考えごとの家日記。

一人暮らしのつもりの考えごとの家が8年経って一気に三人暮らしに?そして今や4人暮らし!?

お乳!

2006-04-30 10:09:18 | 子育て
入院15日目です。あーーーーー。今、乳をくれを泣き出した~。ブログの続きはまた後ほど。
*  *  *  *  *  *
やれやれ。。手術の痛みが癒えてきたと思ったら、次はお乳の痛みです。
一昨日の夜ぐらいからお乳を吸うことを覚えはじめ、昨日は泣くごとに最終兵器お乳攻撃で、泣き止ませていました。お乳でとにかく最後は落ち着いてくれるのですが、私の体がもちませんん。授乳にまだ慣れてないので、早速赤くキズになる始末。吸われるたびに「痛~い、痛~い(泣)」その上、お乳も張ってきて、パンパンで熱いし。。はじめ、起き上がる時に胸が筋肉痛かと思ったぐらい。。そのせいで肩もこりはじめた。。しかし、母乳で足りそうなので、ひとまず安心。
昨日から母子同室になったので、オムツ替えもはじまりましたが、私がまだ自由に身動きとれないので、旦那さんやお義母さんに替えてもらったり。しかし、お乳だけは代わりがいないので、泣きながらやるのでした。

そういえば、この息子誕生の記録を撮ろうとカメラ(モノクロ2機/マニュアル+オート)、デジカメ2機(この写真をとっている私のデジカメもある)、そして、定番ビデオカメラ(お義父さんお祝いありがとうございます)!!を用意しました。カメラマンはほぼ旦那ひとりなので、忙しい忙しい。。って言いながら楽しんで撮っております。しかしカメラ多すぎるだろう。。
ちなみに明後日にはもう一人すごいカメラマン(私の父)が大阪からやってきます。おそろしや。。

ブログやっと復活!

2006-04-28 22:21:49 | 子育て
入院13日目です。はぁーーーーーーーーーっ!ようやくブログ復活。。。
もうもう出産ってばこんなに大変なんですねーーーーーー!ほんとに死ぬかと思った!!!!
って、旦那さんには大げさな。。と軽くたしなめられましたが、私自身も帝王切開はやや楽かと思っていたのを、大きく裏切られました。。。逆に自然分娩なら産みの苦しみを自分の力で体感し、旦那さんも立ち会うことで、出産の喜びを共有したかったなと思っていたぐらい。。それなのに、それなのに、帝王切開って、私の場合は全身麻酔(腰椎麻酔の場合もあるらしい)だったのですが、その麻酔から覚め始めるころからが痛みとの戦い!!!おそらく麻酔の作用で神経もかなり高ぶっていたかもしれないのですが、その日の夜通し、『痛~い、痛~い、こわーーい、死ぬ~、助けて~」とうなり続けて、旦那さんの手を放せませんでした。(まじで痛いし、辛かったーー。。)で、寝られないわ、痛いわ、さらに体が手と足の先ぐらいしか動かせないので、ちょっとふとんを動かしたりするにもやってもらわないといけないという。。かなり重度の寝たきり状態。。何度も座薬(痛み止め)いれてもらったり、看護士さんにも様子みてもらいに来たが、初日はどうしようもないらしい。。かなり貴重な体験をさせていただきました。ホントに出産しているお母様すべてを尊敬、敬服致します。
で、翌日は、興奮状態からは脱して普通に話ができる程度にはなったが、結局痛くて完全寝たきりの状態だったので、ブログは旦那さんにアップしていただきました。それで、昨日がようやく寝返りがなんとかできるぐらいまで。今日にして、ようやく座るのがやっとというところまで復活しました。というわけで、ベッドの上でこれをアップしています。少し歩けるようになるのは、まだもうちょっとかかりそう。。
この痛みの体験があまりにも強烈だったからか、出産の喜びや実感が二の次になっていました。
でもでも、息子くんは一日に何度か部屋までつれてきてくれるのですが、今日にしてようやく上手におっぱいを吸うことができるようになり、じんわり母になったことを実感しつつあります。父は初日から息子がかわいくてしょうがないらしく、なかなか離れることができないようです。何度も新生児室に様子を見に行ったり、部屋に来ている間はじーーーっと観察。そしてカメラ+ビデオ撮影も。ホントに新しい命の誕生とは不思議な力をみんなに与えてもらえるものです。
というわけで、いよいよ母としてのブログスタートです。
たくさんの方にお祝いのコメントや、メール、メッセージなどいただきました。本当にどうもありがとうございます。取り急ぎはまとめてお礼の言葉と致します。

