highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

いい加減なサンルームの効果が・・・

2024年02月07日 | その他
2月7日(午前7時)の西側


サンルームの効果覿(てき)面
 highdy にとって「覿面」は読めても書けない言葉
(別に死語ではなく常用されていますが、通常は「てきめん」が正しい用法ですね?)なのに、PCで入力すると勝手に出てくるのでそのまま使いましたが、正にその効果は素晴らしいものです。約3万円で作った空間が大いなる活躍をしています。
highdy 書斎も隣の寝室も同じですが、真冬に午前中は麦わら帽子を被り、太陽に背を向けないと新聞が読めない話は以前にも披露しました。
書斎の南側ガラス戸
(ベランダ側)を開け放した状態では、天候が良ければ温度計を数分出していると、午前中(10時半頃)サンルーム内は29~30数℃以上、温度計を室内に持ち込めば10分程度で22℃前後まで下ります。つまり、暖房機具は不要です。

 
左がサンルーム内(29.1℃)で右は書斎内の温度(22.2℃)
右の写真の発電電圧は、正しくは太陽光発電設備のバッテリー充電電圧
を示しパネル自体の発電電圧は18Vあります。(100%はバッテリー容量)

夕方16時20分頃で室内は18℃前後
(下の写真)で、外気温が特別低くない限り、夜も21時頃までは暖房無しで過ごせます。



16時20分頃で室内は18℃前後


 本来 highdy の部屋の暖房は、① ファンヒーター、② エアコン、③ 遠赤外線ヒーターの3種類の併用で、午前中は暖房機は不要で午後から夜にかけては少しだけ使用します。ただ急いで室温を上げたいときは、① を10分稼働後 ② または ③ と使用します。そのファンヒーターへの給油もひと冬に1回程度で、早い話、殆ど不要なのです。

ひと冬の燃料代も僅か
 highdy の家は自分で設計したもので夏涼しく冬暖かくなるように設計していることは前にも書きました。そのため、2台の石油ストーブへの給油もひと冬にそれぞれ数回程度で、朝食中の室温を確保のためなので、消費量は極めて少なく、毎年灯油は1.5~2缶
(18L入)で何10年も2缶以上買ったことがありません。
料理好きの 紫陽花 は電気オーブンや電子レンジをよく使いますので、highdy が電動工具の他、いろいろ電源の切り忘れで少々無駄使いをしても、夏場の電気代は5~7,000円、さすがに冬場は少し増えて数1000円のアップしなりますが、冷暖房費のかからない省エネ設計を意識しました。
エアコンは和室・リビング・書斎と3台ありますが、夏も冬もほんの少し使うのは highdy の部屋だけで、他の部屋は夏でも数回、冬は来客に備えて点検で使う程度で通常は全く使いません。
(それでも昨年は5、6回使ったかな?)
ダイニングルームは石油ストーブのみ、和室は石油ストーブと堀炬燵(こたつ)の併用、他の部屋では寝室を含めて暖房機は使いません。

予期せぬ効用
 サンルームを作っても、何かをする特別な目的があったわけではなく、
 ① 冬に昼寝をするのに暖かくて良いかな?
 ② 自分の部屋にも暖房が要らないだろう!
 ③ 雨の日の屋外作業も風があると車庫では濡れるし、
   冬は寒いだろうからベランダでやろう!
程度のいい加減な発想です。
 ところが風の強い日に、「洗濯物を干すのに最適なので貸してください。」と、紫陽花 が喜んで使っています。折角洗ったのものを乾かすのに、濡れた状態では「わざわざホコリや泥をつけるようなものですから」と、室内干しをよく利用します。


(それはそれでしっかり考えてあり、室内干し場は吹き抜け構造の利用でシーツだって二階から吊るせば、人の通る所の邪魔をすることもなく、訪問客の目に留まることもないように確保してあるのです。)


チェーンが張ってあるのは、好きな所へハンガーをかけるためです。

でも、彼女の最大の目的は単に乾かすことではなく、太陽光で殺菌したいので、室内より屋外干しを希望しているのです。
洗濯物も干せて、その下で昼寝もできるなど予期せぬ用途があり、いろいろな効用を生み出し大いに喜ばれています。殆ど軒下に位置しているので、溶けた雪がドサリ!という心配もありません。




本日もご来訪いただきありがとうございました。

 
 スマホでどうぞ



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 相変わらず多い訪問詐欺 | トップ | ピクチャーインピクチャーを... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花粉症への対策もいろいろ (highdy)
2024-02-08 12:59:43
くまです さん

花粉症への対策もいろいろありますね。
多くの野菜はビタミンA・C・Eやポリフェノールを含み、免疫細胞強化に作用します。
ゴボウもその一つで、青森県民はゴボウの生産量が日本一ということもあり、ゴボウをよく食べます。
ゴボウは腸内の酪酸菌を元気にして免疫細胞に働きかけ、花粉症への対応効果が期待できます。
一方で、ビタミンA・C・Eの豊富な野菜は、免疫力低下の原因となる物質(活性酸素)を除去する効果
(抗酸化作用)があります。
花粉症軽減のために、洗濯物に花粉を付着させないことも大事な一つの対策ですね。
返信する
そうなんです! (highdy)
2024-02-08 12:38:33
fumiel-shima さん

そうなんです! Shima さん、用意周到でしっかり計画したものと、いい加減な思いつきで
作ったものでも同じような効果をもたらすこともあるものですね。
いずれにしても、自然の恵みを受けながら暮らせることは、本当に感謝すべきことですね。
返信する
そろそろ花粉が飛ぶ季節ですから (くまです)
2024-02-08 09:29:23
ある番組で、
花粉症の方は、洗濯物は家の中で干してください・・
青森県は杉の木が多いのに、花粉症の人が少ない・・のは
牛蒡をよく食べていると、
言ってました^^
サンルームがあると 安心して干せますし^^
部屋の温度も暖かそうです
お日様有難いですね^^
返信する
その恩恵を・・・ (fumiel-shima)
2024-02-08 07:07:44
highdyさん、おはようございます。

例によって(?)用意周到で先をみて、その効果が予測される計画で造られたものと、多少期待はしていても遊び心も加えたものが思わぬ効果効用に結び付き、その恩恵を享受できる・・という例ですね。

太陽の力って凄いですね、古来、洋の東西を問わず太陽が歴史上大きな変革をももたらしましたね。
私もささやかにその恩恵をうけて健康を保っています。
返信する
太陽光は最大限に利用すべきです! (highdy)
2024-02-07 21:26:01
うばゆり3 さん

いつもありがとうございます。
折角さんさんと降り注ぐ太陽光に恵まれているのであれば、最大限に利用すべきです。太陽の寿命は現在約半分ですが、まだ50億年近く残っています。
私は設計時に自分で冬の入射光をCADでシミュレーションしてみました。自分でできない方は、建築屋さんに頼めばほぼ無料でやってくれます。それもできないレベルの会社には注文すべきではありません。
快適に過ごすためとは言え、冷暖房費ほど生産性のない出費はありません。全くのドブ銭です。その分専門書でも買って勉強すれば、知識が増えて人生が楽しく、生活が豊かに安全に暮らせます。
返信する
省エネにため息です (うばゆり3)
2024-02-07 17:25:30
こんばんは。

さんさんと降り注ぐ太陽を受ける我が家ですが、太陽光の恩恵を殆ど受けてません。
詳しいことは省きますが、一番効率の良い方法を考えると、
大きな母屋は使わず、北海道仕様の省エネコンパクトな家を新築するに行きつきます。

でもです、光熱費は一般家屋の倍以上かかっても、
こうして家で暮らせることにひたすら感謝となります。

highdyさんの頭脳と工夫に脱帽です。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事