goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ主任のひとり言2

宝物の愛犬ラッキーとの穏やかな毎日。

ブログもマイペースでのんびりと。
どうか見てやってください^^

お口のエチケット

2010-10-26 08:41:25 | 健康
人気ブログランキングへ←ランキングに参加してます。ポチっとお願いしますだぁ~♪
人気ブログランキングへ




昨日たくさんお買い物した中で、ある物を購入。

洗剤とかを買うために向かったクスリのツルハで
エンドを使って大々的に展開していたお口のエチケットコーナー。
その中にあったお口クチュクチュのモンダミンをゲット。

あっ、口臭がきついからとかでないからね(爆)

これ、実は実家にあって一度使ってみたことがある。
その時に、凄くお口の中がさっぱりして気持ち良かった
印象があり、ちょっと試しに買ってみた。
それにこれだけコーナーを作ってるってことは、
これから需要が上がる品のようだし。
確かに年末にかけて人と接する機会が増える。




それに、うちの部門は女史ばかりだから、
主任としてある程度エチケットも大事なわけで。
まして接客業なので、お客様に対してのエチケットと言う意味も
込めて、綺麗な息をしたいとの思いでモンダミン。
これがね、昨夜から使ってるけど...

気持ちいいけど、辛いわ!

いやぁ~強烈だ。
けど、確かにお口がすーっとする。
一番良いのは、歯磨きした後にお口をクチュクチュすると
より効果が出るとかみたい。


     


これね、ちょっと癖になりそう。

遅番の本日。出勤前にお口クチュクチュして行こう。
そして、おはよぉ~はぁ~とかやってみるか→やめてくれ!


 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
目指せ上位!ありがとう!ポチっとお願いしま~す。


再び禁煙パイポ

2010-09-26 09:31:21 | 健康
人気ブログランキングへ←ランキングに参加してます。ポチっとお願いしますだぁ~♪
  




まずここでひとつお詫びを。
前回というか、だいぶ前にわたくし禁煙します!宣言を
したのですが...

その後いつの間にかスパスパ吸ってました...

いや、ちょっと待て!
確かに意志が弱かった。うん、それは認める。けど、まだ煙草が値上がり前の
300円だったから出来た約束破り。
しかし、10月からなんとまぁ一気に値上げ。
自分の吸っているフィリップモリス5mmロングなんて...

300円から一気に110円アップの410円に!!


これは無理。もう絶対無理。
単純に計算してみると、1日ひと箱だと1か月で12.300円。
でかすぎる。煙草に1万円オーバーはありえない。
よってわたくし今度こそこの機会に..

禁煙します。

すでにお給料出てから禁煙生活。
今月これで1万を浮かせれるかにチャレンジ。
ただ、禁煙すると逆に食べ物に走る可能性もあり。
結局は最後帳尻合うってのがオチのようだけど。

それでもなんとかやってみよう。
お口が寂しくなったらひたすらラッキーにKISSしてるか
あと、メンソールのキャンディとかも食べよう。





禁煙パイポを吸いながら、急須で入れた緑茶を一杯。

あぁ~お茶が美味い



 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
目指せ上位!ありがとう!ポチっとお願いしま~す。

家庭菜園の恵み

2010-08-11 19:02:17 | 健康
人気ブログランキングへ←ランキングに参加してます。ポチっとお願いしますだぁ~♪
人気ブログランキングへ


 



昨日実家のお袋からメールあり。

明日の午前中に、我が家の畑で採れたお野菜が届きますので食べてください

おおおっ!
これはいよいよ収穫を迎えたんだなと思わずニコッ。
毎度色々と仕送りしてくれるけど、この採れたての野菜が
一番嬉しいかもしれない。
なんせ我が家の畑で採れたのだから。
庭の奥にある小さな畑。そこで毎年野菜を作っている。
帰省した時は、その成長具合を見るのが楽しみでね。
さらには昨年より地元農家の方の畑も一部借りて家庭菜園を行っている。

なかなか大変で、来年にはもう引退だなぁとこぼす父親。
そうだなぁ~今年みたいに暑いと身体にも悪いしね。
そこは両親の意志に従おう。それでもこうして送られてくる野菜達。
これがすべて自分の親の畑からだと思うと余計に美味しく感じる。
全部の写真を載せたいので、ここで最近得意のコラージュにてご紹介。





凄い数でしょ!!
とりあえずわかるとこまで解説。

まず写真左上から、キュウリ、右に進んでなんだこれは..いんげん??
なんかの豆だ。続いて茄子、ししとう。
左下にもどって、とうもろこし、トマト、新じゃが。
次に、とうがらし。そしてブルーベリー。