うんだ!

2006-04-26 11:52:32 | 子育て
入院11日目
昨日午後、無事男の子がうまれました。
ご心配、励ましいただきありがとうございました。
母子ともに元気!といいたいところですが、母は産後の痛みでぐったり。
というわけで、クマクマ夫が代筆しています。
いままで同じように見えていた赤ちゃんの顔も、よくみればみんな個性的。
ビリケンさんみたいですが、やはり我が子はかわいくみえるものです。
って早速親ばか。
明日は本人が復活できるかな?取り急ぎご報告でした~。

まな板の上のコイ

2006-04-24 20:18:35 | 子育て
入院9日目です。出産予定日まであと9日でした。。。
過去形となっているのは、出産予定日が変わるからです。
今日の診察結果で、明日帝王切開することになりました。
いよいよ明日、このお腹の中から息子が出てきます!
あ~、複雑な心境です。明日はブログ更新できないと思いますが、
次に更新する時は間違いなく、息子の写真とともにアップするでしょう。
どうぞよろしく~。
写真は家の庭にいたてんとう虫だそうです。(旦那撮影)

お産ブーム?

2006-04-23 11:39:54 | 子育て
入院8日目です。ちょうど先週の今頃受診して入院が決定したのですね。なんかもうずーっとここにいるような気さえします。すっかり馴染んだここの生活。毎食運んでいただき、旦那さんには昼に晩~朝に訪問してもらい、ネットしたり、昼寝したり、新生児を見に行ったり。。たまに診察や検査があったり。。
さて、こうやって出産や育児のことを意識せざるをえない生活をしているからか、どうも出産のことが世の中的にも話題になっているような気がします。今朝のニュースでも産婦人科医が全国的に減っていて、お医者さんが激務になっている。。という現実。また産婦人科医のいない町があり、安心してお産ができないなど。。この近くでは、4月から隠岐ノ島に産科医がいなくなりました。週1で島根県から医者が派遣されるだけなんだって。これでは重要政策のひとつとして少子化対策が謳われていても、ホンマかいな。。と。というか、今までもこういう現実があったのに、政策で重要視されていなかったから報道にもあがっていなかったのか。。
一方、そんな現実とは裏腹に、一般女性ファッション誌でもここ1年ぐらいでお産をメインテーマにあげる号がでてたりして。。ELLEではセレブな女優たちのお産事情とか、こないだはHでモデルの田辺あゆみのお産が。昨日旦那さんに暇つぶしの雑誌を買ってきてもらったら、このLinkaranでも。これも、私がこれまで意識してなかっただけで、この手の雑誌あったのかな?
さて、雑誌以外にもマンガ・エッセイなどでもお産や子育て関係のものはたくさんありますが、昨日これらを注文しました。
・原始的教育入門まめおやじ 友沢ミミヨ
・ぎんちゃんとママのふたりでぴょん もん
実はこの”もん”さんって実家の隣のお姉さん。。

