考えごとの家日記。

一人暮らしのつもりの考えごとの家が8年経って一気に三人暮らしに?そして今や4人暮らし!?

時はじめての保育園発表会

2012-02-25 13:33:39 | 建築

先日、保育園で発表会がありました。

時ははじめての発表会で、どんなことをするのか?泣かずにちゃんとできるのか?どきどきわくわく。

空のはじめての発表会では、出だしから泣いて、泣きながらのどんぐりころころお遊戯でしたが。。

それはそれで、いじらしい姿に感動しました。

時は。。だるまさんのかっこで、だるまさんの歌と、いないいないばあのお遊戯をしていました。

一番近くに居たので、すぐに見つかり、こちらを意識しながらも、全く動じず(動じないように意識している感じ)。真剣な表情で、ジャンプしたり、お遊戯している様は、頼もしい息子でした。

それにしても、いつもながら、保育園の先生方の創作能力と、指導能力に頭が下がります。

衣装から、舞台装置の創作に、着付けとお遊戯指導と。。そんなもん、高専生レベルとは訳がちがいます。

空くんは歌に、リトミックに、劇「ブレーメンの音楽隊」の鶏役。。でした。

ところで、その1週間ほど前のバレンタインには、空はクラスの女の子から本命チョコをもらいました。本命チョコははじめてです。保育園では受け渡し禁止だったので、ないよな~と思っていたら。。

当日の夕方、家まで母子でわざわざ持ってこられました。

空はあっさりしたもので、家に帰るなり、ぱくぱくとおいしそうに食べてました。

いや~。乙女ですね~。ありがたいことです。


あっちいけ!!

2012-02-17 23:23:35 | 子育て

時と空のケンカは以前のブログでも書きましたが。。

最近、少しはケンカも減ったかな~。

でも、時は2歳児にして「ばか!!ちらぃ(きらい)!!あっちいけっ!!!」

と、かなり口が悪いです。

それに「そらは~?」とそら兄貴を呼び捨て。

それが気に食わず空も「呼び捨てにするな!!もう時くんとは遊ばん!」

空は時くんと呼んでいるのだが。。キリがない兄弟ケンカ。

そうこうするウチ、私が時の思いと違うことでもしようものなら、「あっちいけっ!!」

と、私まであっちいけ呼ばわり。。なんか言葉の使い方間違ってます。。

でも、一瞬でも兄弟仲良くしている姿を見れると、癒されます。

今年も寒いし、保育園はインフル大流行りでしたが。。なんとかインフルにはかからず。

元気に過ごせてありがたい限りです。まあ、ちょこちょこ医者通いはありますが。。

一瞬の晴れ間に公園へ。

早く暖かくなって、外遊びがたっぷりできるといいですね。