ひきた小児科クリニック(群馬県桐生市 疋田小児科医院)

小児科専門医が群馬県桐生市やみどり市で流行している病気や,予防接種,アレルギーなどこどもの健康に関する情報を提供します.

スマホのストラップが首に絡まる 1歳児が心肺停止

2018-05-13 11:34:21 | 新聞記事など
スマホのストラップが首に絡まる 1歳児が心肺停止

首にかけるひもによる事故の記事がありました「スマホのストラップが首に絡まる 1歳児が心肺停止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000003-kobenext-l28」

 記事によると「兵庫県伊丹市内の住宅から「1歳の息子の首にスマートフォンのストラップが巻き付いた」と110番があった。県警伊丹署などによると、男児は心肺停止の状態で、病院に運ばれたが意識不明という。」とのことです。状況としては「部屋のクローゼットの取っ手部分に掛けていたストラップが首に絡まったという」、との、ことですから、今回は子どもが首にかけていたのではないのかも知れませんが、乳幼児に限らず、小学生くらいでも首から何かひもをかけるときには、強い力が加わったら、ひものどこかが切れるような仕組みのひもを使用しないと危険です。診療をしていて気がつけば危ないですよと指摘していますが、親御さんは子どもの首に何かをかけるときには気をつけましょう。ちなみに、パーカーも首が絞まる事故が起きています。最近は規制がかかってきましたがお下がりなどを着るときには気をつけましょう。
 この男児が早く回復することと、今後ひもが首にからまる様な事故が起きないことを願っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗生物質について<抗菌薬>乳幼児は服用注意を アレルギー発症率1.7倍

2018-05-02 09:48:28 | 新聞記事など
小児に関して抗生剤に関する記事がありました
「https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000006-mai-soci
<抗菌薬>乳幼児は服用注意を アレルギー発症率1.7倍」

 記事によると「ペニシリンなどの抗菌薬を2歳までに服用した乳幼児は、ぜんそくやアトピー性皮膚炎など免疫異常によって起こるアレルギー疾患の発症リスクが、服用経験のない乳幼児と比べ1.4~1.72倍になるとの調査結果を、国立成育医療研究センターのチームがまとめた。抗菌薬は疾患によって必要なケースはあるが、効果の薄いウイルス性の風邪にも使われ、社会問題化している。チームは「不適切に使うと、子どもの健康を損なう恐れがある」と指摘する。」とのことです。以前から言われていたことですが抗生物質の使用によりアレルギーが増えます。

理由は諸説ありますが記事には「詳細は不明だが、抗菌薬によって免疫の制御に重要な腸内細菌がいったん死滅するため、チームは「悪化した腸内環境がアレルギー疾患の発症につながっている可能性がある」とみている。」とあります。

 残念ながら抗生剤を不必要な病気の気時に処方されて内服している患者さんをたくさん診療しています。たまたま、抗生剤を処方している病院が休みで当院に受診されたような患者さんが、かなりの効率で不要な抗生剤を内服しているのを目の当たりにしていると、一部のアレルギーの患者さんは医師によって作れているのだなと思います。
 抗生剤使用過多によるアレルギーにならないためにも、近くの小児科ではなく小児科専門医のいる小児科に受診しましょう。当院では抗生剤を適正に使用しております。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<はしか>流行、沖縄厳戒「乳児や未接種妊婦、来県延期を」

2018-04-29 07:15:48 | 新聞記事など
<はしか>流行、沖縄厳戒「乳児や未接種妊婦、来県延期を」

 最近、麻疹が話題になっています。
「https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000026-mai-soci
<はしか>流行、沖縄厳戒「乳児や未接種妊婦、来県延期を」」

 「大型連休中に多くの観光客が訪れる沖縄で、強い感染力のある麻疹(はしか)の流行が続いている。沖縄旅行帰りの人が受診した医療機関で感染が広がった例も愛知県で報告されており、沖縄県はリスクが高い0歳児やワクチン未接種の妊婦の来訪延期を勧めている。」とのことです。