おへそ

2006-04-22 19:27:22 | 子育て
*私目線のお腹*
入院7日目です。写真ネタがつきてきた?
今朝、新生児室が満員御礼(10名ぐらい?)状態でした。
昨日は結局4人も分娩されていたらしい。そして今日も2~3人。。一日2人どころではありません。
しかも、昨日は4500gを超える赤ちゃんが!すごいプリンプリン。ほっぺたもおちそう。。
さて、どうでもいい話ですが、マンガでよくおへそを×(バツ)って描いてたりしますよね。
妊婦になって、お腹が大きくなってくると、おへそが内側からどんどん押されて、今までへその内部だったところが表面に現れてきます。そして、究極におへそが小さく点に近づいていきます。それが、ある時ハッと気がつくと、その小さいおへそが小さな×(バツ)になっていることに気がつきました。(この内側の先に息子がつながっているのですね。)結構、かわいいおへそでおもわず写真におさめました。しかし、さすがに恥ずかしいので、ブログには載せません。

変化なしで問題なし?

2006-04-21 18:59:52 | 子育て
*写真はトイレの壁紙。使い様によっちゃちょっとかわいいかと。。*
入院6日目です。私自身入院してからなんの不調も変化も感じないのですが、今日の検診でも変化なし。
これが問題。子宮口が開いてくれなければ、胎盤の位置がいつまでも子宮口の近くにあって危険なわけですね。(おそらく)
毎日、出血やお腹の張りなど異変を気にして、助産士さん、お医者さんなどが入れ替わり立ち替わりのぞいてくださいますが、あまりに何もないので、申し訳ない。その他に、体温や胎児の心音チェックや胎動チェックなどもしていますが、それらも問題なし。まあ、胎児も元気そうなので、それはありがたいですが。。この入院どうなることやら。
しかし、昨夜は夜中に廊下でバタバタと物音が聞こえていたと思ったら、今朝新たに2人新生児が増えていました。
1人は4000g超えていて、それはぷりぷりとしたまあるい赤ちゃんで、どっしりと落ち着いた様子。
こうやって毎日出産が間近で行われている現実にふれていながらも、未だに自分自身が出産するという現実に本当だろうか?という信じられない部分もあったりして。。お腹の検査も実際の分娩台の上だったりするので、一般の妊婦さんに比べて、これでもかというぐらいシミュレーションできてるはず。。なのに。
出産の苦しみや喜びなどは、その時になってみないとわかんないのかもしれないですね。こんなところでじーーっと入院していると、ごちそうを目の前に待て!をされている犬の気分です。(ちょっと例えがおかしい?)

香菜(シャンツァイ)事件

2006-04-20 16:50:22 | 生活
入院5日目です。病院ネタばかりもなんですので家ネタを。
よく妊婦系雑誌では、出産準備のひとつに、家のことを旦那さんに言付けられるように、メモをつくっておく!というのがありますが、ウチはありがたいことに、別居生活だった割には、旦那さんの仕事が家でできる上に、時間も融通がききやすいことから、この1ヶ月ほど同居していただけなのに、家のことを把握してもらっています。もちろん、食事づくりや掃除、洗濯など、細かいことまで一緒にやってたこともあり。。
で、急な入院となっても、私も安心して休んでいられます。
それどころか、家の用事もすませつつ、夜は病院にお泊まり、お昼は自分でお弁当つくって病室で一緒に昼ご飯(ついでに荷物などもってきてもらったり)と、この病室が家で、あの家が仕事場?という生活をしてもらっています。ありがたや~。病院の看護士さんたちは、さぞや暇なご主人と思われているかもしれませんが。
さて、そんな私も家のことが少し気になったりして、4月はじめに蒔いた香菜の種はどうなったかなと思い、写真をとってきてもらいました。実は、以前生春巻きをつくろうとした時、旦那さんの好物「生の香菜」が米子のメジャーなどこのスーパーにも売っていなくて、挙げ句旦那さんが「米子に帰りたくない」と言い出したことがきっかけで、育てはじめたものです。食べ物へのこだわりの話は以前も書きましたが、我々夫婦に危機がおこるとしたら、おそらく食べ物のことが原因となるでしょう(笑)。
というわけで、一応無事に育っているみたいなので、一安心。
その時「香菜は育てるから!」とは言ったものの、実は私は植物を育てるセンスがないんですね。
これまで数々の植物を枯らし、極めつけはサボテンの枯れた時。ホントに思い出した時しか水をやらないものだから、「はっ!」と気がついた時には、根元が変色して、表面がパリパリに。。あっけない最期でした。
とはいっても、一応、バジルとルッコラとレモングラスはちゃんと育っていて、食しています。
そんな私が「人間」という高等生物を育てようとしているのだから、たいしたもんです。がんばるぞー。

