病院 通り

2011年12月10日 | 老頭児ガイドのよまひ言
 
 今日で 術後ちょうど一ヶ月・・・ 天気が今ひとつなので海へはまだ出ていませんが、調子は上々です。  やはり最近は、冬場 海にでる回数が減りますと出るトコロがでるようになりまして、ウォキングコースを変えてみました。  ちょうど碁盤のように四画に約5Km、1時間のコースです。アップダゥンが多いので、車でしか通ったことがなかったですが、歩いてみて驚いたことには歯医者さんの多いこと、数えてみたら9軒も。 最近、コンビニより多いと言われていますが、確かに此処にはコンビニは3軒です。

 そこで暇にまかせて、メモをもって歩いてみたところ、内科が4軒、小児科2軒、泌尿器科2軒、整体5軒、整形外科1軒、耳鼻咽喉科1軒、眼科1軒、精神内科1軒、ペットクリニックも2軒。そして豊見城中央病院という大きな総合病院には産婦人科も外科もあります。  たった5Kmのウォキングコースに大小合わせて29院、調剤薬局をいれると大変な数です。    
        これぞ ゛病院通り゛ です。

 那覇には昔から゛病院通り゛と呼ばれている処があります。  沖銀本店から一銀通りまでの国際通りに平行している通りです。 前は病院が多かったでしょうが 今は居酒屋通りです。