最後の列で、ミニトマト、ピーマン、ズッキーニ。
最後にスイカ、メロン、そしてカンロ。

これ全部実家の畑より。
まさに家庭菜園の恵み。
せっかくなので、ご近所さんにもおすそ分け。

なかなかこれだけの野菜を揃えるのは大変で。
買い物するとそこそこのお値段になりそう。
野菜ってね、なんだか作った人の愛情を感じれるから大好き。
形とか、変形してたって全然構わない。
太陽をいっぱい浴びた野菜は、自然の美味しさがいっぱいだもんね。





さっそく湯でたてのとうもろこし。

甘くて美味しい~


新鮮なお野菜達に囲まれると、しばらくはお弁当のネタが出来たねと笑顔。
毎晩の食卓と、お弁当作りがまた楽しくなりました。

親父にお袋。今年もまたありがとう





   人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
目指せ上位!ありがとう!ポチっとお願いしま~す。

うなぎと健康診断

2010-07-22 18:41:52 | 健康
人気ブログランキングへ←ランキングに参加してます。ポチっとお願いしますだぁ~♪
人気ブログランキングへ





長い断食生活も無事終わり、今夜はスタミナ復活へ。

たかだか夜の9時から翌日昼までと言うけど、これが
とてもキツイ。とくに水分をあまり取れないことは大変な問題だ。
一応我慢はしたんだけど、先輩社員の方で思わず飲んだよ~と
質問に答えた途端に看護師からえらく怒られた人もいた。
バリウム検査の前は、実は水もダメだったのよね。
なので自分も9時前にお茶やらがぶ飲み。

今日の検査はなんとか無事に終了でした。
とくに異常もなく。結果は2週間後だけど、なんとか終了。

そこで今夜はまたタイミングよく、うなぎ。
これは社員販売で買わされたもの。いやいや、こっちもクリスマスケーキ
買ってもらってるし、そこは持ちつ持たれつで。
土用の丑の日って確か26日だっけ???
けど、明日の昼から私用で札幌へ向かう為、特別早めに頂きます。




うなぎ今年初だ。国産のうなぎ。

美味しい。なんかスタミナつきそう。
うなぎってもともと大好きよ。
昔は和風レストランとんでんさんでよく食べたなぁ~
うな重とお蕎麦セット。懐かしい~
うなぎのタレが美味しいよね。それでご飯がイケちゃう。

今日は断食した後のお弁当の美味しさと、その後飲んだバヤリース
オレンジの美味しさはまた格別でしたな。そしてうなぎも美味しい。



  


話は戻って健康診断。
実は一番気になってたのが視力検査。
絶対目はヤバイなぁ~と思ってたけど、やはりヤバイ。

左が0.4で右が0.7

今年は夏に免許の更新もある。これそろそろメガネいる??
ん~、でもメガネって昔からちょっと憧れあり。

それにしても視力検査の女性看護師さん恐っ。


**じゃ~まず一番左のから言ってみてくださいねぇ~

 あ、はい。えっと右

**じゃ、2番目、3番目は??

 えっと、上と、右

**では、4番目のこれは??

 ん~....ひ、左??^^;     ここで看護婦さん思わず...


違う!!もう一回!


はっ、はい右かもです(泣)



その後バリウム飲んで360度身体回されて...
夏休みのアトラクション並に楽しい健康診断でした




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
目指せ上位!ありがとう!ポチっとお願いしま~す。



 


夜9時以降飲食禁止

2010-07-21 16:08:24 | 健康
人気ブログランキングへ←ランキングに参加してます。ポチっとお願いしますだぁ~♪
人気ブログランキングへ


 



まずいことに明日は会社の健康診断。
またまた今年もバリウムを飲む時期が来た。
ただ、昨年初めて飲んでみて、意外と美味しかったので
それほど嫌ではなくなった。だってソーダ味したし~

なぜに美味しく感じたかと言うと、それはきっと前日の夜9時以降
何も食べたり飲んだりしてはダメとの約束事があったからでは
ないだろうか。空腹の胃袋に流れ込んだバリウムが実に
美味しく感じてしまったわけだね。

