goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

Treo 500で携帯メール風にメールを受け取るmoperaU

2008年04月13日 | Palm Treo 500
Treo 500でドコモのi-modeメールを使う事は出来ないのですが、メールアドレスにメールが来たら通知が欲しいときはmoperaUを使うしかありません。
PCメールを10分ごとにでも見に行くようにも設定できますから、どちらでもお好みで!なんですが、

ちょっとした問題があって、
普通のPCメールアドレスはドコモ携帯の初期設定では迷惑メール扱いになっているようで、相手によってはメールが届かないときがあります。
携帯の設定ではじかないようにアドレスを登録してもらえば大丈夫なんですけどね。

さすがにドコモのmoperaUは大丈夫です。

それではTreo 500の設定の前に

まずmoperaUを契約、メールアドレスを作る

サイトの設定画面でmoperaのアドレスが届いたら自動通知する設定

メールがあった事をSMSで通知

本文を読みに行くのは手動で

→フォーマの契約ならオプションで525円、SMS通知一回5.25円高!!、あとは本文を読むときのパケット代なので、メールをあまり使わないのなら便利に使えます

通信のTreo 500での設定は
start > more > Settings > connections > GPRS >

設定開始



新しい設定



moperaUなら



ユーザー名とパスワードは入れても入れなくても大丈夫みたい



moperaUのメールアドレス入力



あとは自動的に接続して、POP、SMTPは入力してくれます


アクセスポイントの設定は書いたような具合で、IP、DNSアドレスなんかは自動取得なので入力不要です
メールの設定も下のような具合で、とっても簡単なのでお試しあれ



*設定するときは、FomaのSIMカードを入れてから始めて下さい。
たぶん成功するはずなんですけど

ちなみにソフトバンクモバイルだったらメールも普通に使えるように設定が出来るようです。
設定はゴニョゴニョのようですが、調べれば情報は見つかりますので、そちらの方が便利かもしれません。
私は仕事の都合でドコモなんですが

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (john)
2008-04-21 16:47:24
moperaUを使っているなら自動でメールチェックをしなくても
プッシュメールとして利用できますよ。
ただし、hTcZかM1000が必要です。
どちらかを使い、moperaUの設定画面でプッシュメールをオンにするだけです。
PCや他の携帯、TreoではONにすることはできません。
とても便利ですし、メールチェックで通信料が発生しませんので、おすすめです。
返信する
Unknown (yellowbeetle)
2008-05-16 08:54:37
こんにちわ
treo500購入悩んでます
一番はimodeメールが1日30件なんですが
SMS通知は他の携帯に着信するイメージですか?
それともtreoに着信しないとタイムリーにみれないのですか。
返信する
Unknown (hiroshi)
2008-05-17 18:45:03
そうなんです、
SMSで受信してmoperaにもう一度アクセスしないと全文が見れないのです。
一日に30件となるとかなり面倒だと思いますよ。
SMSの受信文字数が多ければいいのですけど、内容がわかるほどじゃないですし。
SMSは一件5円だったと思いますし、moperaに読みに行くとデータ料金はかかるし、料金コースも余裕が必要かと。
参考になりましたでしょうか
返信する
Unknown (yellowbeetle)
2008-05-20 20:51:42
ありがとうございました
現在TH55+UX50+docomo携帯なんで
TH55を引退させてWMを使ってみようかと思案中なんですよ
johnさんのやりかた気になりますねぇ
返信する
moperaのメール送信 (hiroshi)
2008-05-22 22:31:04
確認ですが、
mopera Uでも

hTcZかM1000なら普通の携帯のようにメールが届く

Treo500ではmopera Uにメールが到着した事を知らせるために、携帯メールのSMSで本文がほんのちょっとだけ送られてきます。
本文はmoperaにアクセスしてメールをダウンロードする
かつ、SMSも一通5円必要

ということですね
返信する
Unknown (yellowbeetle)
2008-05-23 22:56:48
結局 5円は確実にかかってしまうのですね
私の使い方では破産ですわ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。