ho999~死ぬ準備~

投稿の間が非常に空いてしまい、時系列はバラバになりそうです。ご了承下さい。
instagram:@ho9999ho

iPhoneの不調

2011年04月20日 | インポート

暖かかったり、肌寒かったり体調を崩しそうです。
今日は次の仕事の準備に出かけましたが、途中先行する電車が車両故障で止まり、復旧の目処がたたないので諦め、戻ることに。iPhoneから電話することは滅多に無いのですが、相手もiPhoneなんでそのことを伝えるためiPhoneで電話をかけました(Softbank同士は通話料無料です)。そうしたらですね、前の日に新品に交換したのに電話が通じません。相手の声が聞こえるのに、こちらの声が聞こえないようです。電波のせいだと思ったのですが、次にかかってきた電話でも同じでした。そこで自分のdocomoで試してみましたがやはり駄目でした。次にBluetoothでの通話を試したところ、こちらは正常に通話できました。これはもしかしてマイクの不調かな?そこで思いついたのが、ボイスレコーダーです。マイクが不調ならうまく録音出来ないはずです。ところがですね、正常に録音出来るんです。ということで結局またApple Storeに行く羽目に。ここでまた新品に交換して貰いましたが、担当者のチェックによれば、症状は改善したが完治していないとのこと。なんで?と聞くとSIMカードに原因があると思われるとのこと。そこで今度はSoftbankへ行き、カードを交換して貰いました。処理はそれぞれスムーズに運びましたが、ツキのない一日でした。それにしてもSIMカードと機器の相性が良くないなんてこともあるんですね。

 

ツツジの写真を撮りました。でも、前の写真のツツジのほうが綺麗でした...

20110420

 

春眠

ピカピカの一年生だと思います。春だし、慣れない学校生活でお疲れなんでしょう。

201104202_2 


温度差

2011年04月19日 | 社会・経済

昨日早朝、東京に戻りました。ここ数年桜の咲く頃に出発し、桜が終わりツツジが咲く頃に戻るパターンが続いています。

先ほど久しぶりに地震を感じました。震度1~2程度でしたが、3週間振りだと結構揺れた感じでした。

中部、四国は地震もありませんでしたし、節電も特にしていません。それはそうですね、実際にはいくら節電しても関東・東北の電力不足には役に立ちません。一方、関東は節電が徹底してきたようで、街も暗いですし、駅のエスカレーターもほとんどが止まっていますね。

この節電状態、特に不便を感じない、このままこれでもいいのでは?脱原発も実現出来るのでは?といった意見も多く聞かれるようになりました。また、夏の節電対策にサマータイムの導入も検討されているようです。私もまあそれもいいかと思ったりしていました。

ところが、西に出掛けて感じたのですが、その地方の方々にはその必要が全く無いということですね。もちろん被害のことは深刻に受け止めているいるのでしょうが、現在のところ実質的生活にはまったく変化がないように見えます。派手な花見の自粛くらいでしょうか。そんな状況の中で、全国一律のサマータイムの導入は簡単ではないなと感じました。西に行けば行くほど日没は遅くなりますしね。

愛媛にも伊方原発がありますが、特に脱原発のような話も出ていませんでした。(参考までに愛知に原発はありません。となりの静岡・浜岡原発から供給を受けているようです。今回のケースとちょっと似ていますね。万一東海地震が起きたときに、大きな被害がでないことを祈るばかりです。)

西と東では今回の震災について結構温度差があります。当然のことなんでしょうが、西を旅して実感しました。阪神淡路大震災の時もきっとそうだったんでしょうね。

 

花がきれいに咲き誇る季節となりました。

本当はきれいに咲いたツツジの写真があったのですが、昨日、壊れたiPhoneとともに消えてしまいました。

20110419_001


松山出発

2011年04月17日 | インポート
松山出発
移動はお決まりのバスです。(^_^;)
松山は気候も温暖なようだし、街並みも綺麗で温泉もあるという、なかなかいい所だと思います。
ただ、食べものの名物が「鯛めし」くらいしかありませんでした。でもいい点は値段が安い!ガッツいていて写真を撮り忘れましたが、刺身、天ぷら、煮魚が付いた定食が850円、いわゆる普通の定食なら450円位から食べられます。財布に優しい街でもあります。

写真は路面電車からみた平面交差
前を普通サイズの?電車が横切ります。 たしか郊外電車と呼んでいたような...
携帯からアップすると写真の位置が思い通りになりません(ーー;)


デザインナンバープレート

2011年04月16日 | 日記・エッセイ・コラム

松山最後の夜です。また来ることがあるかどうかと思うと、ちょっと感慨深いものがあります。最近、だんだん再訪しない、出来ないかもしれないと思うようになりました。一期一会。なんちゃって(^_^;

 

20110416_002_2

 

松山の原付のナンバープレートです。「ご当地ナンバープレート」とも呼ばれたりするようです。

ただ、ご当地ナンバーとデザインナンバープレートは直接関係ありません。ご当地ナンバーとは「新たな地域名表示ナンバープレート」の通称で、「富士山」がその例です。富士山型のナンバープレートも作られたことから、一緒くたになったのではないでしょうか。

デザインナンバープレートは2007年に、ここ、松山で最初に作られました。雲のかたちは松山市が小説「坂の上の雲」を軸に街造りを進めていることから決められたようです。

  

道後温泉の最初の写真がインターネットエクスプローラで表示されないのを修正しました。たいした写真ではありませんが。

原因は相変わらず不明ですが、PDFファイルを変換したものがうまく表示されないようです。人間ドックの時のファイルもそうでした。今回、変換ソフトを変えて試したところ、表示できるようになったようです。同じメーカーのソフトですが、相性の問題なんでしょうか。ブラウザによって表示できたり出来なかったりも何故だかわかりません。


坊ちゃん列車

2011年04月15日 | インポート

テレビなどでご覧になった方も多いでしょう。
松山の路面電車の線路上を走っています。格好は蒸気機関車で、開業等時は本当に蒸気で走っていましたが、いまはもちろん違います。2001年に復元?再現されたものです。
路面電車は通常、頭上の架線から集電して走っていますよね。でも写真をよく見てください。この「坊ちゃん列車」にはパンタグラフのような集電装置が付いていません。では、どうやって動いているのか?なんとディーゼルだそうです。ディーゼルエンジンの路面電車は珍しいのではないでしょうか。蒸気機関車のほうがもっと珍しいいですがね

 

20110415