博物館で展示品のスケッチと気がついたことをメモしたくなった時に、メモをしながらネットで調べるなんてiPadなら得意分野です。
とはいっても、いろいろと手書きアプリも揃っていても意外なくらい使いやすいのって見当たりません。
たくさんありすぎて見つけるのも大変なんです
手書きメモアプリで一番気になるところが書いている線が画面に表示されるまでの時間差と、書いている線のまま表示されるかどうかです。
気持ちよく書くのにはどちらも当たり前の性能なのですが、そこは悲しいかなiPadのオリジナルを使っているので、そんな性能さえも満足できないアプリがありますから購入される時はご注意を(iPad 2なら気にならないんでしょうね...)
Note Taker HD

大満足ではありませんが、今のところ一番じゃないかと使っているのがNote Taker HDです
画面いっぱい使ってメモ書きしているのですが

メモ帳形式でまっさらなところからスケッチとメモなんかを書き始めます

線の太さ、色はいつでも変更できます

保存はいつでもできているので、題名を付ける、複製する、メールで送る、思いつきそうなことはできてしまいます

画面いっぱいにメモを書くこともできますが、手書き文字を縮小しながら入力すれば聞きながらたくさん書き込んでおくことができます。
サイズは大と小、書く量で選べます

線、図形、なんかもたくさん用意されているので、メニューからドラッグします。
画面上で大きく、小さく、長く、テキストを中に入れたりと後から変更できます

テキストも後から入れることができますから、手書きをテキストデータとしてキーボードから入力することも簡単です

あまりにも機能が多すぎて紹介するのも大変なんですけど、だのにスピードが犠牲になっていないのが魅力です。
バージョンアップもけっこうあって、最初の頃とは機能も見た目も大違いで覚えるのもけっこうたいへんなんですけど、使いやすくはなっていますしスピードはあまりかわりません。
アイコンの機能なんかが独特なんで覚えるのが面倒というか、使わない機能もけっこうあるでしょうから、とりあえず画面全体でメモ書きと、手書きの縮小入力ができればいいんじゃないでしょうか
アプリの紹介を見ていると、こんな機能があるんだ~って感心することばっかり、適当なユーザーでごめんなさいなんですけど、楽しみの多いアプリって事でいかがでしょうかね
とはいっても、いろいろと手書きアプリも揃っていても意外なくらい使いやすいのって見当たりません。
たくさんありすぎて見つけるのも大変なんです
手書きメモアプリで一番気になるところが書いている線が画面に表示されるまでの時間差と、書いている線のまま表示されるかどうかです。
気持ちよく書くのにはどちらも当たり前の性能なのですが、そこは悲しいかなiPadのオリジナルを使っているので、そんな性能さえも満足できないアプリがありますから購入される時はご注意を(iPad 2なら気にならないんでしょうね...)
Note Taker HD

大満足ではありませんが、今のところ一番じゃないかと使っているのがNote Taker HDです
画面いっぱい使ってメモ書きしているのですが

メモ帳形式でまっさらなところからスケッチとメモなんかを書き始めます

線の太さ、色はいつでも変更できます

保存はいつでもできているので、題名を付ける、複製する、メールで送る、思いつきそうなことはできてしまいます

画面いっぱいにメモを書くこともできますが、手書き文字を縮小しながら入力すれば聞きながらたくさん書き込んでおくことができます。
サイズは大と小、書く量で選べます

線、図形、なんかもたくさん用意されているので、メニューからドラッグします。
画面上で大きく、小さく、長く、テキストを中に入れたりと後から変更できます

テキストも後から入れることができますから、手書きをテキストデータとしてキーボードから入力することも簡単です

あまりにも機能が多すぎて紹介するのも大変なんですけど、だのにスピードが犠牲になっていないのが魅力です。
バージョンアップもけっこうあって、最初の頃とは機能も見た目も大違いで覚えるのもけっこうたいへんなんですけど、使いやすくはなっていますしスピードはあまりかわりません。
アイコンの機能なんかが独特なんで覚えるのが面倒というか、使わない機能もけっこうあるでしょうから、とりあえず画面全体でメモ書きと、手書きの縮小入力ができればいいんじゃないでしょうか
アプリの紹介を見ていると、こんな機能があるんだ~って感心することばっかり、適当なユーザーでごめんなさいなんですけど、楽しみの多いアプリって事でいかがでしょうかね
