考えごとの家日記。

一人暮らしのつもりの考えごとの家が8年経って一気に三人暮らしに?そして今や4人暮らし!?

実物大・立体着せ替えハウスWS in 鳥の劇場

2009-07-27 14:23:21 | 建築
先日告知していたワークショップが無事終了しました。
今回は鳥の劇場でのイベントということもあり、舞台空間でやらせていただきました!はじめは外で。。とかも言ってましたが、夏で暑いかもしれないしと内部のホワイエを想定していたのですが、当日になってせっかくなので舞台でやりたい!という我々の申し出にも快く対応いただき。。さすが、演劇の方々というのは普段から舞台空間づくりも自分たちでされていることもあり、身軽にいろんな場所づくりができるのだなと感心させられました。

さて、参加者は劇団の方も含め22名。我々T*Oとサポートの米子高専学生4名も含め30名ほどで取り組みました。


今回は、参加者全員を家族という想定で、みんなでひとつの家をつくることをテーマにしました。
また参加者は3グループに分け、子供チームは「子供部屋」、大人チーム1は「寝室」、大人チーム2は「風呂・トイレ」をテーマに部屋作りを行いました。

はじめは部屋の配置から。。黒板をつかって、周りの風景を山とし、客席側を道路とし、みなさんにイメージを膨らませてもらいながら、部屋配置の相談を行いました。


位置が決まれば、骨組みを組み立て。そこにイメージにあう素材を貼っては剥がし。。検討を重ねて、仕上げていきました。

子供チームは早い仕上がり。また、内部にイメージにあう家具を箱馬という舞台美術の小道具まで貸していただき。。
トイレやベッドやソファができあがりました。


最後に記念撮影もしました。

また、我々の活動もパワポで紹介させていただき。。すぐにこんな大きなスクリーンが出てくるのもさすがです。

劇場での空間づくりという刺激的な体験を我々自身させていただきました。参加者のみなさま、鳥の劇場のみなさま、どうもありがとうございました。

保育園の夏祭り

2009-07-27 06:49:37 | 建築
住吉保育園で夕涼み会という夏祭りがありました。

園庭に約120名の園児+保護者たち。。すごい人ごみでした。

はじめに盆踊りからはじまり、園庭各所に手作りの夜店が繰り広げられ(園児向きに簡単に、でもたのしい仕掛けをいろいろ考えられていて感心。。)、それをスタンプラリー的に6カ所まわり。。もぐらたたきとか。。保育士の先生が裏で操作(ご苦労さまです!)空はじめみんな楽しんでました。

その間、屋台の買い食いみたいなこともしたりして、最後は保護者会による花火演出で、「うわー!」ってみんなで盛り上がりました。裏方のみなさま本当にありがとうございました。

空ははじめ浴衣を着ないと言ってたのですが、保育園に行くとたくさんの子が浴衣姿だったりして、おばあちゃんに上手に誘ってもらい、浴衣をはじめて着ました。昨年用に身上げしたままだったので、足下ちんちくりん。。で、田舎の子みたい(いや、田舎の子です)ですが、それがまたかわいい。。靴も地下足袋用意しておけばよかった。

そういえば、二人目!

2009-07-20 07:35:57 | 子育て
そうそう、実は二人目妊娠しました。
もう職場にも報告しているし。。おなかの出っ張りも隠しきれなくなってきました。

現在5ヶ月。予定日は12月半ばで、産休は11月からになりそうです。

二人目はできたらほしいとは思っていましたが、ホントに大丈夫なのか?(私の年齢?体力?この家?家計?家族の協力?周りの理解?などなど)というのが、正直不安でした。まあでも、絶対大丈夫かどうか?なんて誰もわからないし、一番は空のためには兄弟(弟か妹)いた方がいいかな~というのが、最終的な決断材料でした。

私も兄弟(姉+兄)が居たし、兄弟のいる状況をつくりたい!というのもありました。
さて、空はおなかに「おーい」とか語りかけたりしてくれはするものの、寝ているときとか、平気で足で蹴ってきたり。。(おいおい。)一人目のようには大事にできない状況です。こうやって、下の子はたくましく育つのですね。

私の意識も、妊婦という自覚はあるものの、空の時のような胎児へのときめき?。。みたいなものを感じる余裕がなく。。はっきり言って、空の相手でいっぱいいっぱいですね。
空も3歳になり、いろんなことを話するようになったり、特にこだわりや欲求のはっきりした人なので。。それに応えたり、なだめたりするのに一苦労します。まあでも一番かわいい盛りと言われる頃で、たどたどしい語りやら、一人前なことを言ってみたりする様子は、ホントにかわいいものです。

ちなみに空と二人目ちゃんとは3歳違いになります。
空は、どんなお兄ちゃんになりますか。。


ダイエット作戦 その後休止、そして再開

2009-07-20 07:13:14 | 生活
4月の前半にスタートした旦那さんの朝のウォーキングですが、実は1ヶ月と少しは続いていましたが(毎日とはいかなくても)、5月半ばからパタリと行かなくなりました。まず、仕事が忙しくなったのか、夜遅くまで仕事したりして、朝起きれず。。時間的な余裕もなくなったり。。

せっかく1ヶ月ほどのウォーキングで2kg減った!までは聞いていましたが。。
すっかり戻った様子でした。

そして、止めてから1ヶ月ほど経ったところで、大阪出張のついでに、こんなものを買ってきました。(写真右)
万歩計+カロリー計算までするようなものらしい。ということは、またこれで再会するかと思えば。。
相変わらず、買ってきたものの、ずーーっと放置されていました。

