gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Monsieurの幸福論

2024-05-14 07:44:37 | 日記・エッセイ・コラム

Monsieurの天国行きなのか 地獄な行きなのか・・・判別の基準が定かで無いので自分で

決める事は出来ない 残された時間が限られて来ている事は確かなのである これ迄生き

て来た中で一番幸福と思えた時の心模様を【次の主】に 運命共同体であった【家族の

ミッチョン桜とパーマン1・2・3号】に対して書き記しておきたい

運命共同体の構成を考えてみると 深くて同時に広くてMonsieurの能力では収拾が付かない

のでH社に在籍していた時の問題を整理する時に用いたマトリックスを使ってみたい

運命共同体を考える時には心のマトリックスを用いて開く事にした 縦軸に義を 横軸に利

を置く どの位の位置に自分と周りの人を当て嵌める 自分⇒家族⇒仲間⇒友達⇒他人(都

民⇒日本人⇒地球人) この世に生を受けた瞬間から・・人は一人の人生の旅が始まる

人生は一回の片道切符を持った旅人である 幸福な人生を歩むとすれば、自分の一番好きな

事を 一番好きな人達と 好きなだけの時間を過ごす事である 箇条書きする事は簡単である

けれど 一番好きな事だけでも これだ!と確定できない 何故ならば、心の広さと深さは

小さな宇宙なのである 肉体でけでも細胞があってDNAの遺伝子があって 無限大なのである

これに心の感情と記憶が加わる 周りの人の心も 小さな無限大の宇宙なのである ここで

幸福論を考察する場合 人は二つの行為を幸せに感じる生き物である 家族の幸福論を考えて

みると自己が幸せがある・・これに該当する対象は夫婦関係 周りの幸せを作り上げて・・・

幸せと思う事がある これは親子関係&仲間関係に該当する 2024-5-14 Monsieur