考えごとの家日記。

一人暮らしのつもりの考えごとの家が8年経って一気に三人暮らしに?そして今や4人暮らし!?

今の建築

2006-09-11 23:54:29 | 建築
久々建築ネタで。今日は全国大学高専卒業設計展示会に行ってきました。毎年職場に巡回してくるので見ていますが、年々数が増えているような気が。173作品も。x5枚ですから。。巨大コンペの審査員の気分です。こんな大学にも建築学科あったっけ?という初耳な大学名も。また一つの大学でも建築系学科が2つも3つもあったり。。日大は5つもありましたね。と、本来の内容を見る前にどうしてもそういう周辺のことを見てしまう。。
内容はまあタイトル見て、ざざーーっと流し見。今年の傾向は?と多少分析してみたり、どれが一番よかったかな~と思い返してみたり。で、今年の傾向は。。(毎年、実際の建築の影響を受けている気がするのですが。。それでここ最近はリノベーションやセルフビルドが増えたな~とか)特に特徴なし?私のアンテナが鈍ったか。。いろいろ流行を受けた作品もあったし、環境系もあるし、駅とか、美術館とか、複合施設など古典的な攻め方の作品もあるし、あたらしい居住の提案も。。というわけで、いろいろバリエーションはあるが、おもしろかったな~と感銘をうけた作品も特になしです。これまでに見たことのない提案を見たかった。(と、えらそうで申し訳ないですが。。正直な感想です。)といっても、設計の善し悪しはそんな単純なものではないのでもっともっとじっくり読み込まないとわからないですね。。
さて、今日は9.11事件の5年目でしたね。特別番組に見入りましたが、建築の恐怖というか、弱さを感じた日でもあり。。空が大きくなるまで平和な世の中であってほしいと願いました。
写真はネタと関係ない米子の街なかでみつけた三方を細い路地に囲まれた住宅。先日街なかを散策してみつけたもの。

6kg超え

2006-09-10 11:31:47 | 子育て
今回は「とうちゃんのみやげ その3」で横浜中華街で買いあさってきた中華食材を紹介しようと思っていましたが、この写真があまりにかわいかったので変更。風呂上がりの洋服着せる途中の状態ですね。マスクをかぶってるみたい。ちなみに旦那さん撮影。風呂で体洗うのは私。連れてきてあげて洋服着せるのは旦那さんになっています。うちの風呂(風呂桶のみの広さ)ではどうやって入るかといいますと、はじめは風呂桶に湯をはらず、私の膝に空をのせて、シャワーで体や頭を洗ってやり、その後、空が浸かる程度に湯を張って温めてやります。しかし、これから寒くなってきたら、最初から湯を張って温め、上がりにシャワーで流してやればいいですね。狭い風呂なりに工夫していれております。

最近、空は6kgを超え、かなり体や顔つきもしっかりしてきて、首も座ってきたので、新生児の頃とは随分違ってきました。
6kgは赤ちゃんの体格のひとつのハードルですね。新生児用オムツは6kgまでだし、チャイルドシートの中敷きも6kgでとれるし。次は8kgかな。Sサイズのオムツが8kgまでなので。。しかし、どんどん抱っこが重くなる~。3kgちょっとの時は6kgなんてとんでもない!!と思っていたのに、なんとか抱っこしてますね。もちろん、長くは抱っこできませんが。おかげで腕力もずいぶんつきました。子育てしていると、母も健康な気が。。子供を育て守らなければならないので、自然に母に備えてくれるのでしょうか。ありがたや。

とうちゃんのみやげ その2

2006-09-07 22:49:49 | 子育て
写真は一昨日のおみやげ、クマの着ぐるみ風洋服です。こんな服がGAPで売ってるのですね。この家のマスコット?のクマと記念撮影しました(親の自己満足ですいません)。その昔、私もクマの着ぐるみを作ろうとしたことがありますが、赤ちゃんの着ぐるみはかわいいですね~。

