goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

味噌ラーメンで行こう

2012-01-11 05:57:54 | ラーメン
今朝の最低気温はなんと
マイナス18度。
さすがにこれはいかん。寒すぎる。
けど不思議なもので、この肌を刺すような
寒さにもだいぶ慣れてきたかもしれない。
出勤時はちゃんと厚着もしてるし、部屋でも
寒いときはフリース着用。
自分なりに風邪予防をしている為か、全く風邪を
ひかなくなった。良い事だ。このまま継続しよう。

その昔、井上陽水さんがCMで言ってたことが
今になって妙に納得させられる。

食う~寝る~遊ぶ。

そう、つまり良く食べて、よく寝て、そしてよく遊ぶ。
まぁこの遊ぶってのは、趣味であったりだと思うけど、
とにかくこれが一番。自分の場合、冬だと音楽鑑賞に読書、
あと温泉が定番か。
そして食べる方。
今年も大好きなラーメンでスタート。



味の時計台黒味噌ラーメン。

一発目はこちらで。
この黒さがたまらない。
基本やっぱり自分は味噌派なのかなと思う。
レンゲでスープを口にした時の幸福感。
あぁ~今年もラーメンが美味しいと嬉しくなった。

続いて月曜日に食べたのがこれまた味噌。



寶龍の味噌ラーメン。

祭日もあったけど、混んでいた。
みんなラーメンが好きなんだと思い、
ここでもほっとする。
そしてラーメン屋さんの男子おひとり様率の高いこと!
これは笑ってしまう程。
なので逆に時々女史のおひとり様を見つけた時の
感動が凄い。
何て言うんだろう..女史がラーメンを食べてる姿は
とても美味しそうに見えるから不思議だ。
今年もいったい何杯美味しいラーメンを食べれる
だろうか。

この冬の最大の期待は、冬休みを利用して、
千歳市の「味の一平」に行くことだ。
これはぜひ叶えたい。

ラーメン大好き

人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく






マルちゃん激めんあんかけ風

2011-11-28 14:25:47 | ラーメン
まず初めに断っておきますが、
わたくし決してマルちゃんこと東洋水産の
回し者ではありません。
しかしながら、自分の中ではこのマルちゃんブランド。
断トツのお気に入りのようです。
先日もアップした一番好きなカップ麺が、マルちゃん緑のたぬき。
さらに焼きそばはやっぱりマルちゃん。
焼きそば弁当だってマルちゃん。なので、今日のお昼セイコマで
これを見つけた時の速攻感。
先月より続いている節約生活の影響もあり、
迷わず行きました。



マルちゃん激めんあんかけ風しお。98円

出たよ激めん。
実は激めんも大好き。
その激めんのあんかけ風と来たもんだ。
おまけにしお味。
これはもう食べる前から美味そうな予感が...



最近のカップ麺の主流として、かやく以外の
スープは食べる直前に入れるタイプ。
この激めんの何が美味しいかと言うと、
なんと言ってもワンタン。



このワンタンが予想以上に美味い。
いや、美味いと言うよりやめられない。
癖になる。
自分、最近お弁当のもう一品に、小カップで
88円のマルちゃんワンタンを買っているのもある。
とにかくスープが美味い。
もちろんワンタンも効いている。
なので、これはほんとに満足度の高い品。
なんだか節約生活が妙に楽しくて、
こういった脇役に目が行っているわたくし。
今月もいい感じに行くかもしれません。

ちなみに、本日午前中ようやくタイヤ交換。
溝がかなり減っていたことに嫌な予感はしていたが...

タイヤ4本買い換えました!

こ、これは..痛い..


人気ブログランキングへ 
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



クーポン券でお得にラーメン

2011-11-24 11:45:04 | ラーメン
久しぶりに朝から一日お休みを頂いてます。
今日はさすがに休日出勤もやめて静養日。
また明日からの業務に備えて体力温存の日と
しました。
それに天気も悪いしお給料日前。
まさに絶好のお休み日。最高です。

おまけにわたくし節約生活に大成功致しまして、
なんと給料日前なのに余裕シャクシャク。
そこで自分にご褒美ということで、大好きなラーメンを
食べに行って来ました。



「北の知床」さん。

最近のお気に入りです。
それに今日は更なる特典付き。
実は先日新聞と一緒に入ってきた地元のタウン誌。
そこのページにお得なクーポン券がついていたのです。
賢い人はクーポン券の使い方がとっても上手ですよねぇ~
他のブログでも上手に使っている人を見て感心していましたが、
自分もとうとう使ってみました。これ感動!

 

今回のはクーポン券持参で「ぎょうざ3個サービス」
いやぁ~これは嬉しい。
それと北の知床さんの良いところは、ランチタイムに
小ライスか味玉がサービス!!
これがまた大変に嬉しいとこで。
なんだかお得感いっぱいなラーメンとなるわけです。
では今日のラーメンを。



特製味噌ラーメン750円。

これがコテコテ系の味噌。
まさに札幌ラーメンの王道。
美味しいです。
胃にしっかりと来てくれる。
そして、サービスのライスと餃子。



これだけあって750円。
物凄いお得感と満腹感。

クーポン券って凄いよねぇ~
ごちそうさまでした


人気ブログランキングへ 
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



こってり系ラーメン「北の知床」

2011-10-27 05:56:17 | ラーメン
毎年この季節はラーメン率が一気に上がる。
やはり美味い。ラーメンはたまらない。
なので他のブログでラーメン記事が紹介されて
いると、思わず食い入るように見てしまう。
そして、食べたくなる。

なぜ、この時期そうなるかと言うと、
寒いのもあるけど、休日出勤が増えて若干パワー不足に
陥るからもある。スタミナを確保しないとなのだ。
そんなある日のこと、さて、味の時計台ばかりもあれなので、
ちょっと新規開拓でもしてみようかと思い、ネットで検索。
すると、ラーメンランキングで1位になっていたあるお店が
気になり、そこに行ってみることにした。



「ラーメン北の知床」

場所は、北見市東三輪4丁目8-30 tel0157-25-4085
    11時~23時まで営業。

実はここ、結構近所でいつもよく通る道にある。
ちょうどなか卯とさんぱちがあって、その隣ブロックって感じ。
シマムラの横だね。
なかなか入れなかったのは、場所的に少しはずれてる方にあるから。
ただ、気にはなってたんだよねぇ~
それがネットで美味しいと評判だったので、とうとう行ってみた。



基本的には札幌ラーメンだ。
濃厚こてこてタイプの味噌と、あっさり醤油。
とくに味噌は独特のものがあり、一度食べると病みつきだとか。
確か札幌にもお店があるようだ。
それに夜11時までやってるのもありがたい。
今度は夜食に行ってみようかな。
さて、注文したのは一押しのこちら。



特製味噌ラーメン 750円


来ましたねぇ~
この濃さそうなビジュアル。
確かにこってり系味噌な感じ。
けど好きなんだなぁ~このタイプ。
なのでもいっちょアップでどん!



まずスープをすする。
ふむふむ、確かに美味しい。
これは、久楽さんにちょっと似てる感じ。
どろっとしたみそスープ。
麺も黄色い縮れ麺で、まさに札幌ラーメン。
なにより...

チャーシューが激ウマ!

このチャーシューは美味かった。
口の中でとろけるタイプ。
そしてもっと嬉しかったのが..

平日はライスか煮たまごサービスです!

これは嬉しいね。
もちろん自分ライスを頼む。
これで750円。おまけにラーメンの量が多い。
まさに食べ応えたっぷり。
自分の中で、新たなラーメン屋さんとして
確実にインプットされたのでした。

さて、本日も休日出勤。
なんとか午前中には帰りたい。
気分次第では、また北の知床さんへ行くかもしれませぬ


人気ブログランキングへ 
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


味の時計台

2011-10-18 05:56:18 | ラーメン
いよいよ寒くなってきた。
特に朝の気温は0度を切る勢い。
風も冷たくなってきて、そろそろ
北風小僧の寒太郎がやってくる頃だろうか。

そうなると寒さを和らげるものが食べたく
なるってのが心情で。
おでん、ラーメン、鍋焼きうどん。
シチューにグラタン、色々ありますわ。
そんな中、お昼はやっぱり行っちゃうのですね。



味の時計台に。

最近ラーメンと言えばほとんど味の時計台。
まず、はずしがない。
それに最近はトッピング無料券もついてくる。
特別何が最高だ!ってのはないんだけど、
とにかく満足できるのでここに来てしまう。
そして必ず注文するのがこちら。



黒味噌ラーメン850円。

これは味の時計台各店で行っているご当地ラーメン。
ここ北見店では、この黒味噌がとにかく美味しい。
このブログを読んでいる道東の方がいるならば、
ぜひ一度、この黒味噌を食べてみてほしい。
えぇぇ~こんな真っ黒の????
となるけど、いやいやいやいや、
これがまた実にいい味なんですわぁ~



それで今回はトッピングにコーンを入れて見る。

寒い中食べるラーメン。
店内は暖かいので、逆に汗も出てしまう。
そこがまたいい。

ラーメンの美味しい季節になってまいりました


人気ブログランキングへ 
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



味の時計台~北2条店

2011-10-01 06:07:06 | ラーメン
研修初日の夜。
飲み会を終えて各自ホテルに帰る。
真っ直ぐ帰った人もいれば、どこかに寄り道部隊もいる。
そんなわたくし、どうしてもラーメンが食べたくて、
深夜のラーメン紀行へと向かう。
しかしそんなに歩く元気もなく、出来ればホテルの近くに
ないものかと探していた。深夜の12時過ぎになると
やっぱりすすきのまで行かないとダメかなぁ~と思っていた中、
見つけた暖簾。



味の時計台北2条店に行ってみました。

あぁ~なんだろうこの安心感。
それにすごく入りやすい雰囲気。
前から来た観光客っぽい集団さんも、暖簾に呼ばれる
ように入っていった。
もちろん自分もすんなり入る。



まず入ってすぐのカウンター席に座る。
北2条店は、1階がこのような長いカウンター。
そして2階にも席がある。
なんて言うんだろう、さすが札幌中心街って感じがした。
とにかく深夜12時近くなのに、メッチャ落ち着く。
お店の作りも、木彫りと言うか、木のカウンターで
これがまた良い味を出しているのだ。

 

それと、席の正面にはこれまた珍しいステンドグラス。
それがなんとも言えない異国情緒あふれる雰囲気。
ステンドグラスに木のテーブル。
好きですサッポロ!

それで、深夜なのであっさり塩ラーメンを頼む。



味の時計台塩ラーメン750円。

右端の黄色いのは、ステンドグラスが反射して
映り込んだのでお気になさらぬよう。
スタンダードな塩ラーメン。
変わらぬ味ってやつですか。
けど、美味しい。
あっさりしててメッチャ美味しい。

自分は、味の時計台好きなので、
とにかく嬉しい嬉しい深夜ラーメンでした。

ここはまた行ってみたいお店です


人気ブログランキングへ 
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく



味の時計台で黒味噌ラーメン

2011-09-11 08:02:47 | ラーメン
なんだかすっかり朝晩と寒くなってきた。
まだまだ日中は暑いのに、これだから北海道は
油断できない。風邪をひかないように注意だね。
それでも寒くなってくると俄然美味しく感じるもの
もある。
いやいや一年中食べてるけど、やはり寒いと美味しい。
そう、ラーメンね。ラーメンの季節到来。そこで..



味の時計台さんに行ってきました。

ちょうど温泉の帰りに寄ったのだ。
色々と食べ歩いてはいるけど、なかなか
しっくりと来ない。そんな時、味の時計台で食べた
あるラーメンを思い出す。



面白いことに、味の時計台さんはチェーン店なのに、
各店舗によってオリジナルメニューがあることは
何回か書いたと思うけど、ここ北見店に激しく感動する味が
あったのだ。これ実はもう何度も食べている。
そして、この日食べてある確信を抱いてしまったのだ。

食べたのは、メニュー真ん中上に載っているやつ。
それがこちら。



黒味噌ラーメン850円。

これが美味すぎる。
濃口に見えるけど、普通にぐいぐい行ける。
そして、なぜこれが美味しいのかやっとわかった。

こがしにんにく油使用だからだ!

この味にすっかり魅せられた。
そして、こがしにんにく油を使った黒味噌。
これがあるラーメン屋さんの味に非常に近いことを発見。
それが、わたくしの最も愛する...

千歳市「味の一平」の特製みそチャーシューに似ている!!

というものだ。
あぁ~この味だわ、これだ。
味の一平特製みそは、とにかく並んでも食べてた
程お気に入りだった味。それにどことなく似ているのだ。



だからきっとデジャヴ状態だったのだ。

もう遠くてなかなか行けなくなった千歳「味の一平」。
しかし、ここ北見の味の時計台で、それに近い味を堪能できる
ことを思い、ちょっと嬉しくなった金曜の午後でした。

おしまい。


*****************************************************************

ここで本日のお弁当。
今週も頑張って作りましたねぇ~
ラスト日曜日を飾るのはこちら。

  

カレーライス弁当です。

出た!カレーライス。
この究極の食材。これをお弁当にする。
しかし、美味いからやめられない。

  

こうしてちゃんと福神漬も乗せる(笑)

これぞお弁当男子の本領発揮です


 
人気ブログランキングへ 
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


          
  

 

ガツンと山岡家

2011-07-27 12:15:20 | ラーメン
年に一度の健康診断の為、昨夜の9時以降
飲食禁止。食べ物はもちろん、水もお茶もダメ。
まるで拷問のような感じだけど、なんとか無事に
健康診断終了。
驚いたことに、体重が1.5キロも減っていた。
これってつまり水絶ちをしたからではないかと...
いかに普段自分は水分を取っているかとふとびびって
しまったけど、終わった後に飲んだ牛乳の美味しいこと!
最高でした。

後は、この空っぽになった胃袋に何かを入れないと。
それもガツンと来るやつを。



ラーメン山岡家さんに行ってきました。

もうここしかない。
丼物だといきなり胃には厳しいのでやっぱりラーメン。

それも山岡家。
なぜかと言うと、ガツンと胃にくるから。
ただそれだけ。すきっ腹の時意外と美味いのだよ。
そして、ここはあえて塩ラーメンにする。
実は山岡家の塩ラーメン、美味しいのだ。
下手な塩を売りにしているお店よりも美味い。
やはりとんこつベースがきいてるのか。



頼んだのは、塩チャーシュー820円と半ライス110円。

スープを一口すする。
これがまた美味い!
胃にくるんですよ胃に。
じわりと染みてくる。

 

いつもはくどい太麺もなぜか心地よい。
そしてこのチャーシュー。
意外といけるのだ。
塩にはチャーシューが5枚。これも嬉しい。
食べ進むうちにテンションが上がって来た。
これはもうやるしかない。



にんにくを入れてみました。

やっちゃった。
気持ちが大きくなっちまって。
けど、これがもうたまらなく...

美味しい~~~~!!


山岡家の塩チャーシュー。
これお勧めです。
暑い日はクーラーの中でのラーメンが良いですよぉ~


*****************************************

お昼からのお楽しみ

なんせにんにくがっつり入れちゃったもんだから
もうお出かけはなし。暑いし..30度行くよ。
なので、これを見る。

    

「ツーリスト」

ジョニー.デップとアンジェリーナ.ジョリー。
美男美女の競演。
ため息でちゃうね。


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく


チャーシュー麺

2011-07-20 06:21:31 | ラーメン
あれ?
朝方なんだか凄く寒いくらい。
タオルケットじゃ寒くて思わず毛布を出した。
ん~北海道の場合朝が寒いからね..
ここで風邪をひく確率が高いので要注意。

こうしてだんだんと体感温度が寒いと感じて
くると、より一層ラーメンが美味しくなる。
ってか単にラーメンが好きなだけなのだが...



