ヒナの業務日誌

知ってる方も知らない方もこんにちは。
73形をメインに、昭和48~50年頃に活躍した国電たちを好んで作ってます。

伊豆っ箱 配管続き~下地完成

2010-12-19 18:58:00 | Nゲージ・伊豆箱根

花月園で走らす向けに作ってた大雄山の3連ですが,見事間に合わず… 

画像


もっともここで完成を逃したら来年になっちゃいそうなので,頑張って仕上げます。
まずはカギはずしを引きまわす直前の様子から~妻面に付く幌釣り具は簡単に0.35mmを刺して表現。
この時点では側の手すりはキットのままなんですが…

画像


このように実車は扉側に曲がるのですが,キットのそのまま曲げた際,板っぽいのが気に入らず(まぁエッチングなのでしょうがないことなんですが…)

画像


元のを引っこ抜いて0.2mmで作り直し!! 最近電機や貨車で手すり自作する機会が多かったんで慣れちゃいましたw
ホントはもうちょい細めですが,入手のしやすさや強度を考えてたらこの太さが妥当なのかな?

画像


いきなりサフ吹き終わりの画像で恐縮ですが…現状 前面のサボ受けつけたらそれらしく見えますな~
パンタ台はキット附属のモノが使用するパンタの取り付け穴とのピッチが合わずプラ板から自作,なんですが…どうも形状が違うみたい? 今更作り直すのもアレなのでこのままで(^^;)
その脇のランボードもキットのままでは厚みが足りないようなので,上面に0.2mmプラ板を貼り付けてあります。
それにしても0.2mmプラ板って\100ショップに売ってるんですね~田宮のやつはこんなにいらないよーってくらいの大きさなんで価格面を含め助かりましたw

画像


カギはずしも簡単に。推測なのであってるか間違ってるかも分かりません。
前照灯は屋根塗装後に付ける予定…あ,取り付け台座貼りつけてないやorz


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。