それが、ようやく7月に入ってまた先週ぐらいから歩きはじめました。ようやくこのカロリーメーターが生かせることに。
初日は、「7000歩しか歩いてない!しかも200kcalしか消費してない!」と1時間のウォーキングの意外に少ない運動量にショックをうけておりました。しかし、まあそれでもなんとか再会したようです。

夏で暑くなってきたものの、朝はまだ風もあったり、日差しもそれほどでもなく、なんとかよい運動になっているようです。
さて、今回はどのくらいつづくでしょうか。。

ちなみに写真左のiPodは最初からのウォーキングアイテムとして、活躍しておるようです。
音楽聞いたり、時々「建築系ラジオ」というのをインターネットからダウンロードして、聞きながら歩いているとのこと。
ちょうど1時間ぐらいだと1テーマ聞けてよいらしいです。

建築WS in 鳥の劇場 告知

2009-07-14 09:14:16 | 建築
また久々の建築ワークショップです。「実物大・立体着せ替えハウス」WS。前回横浜でのWSにつづく9ヶ月ぶり。。 内容的にはその前の日本科学未来館での WSに近い内容かと。(本当は横浜が天気ならやるはずだった内容です)
T*O活動も年に1回はやっておりますが。。それでも今年で。。あ!10周年!1999年1月からの活動ですから10年すぎました。細々とそれでも10年も経つといろいろやってきました。私の出産育児でここ3年ほどはホントに細々ですが。。

今回の企画は、鳥の劇場という演劇団体の拠点劇場でのWSです。
自分達の演劇を公演するに留まらず、この場を街の文化拠点(ヨーロッパの広場のような)にしたいという主催者たちの思いから、演劇イベントやら、その他の分野のイベントにも場を提供していただいてます。今回は「建築」テーマに我々ともう一方のWSもあります!

今まで子供相手にやっていましたが、今回は大人も参加OKです。実物大で着せ替え人形のように外装を貼ったり剥がしたりしながら空間づくり(着せ替えハウス)を体験します。参加希望の方は鳥の劇場HPをご覧ください。7/25(土)13:00-15:30です。

テベリ

2009-07-08 05:09:35 | 生活
「テレビ」と「テベリ」は文字で書くと全く別ものですが、空は「テレビ」の発音が微妙におかしくて、よく聞くと「テベリ」と言ってます。他にもそんな言葉がちょいちょいありますが。。今日は七夕のことを「たばなた」と言ってました。逆に言いにくいと思う。

さて、先日家のテレビがとうとう映らなくなりました。ブラウン管でしたし、画面の色も両側から変色しかけていたので、いつ買ってもよい状態でしたが。。

それで、思い立って電器屋へ。吟味して選んだわけではないですが。。32インチの液晶テレビにしました。
ところが、注文して家に買えると、テレビがまた映りました。。。(どういうことや)
まあ、いずれ買わないといけなかったし、もう色もおかしかったので、よしとしましょう。

しかし、今時のテレビはみな大きいですよね~。
家(ウチ)は小さい空間なので、40インチとか。。とても大きすぎてなんというか、空間には不釣り合い。
実際、32インチもなくてもよかったのですが。。値段をみたら。。26インチも同じ値段だったので。。まあいいかと。
元のブラウン管も26インチか29インチでした。

そういえば、空が2歳になった頃からか、ウチではなんとなく平日の夜はテレビをつけなくなりました。
最近の我々の周りの人たちの中には、テレビを見ないという家庭が時々あります。
子育てでもテレビの見せ過ぎに注意とか、なんとなくテレビの存在は害というイメージがあります。
でも、実際子供向け番組とか「にほんごであそぼ」「ピタゴラスイッチ」などは、ホントにデザインもよいし、内容的にもよくできてる番組だと思います。空もこれら番組からかなり多くのことを学んでいると思う。
というわけで、朝はNHK教育テレビをつけて見ています。とか、土日の夜はテレビ見ることもあるとか。

そんなわけで、私は朝の教育テレビしか見てないような状態で。。新聞もろくに読んでないので、ニュースとか。。かなりあやうい状態です。お父ちゃんは私と空が寝てから、ニュース見たりしているし、新聞も読んでいるので、大丈夫でしょう。

今はインターネットもあるので、テレビがなくても、新聞がなくても、情報は結構得られます。
YouTubeも空がかなり活用していますが。。(結局テレビ見ないで、YouTubeでかなり動画を見ているかも)
特に外国人向けの日本語教材画像が好きで、「あ、あ、い、い、う、う、え、え、お、お。。あいうえお!」と五十音を復唱しています。飽きないのかなと思うのですが。。ホントに好きです。あとは、「はたらくくるまシリーズ」の歌ですね。
自分のミニカー並べて、歌に出てくる車を順に手にして、歌いながらノってます。

こういうメディアはまだまだ発達するんでしょうねえ。メディアの形態によって、家の中の空間も影響をうけますが、実際テレビではなく、パソコンで画像を見出すと、一人一台ずつ同じ空間内で見ているという、一緒にいるのに情報を共有できてないというおかしな光景(家族崩壊?)が生まれるんでしょうね。。実際、携帯電話の発達で、子供たちは携帯メールしながら、家族と食事してたり。。という。家族のコミュニケーションを考えると、メディアの発達はホントに世の中を複雑で猥雑なものにしてきたなと思います。メディアに限らず、あらゆる電化製品とか、家とか建築とか、世の中すべてが複雑な気も。。
そういう意味では、茶の間のテレビは家族をひとつにする力があったというか。

できれば、シンプルな方法で、生活を楽しみたいなと思いつつ。。なかなかそうもいかないのですね。


これは、「あいうえお」を書いてるつもりの空。
この練習シートをいただいたT様、ありがとうございました~。活用してます。