goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

パークロードの新緑

2025-04-17 23:55:35 | 山口

山口市のパークロードは新緑の季節をむかえました

山口県庁から南に行政機関や文化施設が集積

左の建物が山口県庁舎

東側はかつて山口のまちづくりの中心となったところで八坂神社など~

県立博物館前

ケヤキ並木の新緑

県立図書館前

県立美術館前

美術館横の八重桜

お花見ベンチ

ハナミズキも咲き始めました

逆光がキレイ

花のように見えるところは実は葉だそう

東京からワシントンD.C.へ贈ったソメイヨシノの返礼がハナミズキとか

日米関税交渉も上手くやりとりできればいいですね

パークロードの新緑はつづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらあんのさくら

2025-04-05 20:24:45 | 山口

山口銘菓豆子郎本店にある大内四季庭のさくらが見頃です

手前は枝垂桜、奥は〇〇桜?

ピンクと白のコラボ~

上品で綺麗な枝垂桜に癒されます

四季庭は無料開放されている

自由にお花見ができます

豆子郎店舗前にある枝垂桜も見頃

折角なので生豆子郎と桜餅をお土産にゲット~

併設の茶房、茶蔵庵さんでまったりお茶するのも(こちら)おすすめ~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新公園の咲くら

2025-04-03 21:09:01 | 山口

山口市にある維新百年記念公園のサクラ(4月2日PM撮影)

ここもほぼ満開ですね~♪

青空に白い桜が映えます

ついこないだまでは枯れ木並木だった~

花咲かじいさんのお手柄か~

ハナモモ

白と桃色のコントラストが映え~!

春の小川♪沿いにお花見

なぜか今年はなかなかメジロが桜に来ません!?

代わりにシジュウカラでも撮りましょう

カワラヒラ

午前、午後とお花見のはしごもいいもんです~♫

ちなみに、花粉症のためお花見弁当は断念、ランチは屋内で済ませました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一の坂川の咲くら

2025-04-03 10:06:03 | 山口

山口盆地の春の風物詩は街中を流れる一の坂川のサクラ(4月2日撮影)

八分咲き!と言いたいところですが八分は満開らしいので七分咲きということで~♪

例年と同じ画像になりそうなので、今年は40mm単焦点レンズのみとしました

おかげでカメラが軽く持っていることすら忘れそうでなかなかいい~♪

開放F値2で重さは170gしかありません

ボケが怖いのでF2にはなかなかしませんが結構ボケます

とはいえ、画像自体は変わりばえせんなあ~(笑)

天気もよく大勢の人々がお花見

京都愛にあふれる大内氏が、鴨川に見立ててまちづくりの中心としたのが一の坂川

八坂神社など神社仏閣も勧請した京都をモデルにしたまちはまさしく西の京です

窓のニセモノ

本物はコチラ

柳と桜のコラボ

京都と違ってオーバーツーリズムがないのが山口の売りです~(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木戸神社・木戸公園

2025-03-21 20:04:10 | 山口

山口市の木戸神社にまずは参拝します

メジロのリベンジで木戸公園へやってきました

木戸神社に車を置いて木戸公園まで歩きます

道路脇には鴻の峰からの流れ

木戸公園が見えて来ました

梅の花も綺麗に咲いてメジロへの期待が高まります

ただ、鳥の鳴き声は聞こえません

静寂に包まれています

いい天気です

空気も美味しい

きょうこそメジロと梅のコラボを~!

なかなか来ません

やむなくメジロ代わりに梅の花だけを撮影~

せっかく来たのでもうちょっと~

こうなると帰るタイミングが難しい~!

帰った途端に来る気がして帰れません(笑)

結局、そんなに待たずして帰ってしまいリベンジならず~(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする