はれっとの旅路具

(はれっとのたびろぐ)田舎暮らしと旅日記
金沢・能登発 きまぐれ便

七尾は寿司の町

2006-07-16 23:54:12 | 旅日記
万葉時代からの港町、七尾は寿司店が多い町です。

京都府旧大江町の仲間と3次会です。
詳しくは後日…

添付ファイルはちゃんとどくかな~



港祭り

2006-07-16 14:30:40 | 田舎暮らし雑記
今日は、七尾の港祭りです。

足掛け10年以上、交流を重ねている京都府旧大江町から7名の方が、市民総踊りに参加するため、現地を出発したとのこと。

今夜は、天候不良のため、市民総踊りの開催が危ぶまれます。奥能登の輪島では、集中豪雨のため、20軒ほど床上浸水となったとか。
こちらは、それ程でもないのですが、雨が降ったり止んだりしています。

旧大江町(現在、福知山市)は、酒呑童子(しゅてんどうじ)の里として村おこしをしてきた処です。

京都の人にとって鬼とは、悪魔や怨霊の一種のようで、それを町のシンボルに担ぐことには当初、相当の反対があったようです。
鬼とは、それ程悪いやつではなく、現代で言えば、非主流派・マイナーな人たちで、処によっては、日本海で漂流した海外の人だったかもしれない…
そんな研究もあるそうです。

現代大江の鬼さんたちは、お酒が大好きな好々爺、好々婆で、とても素敵な方々ばかりです。今年も鬼の着ぐるみと、青森のねぶたよろしく大きな鬼を乗せる台車ごと、トラックに積んで走ってきてくれています。

そう書いているうちに、チビッコパレードが中止となったと、防災無線で一斉放送がされました。数時間後の市民総踊りも、この調子では、18日に順延の可能性が高そうです…。

「そうなったら予定を切り上げて、夕方から皆で飲んだくれよう」と連絡を取り合いました。折角きてくれたのに、申し訳ありませんが、せめてゆっくり語り合いましょう。


さて、沖縄のチョーデーにも電話をしました。
「中部の西のビーチで、若い女性の水着を眺めながら仕事をしているよ~」って
???
何でも知人のバンガローの雨漏りの修理をしているそうです。
結構な御仕事のようで、電話口の向こうからキャーキャー声が聞こえています。
(^^;ゞ

頼まれていた梅が、我が家は今年壊滅状態。
沖縄に送ることができません。
お詫びの電話をしたところでした。

今年ご主人様(奥様)と共に能登に来たいとのこと。
「是非、真冬においで」と話しました。
折角、来るなら、沖縄では味わえない日本海の冬の幸などをゆっくりと。


そろそろ、街に向かって、今夜の準備をしなくては。

今晩の帰りは、多分深夜です…