暑かった月曜日、頭をすっきりさせる為にも
最近お気に入りのラーメン屋さんに行ってみた。
この日は28度だったようで。
暑かった。
けどラーメン屋さんの中はエアコンがきいていて快適。
我が家は室温30度超えの暑さ。そりゃ外に出たくなります。

それでここ北見市ラーメンの寶龍さん。
なんせチャーシューが美味いのだ。
そのチャーシューを食べたくて行ったようなもの。
ラーメン屋さんのポイントとして、チャーシューがとろけるような
お店は合格。固いのはちょっとダメ...
その点ここのは単品でお持ち帰りも受けている程
とろとろ系。なのでこの日はチャーシュー5枚入りを頼む。



醤油チャーシュー970円、プラス小ライス100円。

ぱっと見チャーシューが白い。
これはたぶん切り立てで、まだスープにつかってない。
その前に写真撮ってしまった。
なのでこの後じっくりスープにしみらせて食べる。
前回味噌ラーメンだったけど、この醤油はかなりあっさりベース。
やっぱり濃いのが好きな自分は味噌向きなのかなぁとふと思う。

それでチャーシューを味わう。
5枚もあるからね、そんな時は1枚をこうしてご飯と一緒に
食べて味わう。



まさに油ギッシュ!

しかしこれがまた美味かった。
チャーシューとライスは相性抜群。

味噌、醤油と来たので次は塩で行ってみようと思います


.......


ってか来週健康診断だ....バリウム飲みたくない....うぅぅぅ...



人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく




ラーメン屋ジプシーかも...

2011-07-16 07:24:37 | ラーメン
最近ふと思う。
いや、ふとではない。これは確実だ。
時代も変化しているのもある。
きっと自分は古い人間なのだ。
例えるなら...

赤い彗星シャアの動きに付いて行けないアムロ..

この赤い彗星をニュータイプのラーメン屋に置き換えた。



こちら最近オープンしたラーメン波飛沫(なみしぶき)さん。
ウトロに本店があるのだけど、塩ラーメンがメッチャ美味しいと
評判でオープンしてから大繁盛。それでとうとう先日行ってみた。
とにかく回転していて、ひっきりなしにお客さんが來る。



この日も開店と同時にすでにびっしり。
せっかくなので美味しいと評判の塩ラーメンを注文。
それもチャーシューいっぱいの塩チャーシュー900円。

うんうん、これは確かに美味しい。間違いない。
塩スープもチャーシューもいい感じ。
ただ..ここで..お店の人見てたらごめんなさい。
古い人間ってのが出てしまった..
これ物凄く美味しいけど...

この量で900円はキツイ!

きっと今の時代は、量より質なのだね。
ニューウェイブの波に付いて行けてない。
味はもちろんだけど、ついつい量も求めてしまう自分。
この後、食べた気がせずコンビニでパンを買う始末。

でもいると思うのだ。やっぱり量もないとなぁ~と言う人も。
なのでこちらに来てこれだ!!というラーメン屋さんがないのが
とても悲しいところ。激戦区ではあるんだけど。
先日行った老舗の所が良かったのでそこに決めようかとも思ってるとこ。
まさに...

ラーメン屋ジプシー状態..

ギャランドゥじゃないよ、ジプシーねジプシー。

だから私はここのラーメン屋さんがあればいいの!
と言うお気に入り店を持っている人が羨ましい。
なかなか巡り合えない。

ちなみに今までのが美味しすぎたのもある。
自分のキングオブラーメンは、ご存知の方も多いと思いますが、
千歳市の「味の一平」さんです。

参考までに過去記事をどうぞ→千歳の名店味の一平


そしてまたアムロは旅立つ...美味しいラーメン屋探しへ..
アムロ..行きま~~す!!


人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。ポチッとして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
こちらもよろしく