塀の外

2006-04-19 18:12:26 | 子育て
入院4日目です。
写真は病室の窓の外の景色です。
あの、悲観的になっているわけではないので、心配しないでください。でも、すぐそこにコンビニがあるのに、そこへさえも自由に行けないなんて、なかなか貴重な体験です。病室の外も、同じ階の新生児室は気になってちょろちょろのぞきにいくものの、他の階へは一日に1回行くかどうか。。外へはもちろんお医者さんの許可がないと出られないので、出ていません。
こんな狭い世界に閉じこもった入院生活でも、ネットやメールで外の人とコミュニケーションがとれ、外の情報が得られるのはありがたいことです。(あと、旦那さんや旦那さんのご両親からお見舞いや差し入れもあってのこと。ホントにお世話になります!)
さて、ここでの毎日の楽しみのひとつに、新生児室の観察もあります(食事ばかりじゃないよ)。
4日目にして、とぎれず毎日2人ずつ分娩されています。
はじめて見た時は、うわーーー!2時間前に分娩?って興奮しました。
毎日、数時間前に分娩されたばかりのホヤホヤの赤ちゃんが並んでいくわけですね。
ということは、このペースなら年間700人も分娩されている?また、妊娠中6ヶ月は診察に通うわけですから、産科だけでも常に350人ぐらいの妊婦さんを患者として抱えてらっしゃる。。ここのお医者さんは大変だわ。。と暇な私は計算してしまいました。そんな中で、私のような妊婦がひとりいるだけで気遣いが倍以上になるわけで。。特に分娩って、24時間いつ何時かわからないだけに、予定はたたないし、大変なお仕事ですね。頭が下がります。

ホテル住まい改め入院3日目

2006-04-18 16:21:51 | 子育て
入院3日目です。
今日までかなり気楽にホテル住まい?などとほざいておりましたが、バチがあたったのでしょうか。もう一週間入院することになりました。出血がおさまったのはいいのですが、私の問題症状はいわゆる低置胎盤というやつです。胎盤は通常子宮内の上の方にあるものですが、子宮口(赤ちゃんが出てくるところ)にかぶさっている前置胎盤だと自然分娩が難しいため帝王切開するらしいです。それで、私の場合は、子宮口の近くに一部胎盤があるらしく(大部分は上の方にあるらしいですが)、このまま出産間際で子宮口が開いてくれば、胎盤の位置も自動的に入口から離れるため、自然分娩できるようですが、現状ではなんとも。。いえないらしい。妊娠37週といえば、そろそろ赤ちゃんの頭の位置も下がってきて、もっと子宮口が開いてくるのが普通のようですが、私の現状では、開くどころか、固く閉ざしたまま。。
で、単に胎盤の位置が低いだけならまだしも、出血があったことで、お医者さんも慎重になっていらっしゃるようです。もう1週間様子を見ましょうということです。
ま、胎児は元気に動いているみたいなので、安心していますが。
おとなしく病室で過ごします。(今までも一応、病室でおとなしくしていましたが。。)
しかし、ネットがあるおかげで、いろいろ調べ物もできるし、こうやってブログやメールもできるし、かなりの気晴らしになります。ありがたや~。
でも、子宮と目はつながっているらしいし、目が疲れないように、パソコン使うのもほどほどにします。はい。