-
東京出張を記す2
(2005年12月25日 | ぶらぶら御堂筋)
数回の東京出張でいつも楽しんでいるの... -
御堂筋の看板
(2005年12月27日 | ぶらぶら御堂筋)
ヨーロッパのお店屋さんなんかは、その... -
ロビーで独りで待つ女性
(2005年12月31日 | ぶらぶら御堂筋)
今年を象徴しているような、悲しげな画... -
福袋で運を試しました
(2006年01月02日 | ぶらぶら御堂筋)
2006年 今年もよろしくお願いいた... -
環状線の大阪駅にこんなものが
(2006年01月04日 | ぶらぶら御堂筋)
東京に山手線があるように、大阪はズバ... -
EIZOのショールームがあった
(2006年01月05日 | ぶらぶら御堂筋)
ぶらぶらしていると、暗闇に浮かび上が... -
これでお客さんが入るのか、ライオンのディスプレイ
(2006年01月08日 | ぶらぶら御堂筋)
びっくりするショーウインドウってあり... -
神社はこの奥にあります
(2006年01月09日 | ぶらぶら御堂筋)
ビルとビルの隙間から見える鳥居 ぼやー... -
お気に入り文具のロディアとロットリングとラミーとナバ
(2006年01月12日 | ぶらぶら御堂筋)
気に入って持ち歩いている仕事文具です... -
船場で京都の風情をかもしだす そば屋さん
(2006年01月13日 | ぶらぶら御堂筋)
ビル街のど真ん中なのですが、京都の奥... -
心斎橋のスナック?大きくて満足
(2006年01月15日 | ぶらぶら御堂筋)
寄り道研究所は大阪市のど真ん中を突っ... -
大阪土産です
(2006年01月16日 | ぶらぶら御堂筋)
東京の出張帰りに持って帰るみやげって... -
丸ごと広告の地下鉄電車
(2006年01月21日 | ぶらぶら御堂筋)
地下鉄の電車って四角い箱が走っている... -
買っとくべきか悩むキャラクターもん
(2006年01月23日 | ぶらぶら御堂筋)
大阪土産というよりは全国版で売ってい... -
夜の雰囲気のマクドナルド
(2006年01月27日 | ぶらぶら御堂筋)
心斎橋アップルストアのすぐ横にマクド... -
美しく楽しいエスカレーター
(2006年01月28日 | ぶらぶら御堂筋)
ちょっと見にくいのですが、エスカレー... -
でっかいキリンの置物は売れるのか?
(2006年01月29日 | ぶらぶら御堂筋)
こんなでっかいキリンの置物、でもどこ... -
考えてつけた名前なのでしょうか
(2006年01月30日 | ぶらぶら御堂筋)
何を思っての名付けなのか、こんな名前... -
道頓堀のはでな看板
(2006年02月01日 | ぶらぶら御堂筋)
大阪名物といえば「大阪城」というわけ... -
天井にカメラがいっぱいです
(2006年02月03日 | ぶらぶら御堂筋)
本屋さんは大変です。 いつもいつもたく...