ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

十勝の空

2012-02-19 06:08:18 | 写真
これだけ北海道に住んでいても、
まだまだ訪れたことのない土地も数多く。
ちょうど良い機会と思い、初めての十勝地方を
走ってみた。
十勝と言っても帯広までは行かず、鹿追町から清水町を
走った感じだろうか。冬ならではの風景が見られ、
とても気持ちの良い時間となる。



ふと空の青さと、防風林のコントラストが良い
場所を見つける。
ちょうど鹿追町から清水町へ向かう国道274号線だ。
こちらはそれほど雪もなく、道路も顔を出している
状態だったけど、とにかく空が広くて美しい。



それと結構自分が好きなのがこの防風林。
北海道では農家の畑を守るために原生林として、
カラマツなどがこうしてしっかりと立っている。
この原生林を写真に入れて撮影するのが大好きなのだ。

それにしても十勝の空は広い。
ちょっと感激してしまう。



この風景を見ながら走ると、まさに北の大地北海道。
これはまた春や夏に見てみたいものだ。
ここまではそれ程遠くもなく、一日あれば十分景色を
楽しむことも出来そうだ。



そのうち日が暮れだしてたきた。
おかげで、この後走る日勝峠にて、
ひやりはっとの連続となり、神経をすり減らして
しまったことが今回の一番の反省。
正直冬の日勝峠は絶対お薦めしない。

出来れば、ここ鹿追町までで十勝は満喫出来れば
良いのかもしれないね~


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十勝 (とんぼ)
2012-02-19 21:41:03
地元のことって案外知らないものなんだよね~

北海道の大地は広いねー。お空も広い

これだけ大きな自然相手ではそりゃひやりハットも多いでしょうね

美しいけど自然は危険だらけ。侮れないね
返信する
Unknown (ひろ主任)
2012-02-20 06:38:35
とんぼさん

確かに!これだけ広い北海道...まだまだ
行ってない土地がたくさんあるのです。
その中で見つけた今回の十勝地方の空は、
本当に広くて感激でした。
ここ夏にはもっと凄い絶景があるようなので、
再び訪れてみたいと思ってるとこ。

ただし、日勝峠という狭くてトンネルが多くて
トラックばかり走ってる峠は二度と通りません
返信する