しかし問題は当日ではなく前日の今日だと思う。
夜9時以降は何も食べれない。
これは強烈にキツイぞ。もちろん煙草もダメ→

なので、まずは9時までに食べないとだ!
とにかく食べる。食べたい。食べてしまいたい。





たい夢のたい焼き食べました。
何度も言うけど、たい夢とかいてタイムと読みます。
間違っても、自分のようにタイユメと読まないように。
恥かきますよ。

この薄皮タイプのたい焼きが胃に充実感を与えてくれる。
とりあえず甘味はこれで満足だぞと。


続いて、先日贈られてきた栗山メロンも食べる。





美味っ。メロン美味っ。

あぁ~幸せだ。人は食べないと生きて行けないんだよ~


ちなみに今夜の夕食は、健康診断前だと言うのにサイコロステーキ
思わずご飯おかわりしちゃいそうだ。

とりあえずお水とお茶は飲んでもオッケーらしいので、
これから2リットルのお茶買ってきますわぁ~


夜9時以降は、なるべく美味しいブログは覗かないようにしよう



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
目指せ上位!ありがとう!ポチっとお願いしま~す。


モニター体験「薬用養命酒」

2010-06-22 19:27:45 | 健康
人気ブログランキングへ←ランキングに参加してます。ポチっとお願いしますだぁ~♪
人気ブログランキングへ



   




えっと、疲れてます。
って言うか疲れが取れません。

なに??サッカー見過ぎだよぉ~って???
いやいや確かにそれはある。毎晩寝不足。
おまけに暑いし。さらに先日強行突破の3連休。

疲れないわけがありません。

こらそこの子。年なんだよ年なんてことは言わないように。
20歳の可愛い部下が「主任~今夜は早く寝てくださいねぇ~
と言ってくれるんだし。良い子だ。

そんなバカ息子へ父親からちょっとしたプレゼント。
と言うか、モニター体験してくれとの指示が。
連休の時寄った実家で貰った薬用養命酒ハーブの恵み。

出た!自分もとうとう養命酒を飲む年頃になってきたのかと
思わずウルッ。いや、実はこれ一度飲んでみたかったやつ。
気になってたんだよねぇ~養命酒って。


 


父親が純粋な養命酒を買って飲んだところ、サンプル品として
このハーブの恵みを貰ったそうだ。それもモニター体験してください
とのことで。それを自分に譲ってくれた。
そもそも養命酒。冷え症や滋養強壮、病後や産後の栄養補給。
なんだかおじいちゃんおばあちゃんの飲み物のような気がしてた。
しかし、これって疲労しているサラリーマンとか虚弱体質の女史とか
にも良いかもしれない。

このハーブの恵みは、13種類のハーブのリキュール。
出来れば食前酒として飲みたいところ。

で、本日さっそく夕食前に飲んでみた。
これがまた飲み口さっぱり。美味しい。高麗人参がきいてる感じ。
そして、しばらくするとなんとなく身体が...


萌えて.....でなくて、燃えてきたかも!



 


嘘くさい感想だけど、これほんと。

なんか身体の芯が熱い。キテルよ~って感じ。
なるほど、これが養命酒なのか。

このまま疲れが取れるなら..ちょっと高いけど一度買ってみようかしら。
または、父親の半分貰っちゃうかな。


あぁ~ハマったらどないしましょ



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へにほんブログ村
目指せベスト10!。よろしければポチっとお願いしま~す。

大豆のチカラ

2010-02-18 19:46:10 | 健康



健康志向が強まり、お豆腐を食べる。

今夜は、寄せ豆腐。
大豆の甘みがほんのりとする美味しいお豆腐だ。


実は小さい頃そんなにお豆腐が好きではなかった。
たまに夕食に湯豆腐とかだと、結構お袋に
えぇぇっとブーイング^^;
いやいや、なんとも小生意気な子供だこと。


けど、なんだろね。今は湯豆腐とか美味しいね!
色々な薬味を使って食べる。
とくに好きなのは、シンプルに生姜で。
もみじおろしなども美味しい。








だから、最近は木綿豆腐を一丁買って、それを食べたり。
何もない時など、立派なおかずになる。
なんせあっさりして美味しい。

この寄せ豆腐は、さらに甘くて美味しい。

お豆腐はカロリーも少なく、ヘルシー商材。
それに結構腹持ちもする。




それにしてもお皿がイマイチだ。
せっかくブログにアップするのだから
もうちょい素敵なお皿にしないとだ^^;


この春、お皿の買い替え計画中。




   



豆乳はあえて無調整豆乳にする。
これ純粋にお豆腐飲んでる感じがいい。

大豆のチカラで健康生活。





けど明日は釧路に出張。

釧路名物泉屋さんのスパカツを主任仲間で食べようと
しているのは内緒ってことで






ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


四十肩か??