 「全国の今年の患者数(18日まで)は67人。うち46人が沖縄県での発生で、台湾からの旅行客を介してウイルスが入ってきたと考えられる。同県によると、23日現在で患者は70人に増えている。」とのことです。

 桐生にも子どもにワクチンを受けさせない方がいて乳児健診などでは予防接種を強く勧めています。それでも接種されないようです。こんなことでも機会になって接種してくれれば良いのですが、接種していないで麻疹に感染して周囲の子どもに麻疹ウイルスを広げるようなことにならないことを願います。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ぼうそう患者が激減 無料の予防ワクチン効果か

2017-12-02 10:12:05 | 新聞記事など
水ぼうそう患者が激減 無料の予防ワクチン効果か

水ぼうそうに関する記事がありました。
「https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000020-asahi-soci
水ぼうそう患者が激減 無料の予防ワクチン効果か」

 記事によると「水痘(水ぼうそう)の患者が大きく減ってきている2016年の患者数は5年前の3分の1以下に減少し、特に1~4歳の子どもの患者が減った。14年10月から定期接種になって原則無料で受けられるようになった予防ワクチンの効果とみられる。」とのことです。

 さらに、「ワクチンは1回打つと重症化を、2回打つと発症を防げるとされる。水痘は肺炎や脳炎などを起こすことがある。大人になって感染すると重症化しやすく死亡することもある。」このため「2歳までにしっかり2回接種してほしい。3歳以上でも接種を受けていない人やかかったことのない人は、費用はかかるが接種を検討してほしい」とのことです。

 2回打つと発症を防げるというのは大げさかもしれません。実際に2回接種しても感染する方はおります。しかし、それでも2回接種した方が良いと思います。
そしてワクチンにより重症化や死亡は防ぐことができます。医師によっては水痘の予防接種はしなくて良いという不勉強な医師もいるようです。そのような間違った情報を信じないで水痘ワクチンを接種されていない方がおりましたら是非接種していただきたいと思います。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしかの年間死者数、初めて10万人下回る 国連

2017-10-27 18:36:38 | 新聞記事など
はしかの年間死者数、初めて10万人下回る 国連

はしかに関する記事がありました
「はしかの年間死者数、初めて10万人下回る 国連
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000006-jij_afp-int」


 記事によると「国連は麻疹(はしか)による世界の年間死者数が2016年に初めて10万人を下回ったと発表した。」とのことです。さらに「年次報告書は、2000年以降に予防接種55億回分のワクチンを配置したことが死者数減少の最大の要因となっている」「世界は、麻疹の地域的根絶という目標の達成にはまだほど遠い」とのことです。
 国内では発生すれば、それだけで話題になるほど日本では少なくなってはいますが、ワクチンを接種しなければ多くのこども達が死亡する病気です。
 「麻疹なんか流行が無いから予防接種しない」というお母さんがたまにいます。また、医師によっては麻疹について知らない不勉強な医師もおり、群馬県内でもワクチンが不要と説明している医師が居るようです。
 幸いなことに麻疹自体は予防接種で減ってきていますが、なくなってはいません。世界で麻疹により亡くなっている人が9万人以上いるわけです。これを多いと感じる人と、少ないと感じるひとがいるとおもいます。私は、少なくないと思いますし、子どもが死亡する可能性がある病気です。自分の子どもが麻疹になり死亡する、もしくは、死亡しないまでも感染して、それを友達に感染させて友達が死んでしまうかもしれないのです。そう考えればワクチンは必要だと思います。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめよう耳掃除(耳かき)。米医学会が声を枯らして警告

2017-05-09 10:15:11 | 新聞記事など
やめよう耳掃除(耳かき)。米医学会が声を枯らして警告

耳かきをしてはいけないという記事がありました「まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00010003-giz-prod」


記事によると「「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語の諺にもあるように、欧米で耳掃除は「やってはいけない禁断の快楽」です。」「アメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し再度注意を呼びかけました。」「耳垢には耳垢なりに、耳の中を適度に湿らせ、チリやホコリが中に入るのをブロックし雑菌の繁殖を防ぐ大事な役目があるので、ということらしいですよ? しかも新しい皮膚細胞が生成されると古いほうから順繰りに出ていく自浄作用もあるのだと、新論文にはあります。」とのことです。