さて、今日は産婦人科主催のベビービクスにはじめて行ってきました。(以前、スポーツクラブ主催のベビービクス+母のエアロビには行きましたが。。)15組ぐらいの母子が参加。2ヶ月から8ヶ月ぐらいの赤ちゃんたち。隣の2ヶ月の女の子はもう6kgあって、4ヶ月すぎの空より大きい感じでした。ホント赤ちゃんもいろいろ個性があっておもしろかったです。終わりがけに、畳の部屋で授乳しましたが、他に5組の母子が入ってきて、たくさんの人と一緒に授乳を体験しました。しかし、これぞ私のイメージしていた授乳室。空は最初から最後までお乳を飲んでいましたが、それぞれ授乳も個性ありますね。ちゅぱちゅぱいってる子もいれば、きょろきょろして落ち着かない子も。空は最近、遊び飲みがはげしく、飲むのか?飲まないのか?はっきりしないことがしばしば。しかし、今日はかなり集中して飲んでいたにもかかわらず長かった。。まあ動いてお腹がすいたのでしょう。ベビービクス自体はいわゆるタッチケアとか赤ちゃんマッサージとかいうヤツでした。母子のコミュニケーションにもなるし、裸でさするので、肌が強くなり風邪もひきにくいとか。。またこういう場に参加することで、空も私もお友達ができたり情報交換もできますね。私は特にママ友少ないので。

そういや、同じ職場の女性が昨日男子を出産していてびっくりしました。なんとめでたいことか!おめでとうございます!

とうちゃんのみやげ その1

2006-09-06 18:17:01 | 子育て
昨夜旦那さんが帰ってきました。今回は2~3日の出張だったので空が泣いたりすることはありませんでしたが、旦那さんが空と対面して涙ぐむ。。。よほど思い焦がれていたのですね。。その思いが空へのおみやげになっていました。ひとつは洋服。もうひとつは指人形。ペルー製というニットの指人形はいろんな種類の動物があったらしい。しかし、何の動物かよくわからなかったりして。。私の母が指人形の置き場に以前買っていた人形の頭に挿していました。元々インパクトある人形が一層強烈になってました。

そういえば、今朝から紀子さま男子ご出産のニュースでもちきりでしたね。やはり男子でしたね。8時すぎに手術室に入られ、その後27分に出産という報道を聞きながら、自分も同じ症状で帝王切開だったので出産当時を少し懐かしく振り返りました。(今だから落ち着いて振り返れるが、当時は痛くてしんどくて。。紀子さんよく手術後に「帰ってまいりました」とお話できたな~と。)それにしても前置胎盤って400人に1人ほどの割合しかないらしいですね。貴重な症状だったのか。。とにかく無事でよかったです。我々も紀子さんたちも。将来天皇陛下になろう人と空が同級生というのはちょっとうれしいですね。

寒冷紗カーテン

2006-09-05 14:47:50 | 生活
一昨日から旦那さんが東京出張で、代わりにというわけではないですが、私の母が大阪からやってくる。昨日は両母達と空と4人でランチに。。そして今夜旦那さんは帰ってきますが、私の母は明日大阪に帰ります。とまあ短い期間で孫(空)の顔見にきてもらっているのにもかかわらず、ウチのカーテンをつくってもらいました!私が作るつもりで産後用意していたのですが、なかなか時間がとれず。。1Fの窓は地窓で低く、ユキヤナギが植わっているものの歩道が近くて、外行く人が覗ける高さ。今までは生成りの目隠し布カーテンしか下げていなかったのですが、昼間は外の景色もみたいし、かといって全開も不用心かと。。それで、レースっぽいカーテンをつけて2重にすることに。レースといっても、寒冷紗で作りました。(作ってもらいました。)寒冷紗は建築工事では内装壁の下地に使ったりもしますが、ネットで調べると農業用や製本の下地など、いろんなところで使われていることがわかりました。とにかくカーテン生地に比べて超格安なのと、幅広なので広い窓にも使いやすかったなど、メリットが大きい。ただし、糊付けされているので、開けて使いたいときは固くてギャザーが寄りにくいと思います。とにかく、気になっていたことができて、ようやくおしりにつかえていた便が出たような爽快感です(って例えが汚いですね)。
さて、この窓、床から1mほどの高さまでなのですが、その上を棚にしていて、よく洗濯物をひっかけたり、お客様のコートをひっかけたり。。意外と便利です。ちょうど窓をあけると風が入って洗濯物もよく乾くし。またベビーベッドでごろごろしている空にとっても、窓の外の景色が見えるのは、とてもよさそうに思いました。カーテンを開けた時はぐずりがおさまったりするし。自分が病室のベッドでずーーっと寝ていた時、窓の外に緑が見えたらいいだろうなあとも思っていたので。。そういや、手塚夫婦が設計された病院は外の景色が見やすいように掃き出し窓になっていたなと思い出しました。
ちなみに2Fについた高窓にもカーテンをつけました。(作ってもらいました。)ついでに、スカートまで縫ってもらいました。って、こき使いすぎかも。。これからも孫で孝行しますので、どうぞよろしく。

乳呼び出し

2006-09-03 17:33:54 | 生活
一昨日の講演会は連れて行ったものの、昨夜の友人の結婚パーティには空を預けていきました。先日の大泣き呼び出しのことがあったので、どうかとは思いましたが。。地元設計事務所の友人(といっても私より10歳ぐらい若い。。)で、最近ガンプラにはまっているそうで、かわいいウエディングケーキでした。(ガンプラって何?って感じで、自分がおばちゃんやと実感しましたが)
さて、パーティで私がついたテーブルは0歳から2歳までの子持ちチームだった(たまたま)ため、子育て話で盛り上がりました。もう1ヶ月半で夜中起きずに朝まで寝る子とか。。4ヶ月で水遊び用オムツでプールに連れて行ってるパパとか。いろいろですね~。しかし、そんな中、パーティ開始1時間半で私の携帯電話がブルブル。もしや。。お乳の呼び出し電話でした。電話口の向こうで大泣きする空の声が。。「すぐに帰ります!」で、それから10分少々でたどりついた時も、まだ大泣きの真っ最中!「ただいま~。空、ごめんね~。」と抱っこしてやると泣き止んだものの、過呼吸で息をふるわせながら泣いてたため、まだ呼吸がひっくひっくしていました。。ごめんなさい。。目は真っ赤で涙も随分流れていた模様。。やっぱり、離乳食がはじまるぐらいまではかわいそうなので、預けるのは辞めた方がいいかな。。と思いました。まあせいぜい1時間ですね。
ちなみに勝手にケーキ写真掲載させていただきましたが、結婚したお二人には途中で退席して失礼しました。お子様ができた折には、こんなことにならぬように。。

貧乏家族

2006-09-01 21:31:51 | 生活
ここのところ1人でベッドに置いているとすぐに「ふぇ~ん」と言う子になり、スリングなどでおんぶやだっこして家事をすることが多くなりました。おんぶして家事していると貧乏子だくさんな家族の雰囲気が漂うのですが、それがまたちょっといいなと思ったり。。前にも書いたかもしれませんが、貧乏がいいわけではないのですが、一生懸命生活している感じが楽しげでいいなとか。最近、ウチの家では「貧乏家族」という言葉がキーワードになってたりして。

貧乏家族なシチュエーションとして、夕方家の外で赤ちゃん抱っこしてあやしている風景とか。特におじいちゃんがステテコ状態で抱っこしてたり。ウチもちょいちょ夕方に散歩にでかけるようになったので、そうやって、赤ちゃんを夕方に家の外で涼んでいる姿に遭遇して、今の日本でも家の外で赤ちゃんをあやしていたりするのだな~と思いました。上海に行った時、道端が生活空間になっていて、それこそ、赤ちゃんをあやしつつ、その場でおしっこさせたりしてたり。。という姿に遭遇しました。もう今の日本では道は生活空間ではないかと思っていましたが意外にこの辺ではかすかに名残があるのかなと思いました。

さて、今日はオーク構造設計の新谷氏による建築構造の講演会に行ってきました。今をときめく構造設計者の一人ですね。みなさんよくご存知の建築といえば伊東氏のTOD'Sビルやアルミの一連の建築など。久しぶりに建築の話に浸りました。最近、つねづね建築って寸法が大事やなあと思いますが(あたりまえでしょうが)、結局寸法を理解するための数字を把握しなければならないなと。8mmなのか9mmなのかとか、基準の寸法をどう考えるとか。構造設計ならなおさら数字なのだろうなと話を聞きながら思いました。でも数字以前のモデルイメージみたいなセンスも重要か?ところで、寝ていたものの空も講演会に参加しました。通常は講演会に乳児の参加はタブーでしょうが。。