考えごとの家日記。

一人暮らしのつもりの考えごとの家が8年経って一気に三人暮らしに?そして今や4人暮らし!?

「青空スープカフェ」無事終了

2011-10-26 02:19:24 | 建築

あれから数日経ちますが。。

日南小学校4年生による、旧日野上小学校の教室を改装した「青空スープカフェ」はおかげさまで盛況のうちに予定の150食を完売し(追加50食はパンとクッキーなしのスープだけも入れたら200食)、無事終了しました。

関係のみなさま、お越しいただいた方々、子ども達も、本当にありがとうございました。

なんだか、長かったようで。。最後の空間づくりは正味一ヶ月もかけずバタバタと仕上げてしまい。。あっという間でした。そして、毎回これでよかったのかと振り返る。。疑問は未だにそのままですが、あともう1日の振り返りの授業で子ども達に会うのは最後になるのか?

当日は朝から子どもたちも緊張の面持ちで、それでも自分たちにとってはこれは本当のお店だ!というプライドも持ちながら、真剣に取り組んでいたように思いました。ぎこちなかった接客やサービスも先生のサポートなしで、なんとか回していたように見えました。

そして、ちらほらと、「建築家になりたい」とか、「将来、こんなカフェをやる」という声が聞こえていたのが、涙が出るほどうれしい収穫でした。おそらく、建築デザインを体験したことよりも、お店体験の方が印象に強く残ったのでは??というふしもありますが。。それでも、建築とは、そこでの活動なしには成立しないということもあるので、実際に空間をつかってみる(お店をする)ことで、より建築空間を体験できたのではと思いました。

建築空間がどうだったのか?はいろいろ感想・ご意見もあると思いますが、当初のイメージの屋外カフェという野望もまた機会あれば試してみたいと思ったり。。(それこそ、本当の青空スープカフェですね)また、エプロンがかわいらしい(男の子にはかわいらしすぎ?)感じもなかなかよかったのかも。

次回の最終授業でいろんな感想を聞けるのがまた楽しみです。


小学生と考えつくるスープカフェ

2011-10-16 00:51:45 | 建築

日南小学校4年生での建築ワークショップをはじめて半年以上。。

総合学習の時間をつかって、月に1~2回通っていたのが。。

9月からは毎週通うようになり。。

10月からは、最後の追い込み空間づくり作業で、いよいよ来週末、

旧日野上(ひのかみ)小学校の教室を改装して、スープカフェをオープンします。

「青空スープカフェ」です。

これはトヨタ子どもとアーティストの出会い事業によるものです。鳥取県は鳥の劇場がコーディネート役で、建築分野として私と旦那さんの二人組で声をかけていただきました。

どこ(の学校)でワークショップを開催するかは、それから探して、受け入れ先との相談によって何をするか決めていきました。

くもをつかむようなスタートでした。。

そして、受け入れ先の学校が思いのほかうまく決まらず。。(要は何をするかわからないものを受け入れようとしてくれる学校はそうそうなく。。当たり前といえば、当たり前ですが)

そして、いつしか導かれるように日南小学校にたどりつきました。

まずは校長先生が乗り気で、担当の図工の先生も興味を示していただき、協力的で大変ありがたいことでした。年齢的なこと、学校のカリキュラムの都合から4年生の総合学習の時間で進めることになりました。

そして、何をするか?!

コーディネート役の鳥の劇場の中島さんからは、子ども達と実際に建築をつくってほしい。というような依頼がはじめにあったこともあり。。とにかく、実際の建築空間づくりにかかわるようなプログラムを立ち上げました。

しかし、どこに?どんな風に?予算も実はそんなにありません。。

そこで、運良く数年前に統合で廃校になった小学校を好きに改装してもよさそうだということがわかり、さらに日南町は林業のさかんな町で、大きなLVL工場があることから、木材の提供をうけられそうだということなどが重なり、この場所での木材をつかった空間づくりがプログラムされます。

そうは言っても、小学生相手に建築づくりをどこからどうやって進めていけばよいものやら。

T*Oでは小学生相手の建築ワークショップは多数やっていたものの、今回は一度限りのワークショップではなく、何度も足を運び、実際の空間づくりを考えながらつくってみるというのが大きな課題。

とにかく、実際の建築づくりの流れを体験し考えさせようと、その場所を見たり、使い方を考えたり、デザインを考えたりしながら、最終的に、つくることをやってみました。

ここに至るまで長い長い道のりで、毎回これでよいのか?何度も問いかけ、振り返りながら、我々(私)自身の修行のようでもありました。何かもっと子ども達の力をうまく引き出せる方法があったのでは。。と反省も多いのですが、それでも一応予定の日にスープカフェがオープンできそうで、少しはホッとしています。

というわけで、よろしければ、お越しください。

10/22(土)10:00~15:00

旧日野上小学校 2F 教室にて

スープはキャベツ・かぼちゃ・コーンの3種

これに子ども達の手作りにんじんクッキーと、米子リアンのパンがついて300円程度?

(まだ値段が確定していません)

このスープやクッキーに入れる人参ペーストは、この廃校で普段からスープづくりをされている日ノ上野菜工房のものです。そういうつながりから、今回、教室でスープカフェをしようとなりました。

10月は週末も高専学生+子連れで作業に行き。。子ども達だけでは足りない作業(ペンキ塗りや椅子の組み立てなど。。)をやっています。。というわけで、時やんもお手伝い?!

LVLの端材は大量にいただきましたが。。椅子やすだれ、パーティション、サイン、一輪差しなど、つくりながら、結構いろいろ思いつき、楽しくつくっております。

材料提供の株式会社オロチ様はもちろんのこと、制作にご協力いただいた大工さんや電気工事の方々、さらには子どもたちのエプロンづくりなどもしていただいている保護者の方々、本当にありがとうございます。

そして、快くこのプロジェクトを受け入れてくださっている、日南小学校の先生方にも心よりお礼申し上げます。この場をお借りして。。あと数日、仕上げまでかんばりましょう。


発表会(今井書店)展示風景

2011-10-09 23:02:41 | 建築

米子建築塾の発表会はもう随分前に終わりましたが。。

こんな展示でした。

本棚のような展示棚があったので、A4サイズ(またはA3)にして。。

昔のアルキテク茶展の時のまちリビングカードやら。。

 

NHKカルチャーでの山陰名建築めぐりの建築ツアー時のテキストなど。。

山陰の建築マップもHPでは紹介していますが、展示で模型化したり。

 

図書館・美術館の計画案に、まちなか居住の提案やら。。

公会堂関係の活動など。

展示に来た、時やんは、お店の商品で小さな扇風機を見つけ?!

大興奮で、ぷぅぷぅ!!って手にして離さないし。。大変でした。

 

ちなみに現在のメンバー集合写真です。塾長さんは千葉のため、貴重な写真です。

旦那さんは痩せてみえるように真ん中に。。としたものの、それでも太く見える気が。。

 

この展示は、また10/22、23と「とりアート」でも展示します。

今度は、米子コンベンションセンター「ビッグシップ」の大ホール内で展示します。

新しいプロジェクトの紹介もある予定です。よろしければ行ってみてください。