかかるのです~