ひきた小児科クリニック(群馬県桐生市 疋田小児科医院)

小児科専門医が群馬県桐生市やみどり市で流行している病気や,予防接種,アレルギーなどこどもの健康に関する情報を提供します.

群馬県感染症発生動向(週報)

2013-08-06 17:55:59 | 日記・メモ (Weblog)
群馬県感染症発生動向(週報)

 ヘルパンギーナが桐生地区、富岡地区、東部地区、藤岡地区、安中地区、高崎市から多く報告されています。

A群溶連菌咽頭炎は桐生地区、藤岡地区から多く報告されています。

 手足口病が安中地区、富岡地区、藤岡地区から多く報告されています。

(感染症発生動向の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、四種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、不活化ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)他などの予防接種を行っています。


ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナフシについて

2013-08-06 15:00:37 | 日記・メモ (Weblog)
ナナフシについて

 ぐんま昆虫の森の、ふれあいコーナーでクワガタやカブトムシも触れますが、ナナフシにも触ることが出来ます。

 NHKラジオ第一の子ども科学電話相談室が、5日-7日の朝8時5分からと言うので、昨日聞いていたところ、一つ目の質問が関東のナナフシが雄ばかりという話しでした。回答はぐんま昆虫の森の『矢島稔名誉園長』が丁寧に、面白く答えていました。

 子ども科学電話相談室ははじまって30年だそうです。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日にぐんま昆虫の森に行きました。

2013-08-06 14:57:03 | 日記・メモ (Weblog)
日曜日にぐんま昆虫の森に行きました。

 やはり、私が好きなのは、ぐんま昆虫の森の『矢島稔名誉園長』昆虫おもしろ講座です。今回は、クワガタやカブトムシが好きな樹液の話しなどで、とても興味深かったです。

 あとは、かやぶき民家で蚕の飼育について係員の方に詳しく聞きました。そして、蚕を見せてもらったり、桑畑で説明を受けたり、桑の葉を分けてもらったり、蚕の飼育の道具を見せてもらったり、大変勉強になりました。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする