goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人生が流れて行く(№101)

2024-06-05 09:32:07 | 旅行

本日(5日)夜明けを待って 鋏を持つ手に夜露を感じながら一番西側の市道との境界線に

ある糯の樹の剪定作業にに着手 爺様の米寿の後 Monsieurが代々継承木の糯の樹の剪定作

業を引き継いで・・・凡そ20年が経過している 今年がMonsieurの最後の剪定作業に成り

そうな予感の中で脚立に載って作業を進めている 両眼とも・・・加齢黄斑変性が進んで

来ている 同時に左膝の関節が言う事が利かなくなって来ている 痰が絡んで・・・時々

肺の中に痰が落ち込む 誤嚥性肺炎の兆し! 紛れも無く身体全体が 丸ごと後期高齢者の

症状である 毎日が日曜日の身の上である 焦る事は無いし 本日は好天気に恵まれている

最後の剪定作業に成るかも知れない・・・大いに楽しむ事にした

9時30分・・・下部から3層から4層の枝を剪定 この位の切り詰め方が全体バランスが良

いのか確認するために 作業を中断 休憩にはいる事にした

枝振の合間から・・・夏の青空が目に飛び込んで来た 最近のMonsieurは他人と話す事が

苦手に成って来ている 意識して他人を避けるのである 孤独の扉を叩いてしまったようだ

父を思い出した 律すれば、律する程 孤独のの心が湖底の中に沈み込んでいく 人間はその

ような精神構造に成っているのであろう アルコール依存症に成る前までの父は怖い位に己

に向って己を律していた アルコール依存症は直らない 父の酒の肴は胡瓜と味噌であった

治らないと解っていれば、死ぬ迄お茶割りのウイスキーを飲ませてやりたかった 若気の至

りであったのか無理やりに 瓶を取り上げなければよかった  昨日のBSテレビで父の生

まれ故郷の奈良県のローカル線の旅であった 南高梅のブランディ―割の梅酒を六角精児さ

んは旨そうに飲んでいた Monsieurは父の反面教師はアルコールアレルギーなのであるけれ

この梅酒を嗜みたくなった 父を思い出しながら 飲みたくなった 今日の午後 ミッチョン

桜が病院から帰宅する Monsieurは天辺に登り最上部から下段に向って剪定作業を行う予定

である 西側の市道に剪定枝が落下する⇒交通整理を兼ねてミッチョン桜に枝の回収をお願

いする事にした 6月7日・・パーマン2号が来るそうだ 父の生まれ故郷の奈良の梅酒を2本

の購入をお願いしよう! 樹齢100年を超える糯の樹が個人宅に6本もある家は少ないと 思う

Monsieurが手入れをしている庭は爺様の前の爺様が植樹した糯の樹で爺様が手入れをしていた

日本庭園部である 稲荷様に見守られている【ふう子のお庭】の西側の庭である  梅酒を買って

ミッチョン桜と 二人酒を飲もうと思う 2024-6-5 Monsieur


『そよ風』の予感

2024-05-18 08:17:46 | 旅行

最近のMonsieurは脳みその外側に透明のオブラートフィルムが蔽われているようである 次の

動作指定が遅れて来てその指令自体が明確ではない 周りの景色も・・ボンヤリして来ている

これも認知症の症状の一つなのであろうか 加齢黄斑変性の視力障害だけじゃない! 生きて

いくのが 年毎に困難さが増え来ている 道楽ガーデンの【主】の最後の道楽! 爺様の境地

に浸りたくなって 菊の大輪造りに挑戦している 今年の春一番が吹いた日に・・・今年は菊の

大輪の花が必要になります 予感というよりも お告げがあった この事を全く忘れていたので

あるが ホームセンターで菊苗を見た瞬間に思い出した Monsieurの周りで誰かが表彰される

?! この人は誰? 脳裏に駆け回った H社の技術屋 彫刻家 日本画家 もしかすると・・

・パーマンorパーマンの友人達 ?

その日にホームセンターで菊苗を4株購入した この秋に受賞者にmonsieur手造りの菊の大輪を

贈る Monsieurの予感は可成りの確率で当たる 今回は確かな手応えである 妄想なじゃ無い

事が信じられるのである

【ほっこり庵】の北側の堆肥場の堆肥を中鉢に植樹していた 5月に入って~爺様の菊作りを思

い出しながら・・・4鉢の菊作りを行っている 今は3本仕立てにするために3本枝に作りの最

中である 昨日の午後 成長が進んでいる2つ苗を大鉢に移植 3本仕立てが始まった

今日の未明に・・・これもMonsieur流の断捨離?! 良い家風は継承する ワンランクのレベ

ルはこの作業では困難 【天 地 人】3本に大輪の花が咲けば 咲かす事が出来れば 天国の爺様

に喜んでもらえるように思えて来た 天井に爺様が現れた     2024-5-18 Monsieur


Monsieurはドジョウに・・・・

2016-05-21 08:48:36 | 旅行

今日(21日)の日の出の時間は4時30分 Monsieurの修行の日の出前の起床は大変に楽に成って来た 日の出を待って                                                   マインガーデン芝生・盆栽&鉢物の散水を行った 毎月一度の作業に着手 ①Monsieurの愛車のミニクーパーの水洗いである                                               シャワーヘッドに寄せるようにタオルを使って汚れ落としを行った ボディーは心地良いカーブ〔凹凸〕で構成されていた                                                    昔の若かりし頃 40年以上前の・・・・ミッチョン桜を思い出した

問題は②メダカの池のドブ掃除をした時である 池の底の防水ゴムに水苔が根っ子を生やしていた 傾斜の部分でMonsieurは                                               ズルズルと滑った スッテンコロリと行かなかったけれど 転倒 お池に嵌って ドジョウの気分に成った 片方の長靴に水が                                                浸入 もう片方の長靴に水を入れて ドブ掃除をしながら・・・・両足を洗った 一ヵ月以内にメダカの池のドブ掃除をしないと                                             僅かであるけれど異臭が発する 池の掃除が終わり・・・・③長靴を丁寧に洗ってメインガーデンの休憩所の椅子に干した

下半身が濡れたので・・・・小原庄助さんに成り代わって 朝湯を楽しんだ 寄る年波を拒否は出来ないけれど 遠ざけるために                                            頭髪を黒髪に染めた 今の時間は午前9時である ブログの更新作業に取り掛かりましょう ‼ 鏡を見た 若作り姿に成った                                                10歳以上若く見える 若くなったのでも う一頑張りして・・・メダカの飼育場の最終整備作業を行う事にする

昨日のガーデニング ①ノウゼン蔓の農薬地中に入った農薬は時間の経過で無害に成る成分)購入 帰宅後散布 ②TV放送で                                                   購入した伸びるホースのノズルの取っ手の接合部から水漏れ(修理不能)ノズル交換 ③メダカの飼育場の整備&新品種のメダカを                                               購入(楊貴妃ダルマ・ラデン光スーパー)・・・・如何やら 価値があるメダカらしい 高価であった メダカのおっしょさんの                                              生き方を取り入れる事にさせていただいた 貰う人の立場に成れば・・・・高価な程 嬉しいものである

二組の四十雀が巣立って行った 庭樹の剪定作業を着手しても良いと四十雀から許可が出た 来週から剪定作業をスタートしましょう

2016-5-21 Monsieur