要点としては「綿棒のような細いものを耳に入れないこと。耳垢を奥まで押し込んで、栓塞悪化や炎症を招いてしまうので。」「・大体の人は耳掃除は不要。必要な体質の人は正しい手入れに個人差があるため、医師に相談すること。」だそうです。

 診療していて耳掃除について質問されますが、この記事にあるように特別な病気の人以外は耳掃除はする必要はありません。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳児ボツリヌス症で死亡=国内初、蜂蜜が原因―東京都

2017-04-08 10:19:16 | 新聞記事など
乳児ボツリヌス症で死亡=国内初、蜂蜜が原因―東京都

蜂蜜によるボツリヌス症の記事がありました「乳児ボツリヌス症で死亡=国内初、蜂蜜が原因―東京都https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000133-jij-soci

「東京都は7日、足立区の生後6カ月の男児が乳児ボツリヌス症で死亡したと発表した。離乳食として与えられた蜂蜜が原因とみられ、都によると発症データのある1986年以降、国内で同症による死亡事例は初めて。」とのことです。
 「男児は、せきや鼻水などを発症。その後、けいれんや呼吸不全を起こして救急搬送され、乳児ボツリヌス症と診断され死亡した。男児は約1カ月間で1日平均2回、離乳食として蜂蜜を混ぜたジュースを飲んでいた。」とのことです。
 乳児には蜂蜜を食べさせないように啓蒙されているはずですが、啓蒙が足りないのかもしれません。ちなみに記事によると「乳児ボツリヌス症は、1歳未満の乳児が口からボツリヌス菌を摂取して感染する。腸内で毒素が発生し、便秘や筋力の低下などの症状が出るが、死亡するのはまれ。」とのことです。
「蜂蜜を混ぜたジュースを飲んでいた。」というのは極端な事例ですが、乳児に蜂蜜は摂取させないようにしましょう。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師の残業 法施行5年後に規制へ

2017-03-23 11:41:22 | 新聞記事など
医師の残業 法施行5年後に規制へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170323-00000220-fnn-pol

 医師の残業に関する記事が出てきました「医師の残業 法施行5年後に規制へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170323-00000220-fnn-pol」

 記事によると「「働き方改革」をめぐって、政府が、医師の残業時間の上限について、法律を施行して5年後に規制をかける方向で検討していることがわかった。残業時間の上限を年間「720時間以内」とし、忙しい月は「100時間未満」とすることを盛り込んだ法案を提出したい考え。」とのことです。しかし、自分のことを考えるとそんなことが、できるのかなと疑問に感じます。
 もちろん、疲れないように手分けをして働き過ぎない方が良いと思います。しかし、なかなか、仕事の手を緩めることができないのが小児科に限らず医師なのでは無いかと思います。まあ、小児科の特殊性もあるのかもしれません。若い頃、多いときは月にではなく週に100時間以上病院にいました。もちろん残業代は出ませんでした。このため月に100時間と言われてもピンときません。そもそも、残業という概念が希薄なので、当直は勤務なのか、特殊な病気の患者さんの治療法の資料を検討する時間は勤務なのか、患者さんが来るのを待って待機している時間が勤務なのか、これらを全部カットして、患者さんに処置なり診察している時間だけを勤務とすれば残業100時間未満は可能だと思います。
 医師免許を取得してから、医師として一人前になるのに10年はかかると言われていましたが、勤務時間を少なくすると一人前になるのが15年になるのでは無いかなと危惧します。もしくは、修行不足で半人前の質の悪い医師が増えるのも困ります。かといって働き過ぎで体調を崩すのも良くないですので、100時間未満の規制は必要なのでしょう。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイザーの「エピペン注射液」自主回収 針出ない恐れ

2017-03-13 16:07:42 | 新聞記事など
ファイザーの「エピペン注射液」自主回収 針出ない恐れ

エピペンに関する記事がありました。

「ファイザーの「エピペン注射液」自主回収 針出ない恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000060-asahi-soci」

記事によると「製薬大手ファイザー(東京都)は13日、生命にかかわることもある重いアレルギー症状、アナフィラキシーショックになった際に使う注射薬「エピペン注射液0・3ミリグラム」の一部に針が正常に出ないなどの不具合が見つかり、国内で出荷した5974本を自主回収すると発表した。」、その理由は「海外で針が出ずに正常に接種できなかった例が2件報告された。」とのことです。

問題となるのはすべてのエピペンではなく「対象は、昨年1~3月に出荷した製造番号「PS00019A」で、使用期限が来月末までのもの。代替製品と交換する。問い合わせは、同社の相談窓口(0120・665・766、平日午前9時~午後5時半)へ。」とのことです。該当するエピペンをお持ちの方は問い合わせてみてください。

 追記 > 当院で処方してマイ薬局で受け取った方で該当する方には薬局から連絡が取れています。マイ薬局で受け取って連絡の無い方は該当しないのでご安心ください。しかし、念のため製造番号はご確認頂ければと思います。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミッフィー」の作者ディック・ブルーナさん死去

2017-02-18 10:42:46 | 新聞記事など
「ミッフィー」の作者ディック・ブルーナさん死去

ミッフィーの作者のディック・ブルーナさんがなくなられたとの記事がありました
「http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-00000017-it_nlab-cul」

 ミッフィーを知らない人はあまりいないと思います。かわいいウサギが主人公の絵本です。当院の待合室にも大きなミッフィーのぬいぐるみがあります。診療所のカラーであるオレンジはミッフィーカラーでもあります。見たら一目で分かると思いますが、待合室のぬいぐるみのミッフィーちゃんは白、洋服はオレンジで、診療所も白とオレンジです。

診療所には絵本もあります。ミッフィーちゃんは日本では呼び方が二通り存在していて、福音館書店版では「うさこちゃん」、講談社版では「ミッフィー」と呼ばれているそうです。

 このミッフィーの作者であるディック・ブルーナさんが2月16日、故郷のオランダ・ユトレヒトで亡くなったことを、出版社Mercisが明らかにしました。89歳でした。残念な知らせですが、これからもミッフィーちゃんは世界中で読まれることでしょう。

 本日はミッフィーの絵柄のネクタイをして診療しています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「効果の科学的証拠なし」、抗菌せっけんの販売禁止 米国

2016-09-05 11:43:04 | 新聞記事など
「効果の科学的証拠なし」、抗菌せっけんの販売禁止 米国

抗菌石鹸について記事がありました「効果の科学的証拠なし」、抗菌せっけんの販売禁止 米国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000017-jij_afp-int」

記事によると「米食品医薬品局(FDA)は19種類の殺菌剤を含有する抗菌せっけんなどの販売を禁止すると発表した。通常のせっけんと比べて優れた殺菌効果があるとは言えず、健康に悪影響を及ぼすリスクがあると警告している。」だそうです。

 個人的には、当然だなと思います。健康な子供が抗菌石けんで手を洗っていて、手が荒れていたりすると良くないなと思っていました。石けんの殺菌効果を考えたら、特別なことをして殺菌効果が強くなるとは思えません。たくさんの抗菌石けんが販売されていますが、普通の石けんに比べて抗菌効果が優れていることはないのでしょう。実際に確認されて発売中止になったのはよいことです。
 効果が同じであれば特殊な添加物が入っていれば、添加物によって健康被害が出ます。販売禁止は妥当だと思います。こんなことを書くと抗菌石けんを作っている会社の方に怒られそうですが、現在使用中の方は使用を中止して、新規に石けんを購入する場合は普通の石けんにした方が良いと思います。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県で麻疹が発生しています

2016-09-02 15:14:18 | 新聞記事など
千葉県で麻疹が発生しています

 千葉県で麻疹が発生しています。千葉県のホームページで情報が公開されています。

https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2016/mashin20160816.html

 これを見ると、この時点で9名が報告されていて8名が予防接種をしていませんでした。予防接種をしていない人が結構いるなという点で驚きます。そして、接種することによってほとんど防ぐことが出来ているのだなと感じます。麻疹の接種率は90%を遙かに超えているでしょうから、予防接種をしていることにより接触しても感染していない人はたくさんいるはずです。もちろん、接種して1名感染しておりますがワクチンは100%有効ではありません。
 幸いなことに、入院が一名のみで全員が快方に向かっているとのことです。麻疹は、感染による死亡率も高く、脳炎による後遺症の残る率も高い恐ろしい病気です。絶対に予防接種が必要なのですが、意外に接種していないで感染している方がいるのだなと思いました。もちろん、病気で麻疹ワクチンが接種できないという方もおります。これは、仕方ないことです。しかし、乳児健診をしていると、親の間違った考えで接種を拒否している方がおります。子供を危険にさらしているわけですが、我々が予防接種を勧めると自分で責任を取るなどと説明されます。しかし、この様な方が感染して周囲に麻疹をばらまく可能性があり、そのために麻疹に感染して死亡する方や、後遺症で寝たきりになる方がでないとも言えません。そうなったら責任取るで済む話しではなくなると思います。必要な予防接種は子供のために必ず接種しましょう。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、関東以北で感染拡大

2016-06-22 10:00:54 | 新聞記事など
A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、関東以北で感染拡大

 溶連菌に関する記事が出ていました。

「レンサ球菌咽頭炎、関東以北で感染拡大-過去10年同期で2番目の多さ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00000002-cbn-soci

記事によれば「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の患者報告数が、関東以北の全域で増えたことが21日、国立感染症研究所がまとめた6日から12日までの週の患者報告で分かった。この週の全国の平均値は過去10年同期で2番目に多く、警報基準値を上回る地域が相次いでいる。」「都道府県別では、山形が5.37人で最も多く、以下は北海道(5.06人)、千葉(4.9人)、宮城(4.66人)、埼玉(4.61人)、鳥取(4.53人)、大分(4.22人)、長野(4.15人)、群馬(3.78人)、佐賀(3.74人)、愛媛(3.65人)、新潟(3.6人)などの順だった。」そうです。

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は、熱や咳や発疹が出ます。小児科に受診して疑わしければ検査をして適切な治療により改善します。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国から輸入のおもちゃ「光るびゅんびゅんマスター」の破片で目に重傷 国民生活センターが注意喚起

2016-02-25 21:58:46 | 新聞記事など
沖縄の男性、中国から輸入のおもちゃの破片で目に重傷 国民生活センターが注意喚起

おもちゃによるけがの記事がありました「沖縄の男性、中国から輸入のおもちゃの破片で目に重傷 国民生活センターが注意喚起
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000522-san-soci」

記事によると「国民生活センターは25日、沖縄県内に住む男性が、左右にひもを引っ張って円盤を高速回転させて楽しむ玩具「光るびゅんびゅんマスター」で遊んでいた際、円盤の破片が飛び散って目に入り、重傷を負ったと発表した。同玩具を販売した事業者は現在、販売を中止しているが、同センターは同玩具にひび割れなどが見つかった場合は、使うのをやめるよう注意喚起している。」とのことです。

 もし、「光るびゅんびゅんマスター」をお持ちの方がおりましたら気をつけてください。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のだっこひも 偽物対策に新技術

2016-02-18 10:25:35 | 新聞記事など
人気のだっこひも 偽物対策に新技術


だっこひもに関して記事がありました「人気のだっこひも 偽物対策に新技術
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00007259-kana-l14」


 記事によると「豊富なデザインと高い品質で人気を集める米国メーカーの抱っこひも「エルゴベビー」を日本で唯一取り扱う正規総代理店ダッドウェイが、数年前から出回っている偽造品を見分けるための最新技術を導入した。人気商品の盗用を食い止めるため、徹底した対策を講じる考えだ。」とのことです。この様な商品もコピー品があるのですね。

 さらに「同社は「偽物には全く強度が足りないものもあり、乳児が転落するなど命の危険に関わる」」とのことです。

 だっこひものトラブルでお子さんに重大な事故が起きるのは避けなくては行けないと思います。使用する場合は安全な正規品を使用しましょう。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする