考えごとの家日記。

一人暮らしのつもりの考えごとの家が8年経って一気に三人暮らしに?そして今や4人暮らし!?

あと一ヶ月!!

2011-01-30 04:25:25 | 子育て

とうとう育児休暇もあと一ヶ月と秒読み段階になってきました。。

今回は前回より4ヶ月も長い1年4ヶ月も休んだのに。。あっという間でしたね~。

名残惜しい(じーーーん)。毎日の生活を噛み締めるように過ごしております。

さて、それを見越して、時のならし保育が2月からはじまります!

実は先日から空の送りのついでに、私と一緒に参加クラスに体験に入ったりしていました。

私と一緒なので、泣きはしないですが。。一度私が離れた時は、「あーーーーん!」と大泣き。(あたりまえですね)

これから時の試練がはじまります。空の時は、私が4月復帰でならし保育も同時だったので、すべてが一度にはじまり大変でしたが、逆に仕事のことも考えないといけなかったので、空との別れを惜しんでる暇もなかったですが、今回は余裕があるので、余計悲しくなったりして。。

そういえば、最近空が自分のテリトリーを形作るようになってきました。いわゆる基地づくりとでもいうのか。

今まで全くおもちゃの片付けなども自分でしたことがなかったのに、自分なりに並べてみたり。

ベビーベッドを毛布でくるんでお店屋さんごっごの本屋さん?にしてみたり。

階段を机や椅子にみたてて、おもちゃを並べてみたり。結構おもしろいです。

人間も自分の居場所をつくるというのは、鳥が巣をつくるように本能的に備わっている能力なんだなと実感します。

 

時もますます空とからんでよく遊びます。自分も仲間に入っているつもりです。

これらの写真では仲良く。。と見えますが、この後、空は邪魔され、「時くんのバカーー!」と大泣きになります。

まあ、しばらくは仕方ないですね。


兄弟遊び

2011-01-16 22:28:04 | 子育て

相変わらず空は時に邪魔されたり、おもちゃを触られると「時くんのバカ!」と時をいじめてケンカになりますが。。

それでも時々、二人で遊べるようになってきました。空もそんなときは、「時くんと遊びたい~」とか、「時くん遊ぼうよう」と声かけしており、時も「きゃっきゃっきゃっきゃっ!!」と最高の笑い声で楽しんでおります。

こないだは、この椅子をひっくり返し、空が滑り台のように滑ってみせると、後ろから時が「きゃっきゃっきゃっきゃっ!!」と大喜び。二人が楽しそうにしている姿を見ると、ホントに癒されます。

空は一時期写真にうつるのを嫌がって写ってくれませんでしたが、最近ウルトラマンのポーズなら写ってくれます。

今年の年賀状も確かこのポーズだったかと。

 


119番通報!!!

2011-01-10 12:32:40 | 生活

米子の一番の大雪は逃れたは~。。と安心していたのもつかの間。。

米子に戻って2日後に、こんな消防車にパトカーが来る騒ぎに。。

写真を見てお分かりかもしれませんが。。家の前に出された洗濯機を囲む消防隊員と警察の方々。。。

洗濯機と家の形が相似形でなんかすごくシュールな写真なんですけど。。

家はなんともなかったので、こうやってブログしてますが、その時は慌てました。。

家で時と私の二人のときに、乾燥機をまわそうとスイッチしたら、バチバチという不穏な音と共に、黒い煙が本体の隙間のあちこちからモクモクモク~と。。何!!?と慌ててスイッチ消すも、煙はおさまらず、コンセントも抜き、換気扇まわして。。時抱っこして、逃げる体制に。。携帯携帯と、あわてて取り上げるも、やっぱり家の電話で119番を!!!

はじめての119番通報でしたが、「火事ですか?けがですか?」との声に、「火は見えてないですが、洗濯機から黒い煙がでてきて~。。」と言うと、「分かりましたすぐ向かいますので、落ち着いて教えてください。」と。

その後、外に出たものの、この大雪で寒すぎるので、車の中で時と待つこと10数分。。

ウーーーカンカンカン!!の音。

キターーと思ったら、おもいっきり、家の前を通り過ぎてしまい。。

(それって、タクシー呼んだ時にも家と思ってもらえず通り過ぎるのと同じやんとつっこみつつも。)

すぐに戻ってきて、4~5人の消防隊員が家の中へ。。(家が狭くてごめんなさい~)

洗濯機の中のものは通電しないとドアが開かないので、コンセントさすとまた黒い煙が。。

こりゃいかんと、すぐに抜いて家の外へ。

煙が出ると警察も来ることになっているらしく、警察の方も2人ほど来られました。

消防が到着した頃に、お父ちゃんも帰ってきて、その後、空も保育園から帰ってきて、空もものめずらしそうに見ておりました。(車ブームの時なら、めちゃめちゃ喜んだだろうに。。)

とにかく、洗濯機の中でショートしたみたいで、ネットで調べると他にも事例がないことはないみたい。

無印良品のLG電子の全自動洗濯機(7年もの)でした。もう今は売っていません。

みなさん電化製品からの発火もご注意ください。

正月の停電は原因ではないと思いますが、まさかの事態でした。

 


米子の大雪

2011-01-09 08:10:28 | 生活

さて、4日に米子に戻り。。幹線道路は車での通行もできるようになったとのことで、ウチの前は幹線道路だし、そろそろ大丈夫かとおそるおそる帰ってきました。

米子道もきれいに除雪できており、大阪からほぼ3時間で米子ICまで到着し、順調じゃん!と余裕をかましていたら、市内に入って車が動かず。。大渋滞。2車線のところが1車線しか除雪できておらず、おそらく家にこもっていた人たちがたまらず車ででかけはじめたのか、今日から仕事なのか、一気に車が出てきたためと思われました。。

そんなこんなで米子ICから自宅まで1時間ほどかかってしまい。。しかも自宅まで来たはいいが、車を一瞬でも停める場所が除雪できておらず、そのままスルー~。おじいちゃんおばあちゃん家に直行して、子ども達を預けてから、年賀状だけとりに戻りました。。

まあ、家とお父ちゃんのパンダ車(屋根が幌)が無事だったので、とりあえずほっとしました。

1日の停電も家の中の電気製品には、特に問題もおこってないようでした。(この時点では。。)

というわけで、この日はおじいちゃんおばあちゃん家に泊めてもらい。翌日また子どもは預けたまま、自宅周辺の除雪に向かう。一台の車を置くスペースをつくるだけでも結構大変だったようで(お父ちゃん担当)、翌日軽いぎっくり腰状態だったみたいです。

空はおじいちゃんとかまくらやソリで遊んで大雪を楽しみました。

 


大阪でゆっくり2

2011-01-08 02:31:52 | 生活

米子の大雪に反して、大阪はお日様がまぶしいぐらいよい天気でした。。

空は今回の大阪で、円谷ジャングルとかいう、ウルトラマンのショップ+アミューズメントに行きたくて、八尾のショッピングモールアリオまで行きました。まあ小さい一角でしたが、それでもウルトラマンが何度か登場したら、握手しにいくし。。2時間以上?楽しみました。従兄弟のゆうやくんが今回もよく空の相手をしてくれて、私は大助かり。。

その他は、近場の千中でも小さいアミューズメントで乗り物に乗ったり。。

時はまだ乗り物はできませんが、近場の公園ではちょこっと滑り台やらブランコやら

こうやってみると、よく遊びました。。

その後に、米子で大変なハプニングが待っているとは、この時は知る由もなく。。


大阪でゆっくり

2011-01-07 15:08:02 | 子育て

末からの大雪で米子への帰宅を2日遅らせ、4日に戻ったため、大阪でゆっくり墓参りや奈良の寺巡りなんぞ。

実は家族で私の先祖の墓参りははじめてでした。

私の里の先祖代々の墓は一心寺という通天閣の見える場所です。こちらの住職は建築家でもあり、バブルの頃に、こんな山門を設計されました。

その翌日は奈良に。私は20年ぶり?お父ちゃんは奈良発上陸だそうです。

空には、鹿を見に行こう!と誘って。。大仏の奈良公園目指して行きましたが、途中道間違え法隆寺があったので、こちらも立ち寄りました。いやはや、静かに寺めぐりもよいものです。

奈良公園は春日大社の初詣客で駐車場は満車だらけでした。

鹿って、1000頭もいるんですね。こんなにたくさん、人と仲良く共存しているのがなんか不思議。

鹿せんべいは買って手にもった瞬間にねらいにくるが、売ってる屋台には食べに行かないのも不思議。

 


新年のご挨拶

2011-01-01 22:57:50 | 建築

その後、年末から大阪に帰省しております。

新年あけましておめでとうございます。みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ところで、米子は大雪+停電でえらい騒ぎでビックリですが。。

我々は大阪に居て助かりましたが。。入院騒ぎがこの時期までずれ込んでいたら。。と思うと、空恐ろしい。。

米子のみなさまにはお見舞い申し上げます。

 

さて、少し前の話題ですが、「セールスマンの死」の舞台は無事終了したようで。

舞台美術はこんな感じでした。行けなかった方に、写真だけ。

模型のまんまですね。我々はデザインのみで、制作は鳥の劇場です。

舞台の中心となる家のイメージをできるだけ単純に示すために、家型をフレームで表現し、その奥に、ずらした配置でさらに小さな二つの家型を。レイヤーが重なるように。

それぞれが部屋のようにも、その向こうが外のようにも。また別の場面も重層して見えている感じ。

場面には、家以外に、ホテルや裏庭や事務所なども登場するので、そのフレームの向こう側で展開されていたり。。

二つの異なる時間と空間が舞台上に常に同時に展開されるという、舞台でしか表現しえないような空間演出としても、うまく使っていただけ、見ていても面白かったです。

ちなみにその昔アメリカで公演された舞台のオリジナル舞台美術はこんな感じだったそうです。

その他にも、原作者アーサー・ミラー氏の紹介などの展示ありましたが、ゆっくり見たかった。。

 

あと、今回この原作と同じ時期にアメリカで書かれた「ちいさな家」という絵本も、中島さん独自の演出として、登場する子どもに語らせていたのが、大変おもしろくよかったです。また、音楽にUAの童謡が使われていたのも、よかったですね。