2010-02-17 10:35:20 | 健康



四十肩。

これって、例えば20代や30代の人でも
肩が痛ければ四十肩と言うのだろうか?


ちょっと最近微妙に肩が痛いです。
特別激痛とかはないけど、ふとした時におや??

一番気になるのは、右手の握力が低下。
字を書くときにかなりキツイ。
あと、目が疲れる。目薬さしまくり。


まさか脳か?



しかし調べてみると当てはまるものが。


「長い期間、野球などのスポーツや仕事によって肩関節(腱など)を酷使し、
 過去に関節を傷めたことのある人は、いったん、
 四十肩・五十肩にかかると治りにくい傾向があります。」とな。


あぁ、酷使してたもんなぁ。
仕事でも、重い物やたらと持つし。


それと、冷え!
肩はとにかく冷えるとダメらしい。
その中でこの寒さ。今年はとくに寒いし。
けど、寒い中写真撮影(笑)

冷えてたんだねぇ~





  


 
とくに睡眠中の冷えは大敵。

よって、ラッキーさん。今まで以上にハグして
寝させてもらいます。

右肩が痛いので、左向きに寝ましょう。


ラッキーには、背中にべったりとくっついてもらいます。




肩コリ、気をつけましょうね






ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ




牛乳を飲もう

2010-01-29 09:58:06 | 健康




昨日会社に産業医さんと保健婦さんが来店し、
ストレス社会における健康と精神の維持という
講義が行われた。


主任は全員出席ということで、約1時間の講習を受けた。




そうだねぇ~確かに現代はストレス社会。
恐ろしいのは、ストレスを抱えたままだと、間違いなく
身体に変調を来すということ。


要注意なのが、2週間連続で眠れない日が続くと
それは、うつ病を発症していると思って良いとのこと。


おかげさまで、布団に入るとあっという間に寝てしまう自分。
ストレスがないと言えばそれはまた違うのだろうけど、
ラッキーがいるので、全部吸収してくれてるようだ。










そんな中、保健婦さんのお薦め。

朝に牛乳を一杯飲むと良いらしい。
牛乳にはカルシウムとたんぱく質が豊富に含まれており、
脳への刺激にもなり、とても良い食材なのだ。

それと同じで、寝る前にホットミルクとかを飲むのも良いとのこと。
ぐっすり眠れる効果がある。




早速今朝やってみたけど、牛乳美味しいねぇ~

もともと好きだけど、朝ってあんまり飲んでなかったかも。
これから習慣にしよう。






それと、ストレス対策として、朝カーテンを開けた時に
なるべく日光を浴びるのが良いとも言われた。

身体に日光を浴びせることで、無駄なストレスが一瞬にして
飛んで行く効果があるとのこと。





なるほどねぇ~



ちょっとやってみようかな!





なかなか勉強になりました。ストレスは溜めないようにしましょ









ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


野菜を飲もう!

2010-01-22 19:06:40 | 健康




いよいよ野菜高騰が本格的になってきた。

今年は寒さの影響もあり、野菜が非常に貴重な食材となっている。






人間はもともと毎日野菜を食べないとダメな生き物。
健康維持の為には必要不可欠なのが野菜であり。


スーパーで買い物する時に、ちょっと高くない?と思った方も
多いのではないだろうか。

ほうれん草も198円、春菊もいつのまにか198円、水菜もだ。
レタスやキャベツなんて、もうひと玉ではキツイくらいだ。


ちなみに白菜は、4分の1カットで98円とか。長ネギは1本158円。


とにかく相場が高騰しているのは間違いない。






そうなると、野菜をなんとか取らないとと考える。

すると、こうした飲料が動き出す。例えば....











野菜生活だ。これは21種類の野菜と3種類のフルーツ。

普段そんなに飲まないと思う。
たまに気が向いて飲む程度で。


他にも伊藤園の充実野菜シリーズとかもある。
個人的にはこちらの方が好きだけど。




でも、そんなこと言ってられない。
野菜が食べれない時は、野菜を飲むことにする。

この野菜生活。美味しい飲み方があって。
騙されたと思ってやってみてほしい。


コップに牛乳半分と、この野菜生活半分。それを混ぜて飲む。



これが実に美味しい!


カゴメさんもレシピを出しているくらいで、間違いなく美味しい。






この冬は、野菜ジュースから目が離せない。
















出来れば半額で買いたいとこです









ポチっとお願いします
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